-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-M10 Limited Edition Kit
- E-M10 14-42mm EZ レンズキット

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
7月初めに、「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II」と
入手しましたが、今回「 E-M10+BORG71FL」で、
夕日のドアップ撮影をしましたが、お気に入りの画を撮影でき、
画と超望遠撮影セットを紹介します。
松山城まで距離は4kmもある山の辺からの撮影ですが、
BORG71FL+OLYMPUS E-M10の「デジタルテレコン」で、
2560mm相当の撮影になりますが、強烈な夕日の
シルエット撮影は綺麗な画になりました!。
書込番号:17989651
29点
こんばんは。
おめでとうございます♪
フィルムカメラ時代に1000mmのレンズに2倍のテレコン
だったと思いますが、超望遠をうたっているメーカーがあった
ように思います。
カメラ雑誌を見たのかカタログを見たのかはわかりませんが。
胸の奥で素晴らしいなぁという憧れを抱いていました。
いつも、夢は叶いやすくなるものなのかなぁと、考えるように
しています・・・。
例として、山の上からの手持ち撮影で水平に撮れたいのだけど
と考えたことがありましたが、カメラ内画面でデジタル水平器
が見れる時代が来るなんて、想像していませんでした。
通り過ぎですので感想まで・・・。
書込番号:17989773
0点
見たことがあるような画像だと思いましたが、前はペンタックスでしたね。
撮影をお楽しみください。
書込番号:17990125
0点
じじかめさん、おはよう御座います♪。
はい、天守閣のドアップ撮影をいろいろに撮影を
楽しんでいますが、難しいです。
「OLYMPUS E-M10」の超望遠撮影セットは、
現在一番のお気に入りの画を撮影できます。
参考UP画像は、太陽の黒点や天守閣上のカラス
確認できます・・・。
書込番号:17990278
4点
少し引いたのと、コントラストと色温度下げたのも撮って置くと、後々便利だと思います。
書込番号:17990309
1点
花火も凄かったけど、これも圧巻ですね!
ここまでのアップだと、EVFか液晶じゃないと目がやばいっす!
Kー01のAPSーCより、EーM10のM4/3の方が単純拡大には便利だし。
また、ここまでのアップでど真ん中になる位置は、常日頃の地域愛の賜物ですよね。
機材の持ち味、地元の素晴らしさ…本当に熟知されてますね!
尊敬いたします!
ありがとうございます♪
書込番号:17990661
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/09 18:00:29 | |
| 17 | 2024/12/22 0:56:14 | |
| 9 | 2024/05/07 13:49:30 | |
| 26 | 2023/10/03 0:21:20 | |
| 3 | 2022/05/30 17:42:46 | |
| 5 | 2022/04/16 19:51:16 | |
| 18 | 2022/04/08 17:44:29 | |
| 4 | 2022/03/30 17:00:11 | |
| 8 | 2022/03/16 20:08:34 | |
| 9 | 2021/12/24 0:34:11 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミを見る(全 8924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












