COOLPIX P340
開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
先日、数週間ぶりにP340を使おうと電源ボタンを押したら、急に「レンズエラー」が出て使えなくなりました。
レンズは繰出されるのですが、背面液晶はピンボケ画像、そしてレンズエラーの表示。
電源ON/OFF、バッテリーの出し入れを何度が試してみましたが解消せず。
これは、メーカーで修理か・・・長期保証に入ってないし費用が・・・と不安がよぎりました。
そんな時、ふと思いついて、右手に持っているP340を、左の手のひらに何度か軽く打ちつけてから電源ONすると・・・なぜかレンズエラーが解消(^^)
それからは、エラーも出なくなり復調したようです。
昔の調子が悪いテレビへの対応みたいな方法ですがf(^^;、こんなこともあるみたいです。
書込番号:20247773
5点

デジカメも含めて電子・電気機器にはスイッチやコネクターなど金属の接点でつながっている部品がたくさんあります。そうした金属には金メッキするなど酸化防止の処置が施されています。ですが錆びないとされる金でも、メッキ圧が薄いと極めて小さなピンホールがくさんあって、その部分は下地の金属が露出し、いずれは酸化するんです。
より詳しく言うと、酸化して金属皮膜ができます。つまり、金属の接点(表面部分)は長い間には置かれた環境によって、酸化して金属皮膜に覆われます(金属が密着していると思っている部分でも酸化被膜ができます)。
この酸化被膜は絶縁物なので、酸化被膜が出来た電気接点は、電気的に不導通になり、正常に機能しなくなります。数週間ぶりに使おうと電源を入れると、動作がおかしいことが起こりうるわけです。
しかし、この酸化被膜はμ単位の非常に薄い物なので、僅かでも引っ掻いたりキズ付けたりすると、簡単に破れて導通状態に戻ります。左の手のひらに何度か軽く打ちつけると、内部の部品が僅かに振動したり動いて、接点も微妙にこすれ合い、酸化被膜が破れて導通状態に戻り、動作異常は回復することがあるんです。
いったん導通すると、薄い酸化被膜は低い電圧(バッテリーの電圧)でも絶縁破壊が起きて、導通がより確実なものとなります。
しかし、酸化被膜ができやすい状態になっていることには変わりがないので、放置すると、またいずれ同じような異常が起きる可能性があります。頻繁に使っていると、電圧がかかっただけで酸化被膜は絶縁破壊しますので、不導通になりにくいんです。
なお、電子・電気機器をパンパンと打ち付けたり叩いたりすることを、タッピングと言います。原始的なやり方ではありますが、そういう方法も検査やテストなどではあるんですよ。
書込番号:20247980
6点

ソニーの高価格機 RX1 で実績のある修復方法らしい。
電気製品は、昔と較べていくらも進化していないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416459/SortID=20225794/
書込番号:20248020
1点

ゆうふうTさん
寝てたんゃ。
書込番号:20248406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、返信ありがとうございます。
>isoworldさん
詳細な解説、ありがとうございます。勉強になります。
タッピングというのですか・・・知りませんでした。
>うさらネットさん
タッピングは応用範囲が広そうですね。
精密機器に結構通用するのは、ちょっと意外な感じがします。
>nightbearさん
数週間使っていなかったので、寝ぼけてたのかもしれませんねf(^^;
起きてくれて良かった。
書込番号:20248766
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P340」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/04/03 12:18:48 |
![]() ![]() |
11 | 2019/10/20 13:07:16 |
![]() ![]() |
12 | 2019/10/07 16:58:40 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/05 11:45:45 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/29 19:54:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/19 14:39:34 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/29 18:10:40 |
![]() ![]() |
15 | 2016/08/03 0:52:40 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/13 21:19:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/29 1:00:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





