『バッテリーの持ちについて』のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX S9700

「COOLPIX S」シリーズの新モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9700 の後に発売された製品COOLPIX S9700とCOOLPIX S9900を比較する

COOLPIX S9900
COOLPIX S9900COOLPIX S9900

COOLPIX S9900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

COOLPIX S9700ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プレシャスブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

『バッテリーの持ちについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S9700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9700を新規書き込みCOOLPIX S9700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて

2014/05/27 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

クチコミ投稿数:21件

S9700の購入を考えています。バッテリーの持ちについて実際使用されている方、ご存知の方にご教授願いたいと思っています。ニコンのHPによれば「約300コマ(EN-EL12使用時)」となっていますが、GPS-ONの状態でどの程度使えるのでしょうか。例えば、朝8時から12時間(20時ごろ)まで使用し、GPSはONのままにして、100枚程度の撮影(フラッシュは使用しない)は可能なものでしょうか?「経験的には大丈夫ですよ」程度で結構です。よろしくお願いします。

書込番号:17563216

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/28 07:12(1年以上前)

その様な不安があるなら予備バッテリーを購入するのが一番だと思います。

書込番号:17565172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/28 09:48(1年以上前)

メーカーに問合せするのが確実だと思います。

書込番号:17565559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/05/28 10:50(1年以上前)

t0201様
ご回答ありがとうございます。ご指摘の通りです。スマホでGPSをONにするとバッテリーの持ちがかなり短くなります。予備バッテリーの本数を考える上でもご存知の方がいらっしゃったらと思い、伺わせていただきました。

じじかめ様
ご回答ありがとうございます。ニコンにも問い合わせしています(回答待ち)。メーカーの回答だけでなく実際に使用されている方からの声を伺えればと思って書かせていただきました。

書込番号:17565701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/05/28 16:43(1年以上前)

ニコンから回答が来ました。
要旨は、GPSのON/OFFを含めて、使用状況に変動があるので
一概に答えられない。12時間GPSをONにしてフラッシュを使用しないで
100枚の撮影の条件では、可能であれば予備バッテリーが望ましいという
回答でした。印象として、たぶんバッテリーは持つが
予備バッテリーがないと大丈夫とは言い切れないという印象です。

引き続き使用されている方のアドバイスお願いします。

書込番号:17566489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/18 11:04(1年以上前)

購入して1.5ヶ月以上経過していますが電池寿命は買増し前のS9100より若干短く,GPS機能ONだと必ず予備バッティリー
が必要でかなり短いです。(持っていませんがスマートフォン並みかな???)
その他の印象は光学30倍ズームの割にはコンデジとして日中なら画質は思ったより良くAF起動スピードも速い方です。
私の今回の買い増し理由はコンデジとして小型で光学30倍での画質が良く&AFスピードが早い&GPS付きでさらに世界地図が内臓されていますのでスマートフォンのカーナビと異なり通信料が全くかからずカーナビ換わりにほぼ全世界で使用出来ます。特に海外旅行で現在位置が地図上で現地で見られる事が大変便利です。欠点はストロボを働かすとコントラストが付きすぎ黒つぶれが発生しやすく撮影後専用ソフトで修正が必要が事と望遠側のAF最短距離が長い事です。

書込番号:17639106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/06/19 10:54(1年以上前)

>> murrayおじさん様
貴重な情報ありがとうございました。やはりGPS ONのままで1日使うのは厳しそうですね。予備バッテリーも互換品ならかなり安くなっているようですし、予備バッテリーを用意するのが間違いなさそうですね。それからAFのスピードは量販店の展示で確認してきました。今使っているデジカメが7年ほど前の製品で、ずいぶん進歩した感があります。

書込番号:17642674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/20 22:09(1年以上前)

アブリバーさん返信ありがとうございます!
予備バッテリーは私も初め互換性のある安い物を買いましたが最初は良かったのですが予備のデジカメに挿入して
一年位保管した所、漏れ電流が多い為、完全放電して充電出来なくなり無駄使いしました。よって現在はすべての
バッテリーは純正品のみ使用しています。
古いオリンパスデジカメの互換バッテリーのケンコー製は2-3年経過しても問題なかったのですが互換バッテリーは
メーカーによって寿命が短い場合があるのであまりにも安すぎる製品は避けた方が良いと思います。

