『NIKKOR より、オールド Nikkor や α-Lensが好き、だったかも』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000 ボディ

  • APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
  • 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
  • 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,500 (54製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:285g α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

『NIKKOR より、オールド Nikkor や α-Lensが好き、だったかも』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000 ボディを新規書き込みα6000 ILCE-6000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:3417件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 
当機種

APS-C 専用Lensで 銀塩的描写?

銀塩的描写って NEOPAN みたいな描写なのだろうか ?
ネオパン 400 PRESTO は、なんとなく名前だけ覚えているけど。。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0
カラーフィルム全盛期に、白黒の描写を考えて露光を決める意識が少し
あった … かな。

オールドレンズ と (モノクローム) FILM … (一部 [ 21279602 ] を引用)
クセの強い 或いは 周辺部の光量が低下したり 画像の (歪曲) 収差が
感じられるような銀塩的描写か 単なるモノクロ描写か 気になります !
AWBなし 夜景で水銀灯とかの影響で緑かぶりするクセもあるのでFILM
はオススメしていません (基本、デイライトなので) 。
私の常用レンズは 何だったかなぁ ( ・ ・ ; ; So long.

書込番号:21286684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/18 02:12(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん
エンジョイ!

書込番号:21286702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/10/18 14:11(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん
こんにちは。

面白そうなお題だったのと、
拙の時代とはだいぶ違うのだなぁ、
と感じましたので、ちょいと寄らせていただきました。

>銀塩的描写って NEOPAN みたいな描写なのだろうか ?
>ネオパン 400 PRESTO は、なんとなく名前だけ覚えているけど。。

そういう時代になってるんですねぇ。
プレストの発売中止は、つい数年前の出来事ですんで、
これを読むと、お写真はここ1,2年で始められたのでしょうか。

もしこれが、情緒的な表現としてなら、もう少しやっておられる?
ただ、かつての写真少年たちにとって
黄色い箱のトライXが買えずに、代わりにネオパンSS、
とうのが正しく赤貧の思想というか、現実でした。。。(;^_^A

ネオパンをして銀塩的、
とお感じになられるのも時代が変わったんですねぇ。。。。

>カラーフィルム全盛期に、白黒の描写を考えて露光を決める意識が少し
>あった … かな。

これも、暗室少年たちとっては少し違いましたかねぇ。。
まず、現像で増感、減感を考え、
プリントで覆ったり焼き込んだりを行う、
というのが基本にあったんで
それに耐えられるフィルム、が大切でした。
逆にネガフィルム特有のラティチュードの深さ
つまり情報量の多さに頼る、
というのもありましたね、

その点、
現像で押して、粒状性をどこまで保てるか、も大きな問題でしたが、
現行のアクロスは、そういう意味では凄いことは凄い。。。(;^_^A

これも、時代が違ってきたんでしょうね。
でも、
逆に暗室やってたんで、
今のデジで後処理には違和感というか
することに否定的なカッコ付けはないですね。。。(;^_^A

>オールドレンズ と (モノクローム) FILM … (一部 [ 21279602 ] を引用)
>クセの強い 或いは 周辺部の光量が低下したり 画像の (歪曲) 収差が
>感じられるような銀塩的描写か 単なるモノクロ描写か 気になります !

「残存収差や周辺光量低下が銀塩的」
みたいな世代の方なのでしょうか。

最近の若いお嬢さんで、スマホ以外カメラ弄ったことないのに
突然、ネットで見たロシアンレンズのグルグルボケと周辺真っ黒に憧れて
「レンズアダプター教えてください」なんて、頼もしい方を良くお見かけします。

こういう楽しみ方から入ったとしても、
写真の楽しみに触れていただくことは大事だと思いますし、
楽しみ堅苦しいルールなんざ無い、とも思います。

>AWBなし 夜景で水銀灯とかの影響で緑かぶりするクセもあるのでFILM
>はオススメしていません (基本、デイライトなので) 。

すみません、
良く意味が分かりませんでした。。。。(;^_^A

>私の常用レンズは 何だったかなぁ ( ・ ・ ; ; So long.

夜熊さんのおことば、沁みますねぇ。。。。
時代が変わったとはいえ、
写真は楽しいものです、撮影と現像楽しんでくださいね。

書込番号:21287684

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイクツーリングの風景写真が撮りたい! 19 2025/08/19 23:14:53
海外旅行に持って行くカメラについて 14 2025/01/22 7:36:56
α6000からの買い替えでおすすめ知りたい 8 2024/09/11 9:02:31
海外仕様 25 2024/06/22 23:43:04
電源ランプ点滅 21 2024/01/25 12:06:44
正方形写真 17 2023/08/05 20:31:55
動画取り込みについて 1 2023/04/27 14:49:14
電池について 9 2022/10/09 12:58:45
一眼レフに買い替えの検討 15 2022/09/09 11:49:38
MFピーキング機能について 10 2022/02/01 8:53:53

「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミを見る(全 19050件)

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000 ボディ
SONY

α6000 ILCE-6000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000 ボディをお気に入り製品に追加する <845

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング