『コントロールリングの使い勝手』のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ60

光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ60 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ60とLUMIX DMC-TZ70を比較する

LUMIX DMC-TZ70

LUMIX DMC-TZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

『コントロールリングの使い勝手』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールリングの使い勝手

2014/04/03 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:844件

コントロールリングの使い勝手を教えて下さい。

ズームレバーとの関連は?

書込番号:17376731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/04 11:25(1年以上前)

情報選択さん、こんにちは。

>コントロールリングの使い勝手を教えて下さい。
便利すぎます。良く考えて作ってあります。

>ズームレバーとの関連は?
iAモードではデフォルトで「ステップズーム」に設定されています。
他のモードでは、機能の割り当てで「ズーム」に設定できます。
35mm換算の表示なので、それに慣れている方にはとてもありがたいです。

ご参考まで。

書込番号:17378320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2014/04/04 18:55(1年以上前)

… 彩 雲 …さん

レス有り難うございます。

>便利すぎます。良く考えて作ってあります。

どんな時に便利なのでしょう? 良く考えてとは、どんな事でしょうか。

書込番号:17379457

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/04/04 22:58(1年以上前)

コントロールダイヤルは、いまや多くのカメラについていおり、多くの機能が割り当てられています。
コントロールリングはコントロールダイヤルに加えてアナログ的な操作系がもう一つ増えるだけです。今までなくても普通に使えていた方には、あまり恩恵はないかもしれません。

Mモード時にはコントロールリングが絞り、コントロールダイヤルがシャッタースピードに割り当てられます。
MF時にはコントロールリングがフォーカス調整に割り当てられます。
また、コントロールリング/ダイヤルにはそれぞれ、ズーム、ステップズーム、露出補正などを割り当てることができます。

便利かどうかは、そのひと次第です。私は、いくつかのデジカメを使っているので、正直なところ覚えきれません。

書込番号:17380357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/05 03:22(1年以上前)

おはようございます。

>どんな時に便利なのでしょう? 良く考えてとは、どんな事でしょうか。

大袈裟に書いちゃいましたでしょうか。
上に書かれている、holorinさんの書き込みの通りです。
操作系が1つ増えて、機能の割り当てができますので、大変使いやすく感じています。
ですが、これも人によって感じ方が異なるようですね。

私はデジタル一眼レフをメインで使っています。
コンパクトデジタルカメラもサブで使っているのですが、操作のしづらさを感じるのが
レリーズボタンとズームレバーが一体化しているものが多いことです。
一眼でズームポジションを変えながら、レリーズする癖が付いているせいか、コンデジで
ズームレバーを操作した後に指を置き換えてレリーズ、という操作の流れに違和感を覚えます。

なので、コントロールリングにズーム機能を割り当てて、左手でズームしながら右手で
レリーズと、一眼のような操作ができることが、とてもありがたいのです。

説明が不足していて、申し訳ございませんでした。

書込番号:17380936

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:844件

2014/04/06 10:55(1年以上前)

レス有り難うございます。

量販店で試してみます。

書込番号:17385179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/05/21 11:46(1年以上前)

追加レス

実機で試してみました。

ステップアップ・ズームでなく通常ズームにして、広角での画角を決めるのに、

ズームレバーでは行き過ぎがあるが、コントロールリングだと一眼のようにピタリと決まる。

このクラスのコンデジにない機能です。

書込番号:17539784

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ60」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ60
パナソニック

LUMIX DMC-TZ60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月13日

LUMIX DMC-TZ60をお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング