FinePix F1000EXR
撮像面位相差AFを搭載した光学20倍ズームデジカメ
FinePix F1000EXR富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR
このデジカメの購入は決めていました。しかし、最近になってメーカー出荷終了であることが分かりましたので、あらゆる電気店やカメラ屋をあたってみました。案の定、既に店頭には並んでいませんでした。
仕方が無いので、今回はアマゾン通販を通しての購入にしました。色は黒で、値段は概ね2万2千円程度でした。
その後、富士フイルムのホームページを閲覧したところ、今まで販売していたようなコンパクトデジカメは製造していないようでした(スマートフォンに押されて製造中止?)。高性能のFシリーズはもちろん、女性的なZシリーズも安価なJシリーズも製造していないようでした。
ある意味では最後のコンパクトデジカメになりそうなので、この上に無い程大切に使っていきたいと思います。このデジカメの主な用途は鉄道や旅行関係です。
書込番号:18766270
2点

購入おめでとうございます。
富士フイルムは2013年10月18日のデジタルカメラの新製品発表会で
「低価格コンパクトデジタルカメラ市場の縮小はもはや常識。次の手をどのように打つかが課題だ」
「今後はミラーレスと中・高機能コンパクトデジカメに集中する」
「コンデジをどうしていくか各社とも悩んでいる。スマホにはかなわない。
防水など特殊なコンデジは利益率も高いので残していくが、通常の普及機にはもう力を入れない」
と語っています。
その為、低価格コンデジの生産はなくなってしまいました。
Fシリーズは残るかもと思いましたが、
結果としては高級コンデジのXシリーズと、ネオ一眼タイプと防水タイプのみになってしまいました。
残念ですが、市場全体が、以前の1/3以下になってしまっている以上仕方がないですね。
書込番号:18766425
1点

コンデジはスマホに追われて、苦戦しているようですね。
書込番号:18766726
0点

やっぱり、スマートフォンに押されてコンデジが衰退していることは事実のようです。現在使用中のF100fdと併せて大切に使っていきます。
このF1000EXRデジカメのメジャーデビューは7月の旅行を予定しています。現時点では近鉄中心の関西方面を予定しています。
書込番号:18767219
0点

VSE-Hakoneさん
京阪、南海、もな。
書込番号:18768157
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F1000EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/17 21:24:50 |
![]() ![]() |
17 | 2021/03/05 10:13:00 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/08 2:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/28 1:41:39 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/14 14:05:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/14 18:22:53 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/22 11:56:58 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 21:03:38 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/29 23:41:08 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/08 13:34:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





