『新製品出ましたね。』のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX S9700

「COOLPIX S」シリーズの新モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9700 の後に発売された製品COOLPIX S9700とCOOLPIX S9900を比較する

COOLPIX S9900
COOLPIX S9900COOLPIX S9900

COOLPIX S9900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

COOLPIX S9700ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プレシャスブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

『新製品出ましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S9700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9700を新規書き込みCOOLPIX S9700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

新製品出ましたね。

2014/02/07 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

この大きさで広角25mm相当から望遠750mmの30倍ズームや
約0.15秒でピントを合わせる「高速AF」や
4つの露出モードがあったりなど
なかなか良い感じですね♪

書込番号:17163093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/07 20:24(1年以上前)

なに、30倍!
何たる南無三、すごい!
ニコンの下流モデルも
どんどん富士化して おりまするな

書込番号:17163100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/02/07 21:04(1年以上前)

これも良いですね〜<("0")>

光学30倍 最大60倍の超望遠ですかスゴイ。
価格もこなれてるし欲しいですね。

カメラさん小使い廻して頂戴。

書込番号:17163257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/07 21:54(1年以上前)

 今年の5月頃購入を考えております。
 200gくらいで光学ズームが30倍あって動画もきれいに撮れる、
それでいて25,000円以内なんて欲張りな条件です。
 この機種ちょっと初期価格設定が高くないですかね。この値段では
TZ60に勝てない気がしますが…
 3か月後の値崩れは、こちらの方が大きそうだから、これを買ってるかも。
 一応WX300の後継機見て判断します…

書込番号:17163506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/07 23:01(1年以上前)

この手のモデルはフジやパナの方が一枚上手かもしれませんね。

書込番号:17163799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2014/02/08 13:48(1年以上前)

地図内臓というタイプはいままでにあったのでしょうか?
この点に魅力を感じました。

書込番号:17165895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/10 18:46(1年以上前)

捨て値で売っているAW100が地図内蔵ですよ。

書込番号:17174657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 00:08(1年以上前)

倍率で喜ぶのはドシロウトだけなので、明るい光学4倍ズーム搭載クールピクスを出して頂きたい。

書込番号:17205769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/18 23:18(1年以上前)

望遠側がちょっと暗いけど、COOLPIX P340ではどうなんでしょうか?

書込番号:17209403

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/25 14:21(1年以上前)

ミラー機能等々に引かれ、今月中に購入予定。

バッテリーの価格が高いですね。

書込番号:17235627

ナイスクチコミ!0


Schilfさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/04 17:12(1年以上前)

SONYの旧機種に地図搭載モデルがありましたね

とりま、30倍ズーム機が出そろって比較やレビューが充実してから
どれにするかって感じで待ってます。
(LF1の後継モデルも待ってる)

書込番号:17264169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/04 17:18(1年以上前)

広角24mmでF値3.7とは、暗いな。

動画の性能は、相変わらず、ソニーやパナソニックに劣りますか?

動画記録方式は、相変わらずMOV方式。AVCHD方式やMP4方式をどうして採用しないのでしょう?

動画撮影時のズーム音低減は、「風切り音低減可能}しかない?

ヂュアル撮影がなければ、パナソニックTZ60の方がよいですね。

起動時間? 撮影タイムラグ? 撮影間隔?

重さ232g。他社とたいして変わらないな。

PictBridgeに対応する補正ソフトが、COOLPIX S9700内にあれば良いのですが。

有機EL3インチ92万ドットは良いです。今までの液晶モニターより見やすくなります。

書込番号:17264190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/03/06 15:41(1年以上前)

テクマル様、

高速AFに加えてモード選択、ズームが強化されて、機能としておっ、これは!?感がありますね。
さらにズーム+マクロが使えれば、すぐにでも飛びつきたいです。

あと、フラッシュは個人的にポップアップ式で、外部についた専用のボタンで
カシャカシャon/offが切り替えられるものがスキだったので、
外観の写真を見た時にポップアップだ!と思って喜んだのですが、
独立のボタンが見当たらない…ということも購入に対し二の足を踏んでしまっている原因です。

もう少し様子を見てみようと思っています。

書込番号:17271546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/07 22:47(1年以上前)

何が特徴で、このクラスで価格が高いのかな?

ブランド名かな?有機EL3インチ92万ドットかな?

何か他社と違う特徴があるのですか。

確かに一眼は、世界でトップレベルですが。(サムソンにPentaxが買収されていたら、どうだったか?)

むかしニコンの35mmコンパクトを買って、思ったほどの性能がなく、がっかりした経験があるので。

書込番号:17276767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 福井の写真 

2014/03/12 15:57(1年以上前)

>ちびっこPCさん

フラッシュは自動でPopupしました。
この辺りは先代からの継承でしょうか。

PSAMモードでもオートモードでもフラッシュ強制禁止で
ポップアップは制御できます。
しかしオートモードだと、再起動するとフラッシュ設定がリセットされ
また自動発光に戻ります。

毎回設定しなおすのも面倒ですし、突然フラッシュが立ち上がるのも
ストレスなので、購買意欲はなくなりました。

試写した感じでは画質が好みだったので、残念です。

書込番号:17295123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/05/11 22:53(1年以上前)

マシュタ様、

返信有難うございます。
まさか頂けるとは思っていなかったので、気付かず申し訳ありませんでした。

そうですね、ポップアップなのは写真で見て知っていたのですが、それをパカっと起動させる専用ボタンがシャーシについているといいな、と思っていました。s8100がそうでした。
いちいちダイヤルからフラッシュ選択モード→選択→OK だとめんどくさい!(という程の手間ではないんですけどね(^^;)

実機を触れる店も多いのでいろいろためしてみるのですが、ちょっとボディが大振りかな、と感じる以外は魅力的に感じます。
もう少し値段がこなれるを待って、買おうと思いました。

書込番号:17505644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S9700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9700
ニコン

COOLPIX S9700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX S9700をお気に入り製品に追加する <366

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX S9700で撮影した写真

by ファインダー越しの世界さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング