α6000 ILCE-6000 ボディ
- APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
- 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
- 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日
デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ
ついにシルバーが出ましたか。
格好いいですねえ!
α7/7Rでも是非出してくださいね。
ソニーさんにお願いです。
書込番号:17185757
4点
次から次へと欲しいデジカメが出てきて、キリがない
書込番号:17185777 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
シルバー格好いいですよね、
個人的感想ですが、黒地に白ロゴより
高級感を感じます。
ズームレンズ買おうと思っていた矢先の誘惑。
書込番号:17186585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うっかり買ってしまいそうな価格ですからね。
AFはα79への布石になるかどうか。
これでTLMとのAF-Dなら本当にゲームチェンジャーになるかもしれませんね。
書込番号:17186687
1点
あえてシルバー地にロゴを黒の墨入れしなかったのが好感もてますね。
α7/7Rも銀無垢にこれのほうが断然良いと思うんだけどなあ?
書込番号:17186727
5点
>あえてシルバー地にロゴを黒の墨入れしなかったのが好感もてますね。
そうなんです、ここポイント高いのです!
NEX-5Rはシルバーの色合いが私には合わず
ブラックを所有していますが、α6000の
シルバーは一目惚れしました・・・。
TLM搭載はやっぱりミラーレスのサイズでは
難しそうですよね。
今回もAマウントアダプタで外付け対応
とのことですし。
書込番号:17188401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いえいえ、TLM搭載はα79のことです。
まだまだTLM無しではAFスピード出せなそうですからね。
書込番号:17190247
1点
あわわ、失礼しました。
いま他のスレでボディ材質がプラスチックと
聞いてガックリしていたところです・・・
書込番号:17190499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/19 23:14:53 | |
| 14 | 2025/01/22 7:36:56 | |
| 8 | 2024/09/11 9:02:31 | |
| 25 | 2024/06/22 23:43:04 | |
| 21 | 2024/01/25 12:06:44 | |
| 17 | 2023/08/05 20:31:55 | |
| 1 | 2023/04/27 14:49:14 | |
| 9 | 2022/10/09 12:58:45 | |
| 15 | 2022/09/09 11:49:38 | |
| 10 | 2022/02/01 8:53:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