書込番号:17647941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S9700のオーナーCOOLPIX S9700の満足度4

2014/12/06 18:57(1年以上前)

電池持ちですが、午前中からカメラの電源ON・OFFして、夕方近くになると電池なくなりました。5、6時間は持つようです。

旅先でのGPS情報は便利です。スマホをいちいち立ち上げなくても自分の位置がだいたい分かりました。200枚近く撮影しましたが、よく電池が持つと驚いています。もちろん、予備電池1個をポケットに入れているので無くなれば即、交換で、1日中使えました。

画像のGPS情報は、専用ソフトで地図に撮影したおおまか位置を表示できるので便利ですが、特にOFFにしておけばもっと長く持つのかもしれませんが、昔のスマホのようにGPSをON後、2、3時間でダウンしたことを思えば、モーターでレンズ駆動しながら、AFしながら半日近く持つのはすごい進歩だなと思っています。


 GPSが付いてこれだけ電池が持てば満足しています。私は車での移動なのでカー・バッテリーアダプターも検討しています。
使い始めてまだ一月ですが、初期不良もなく、いまのところ満足していますが、まだまだ、カメラに使われている気がします。

ご参考までに・・・

書込番号:18243800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/12/08 17:06(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございました。やはりそれなりのバッテリー消費はあるようですね。あれこれ悩むより、予備バッテリーの購入が解決策のような気がしています。これまで踏み切れずにいたのですが、暮れのボーナス時期でもあり、また買いたい虫がうずいています。PanasonicのLUMIX DMC-TZ60のファインダーが気になっており、年内にはS9700かTZ-60のどちらかを買いたいと思っています。ありがとうございました。

書込番号:18249940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S9700のオーナーCOOLPIX S9700の満足度4

2014/12/22 00:31(1年以上前)

私も、PanasonicのLUMIX DMC-TZ60のファインダーが気になり、迷いました。

自室のテレビがパナソニックなので、Wi-Fi連携も考えましたが、カメラはNikon、家電はパナソニックと考えており、
ほぼ、同じ機能を持つCOOLPIX S9700ですが、ライカのレンズを搭載したDMC-TZ60も魅力でしたがCOOLPIX S9700を購入しました。撮影したおおまか位置や画像の整理にはLUMIX DMC-TZ60の附属ソフトのほうが便利かもしれませんね。
Nikonは実にマニアックでまだまだ、理解できない操作があります。
LUMIX DMC-TZ60のようにファインダーがあれば晴天下でも思った構図が作れるので良いと思います。また、フラッシュが
ポコッと飛び出すCOOLPIX S9700よりは、前面発光のLUMIX DMC-TZ60のほうが自然かもしれませんね。

バッテリーは、量販店でも取り寄せとのことで、Nikonダイレクト通販でバッテリーアダプターと共に9000円ほどで購入しました。本体と予備バッテリーでほぼ午前中から夕方まで使えました。

カメラのNikonさん・・ですので、どんなものか・・・しばらくは愛用してみたいと思っています。

書込番号:18293864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S9700のオーナーCOOLPIX S9700の満足度4

2023/08/30 11:28(1年以上前)

このカメラ10年近くなりますがいまだに元気です。
 さすがにバッテリーだけは新品に交換していますが、2023年夏でもまだ販売していました。
信頼のニコン製品なのですが、ニョキニョキ伸びるレンズ搭載なので次はいつ壊れるか心配していますが、
さすがニコン製なのでびくともしません。
 フィルムカメラから乗り換えて、デジカメにして10年、あの薄暗い薬品臭のした暗室は何だったのか?
と思ってしまいます。
 旅行や散歩には欠かせないカメラになっています。
これからもメーカーのお世話にならないように大切にしていきたいと思います。

書込番号:25402168

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S9700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9700
ニコン

COOLPIX S9700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX S9700をお気に入り製品に追加する <366

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング