α6000 ILCE-6000 ボディ
- APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
- 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
- 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日
デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ
アップデート中、パソコンの電源が落ちてしまい、カメラの電源が入らなくなってしまいました。治し方わかる方いますか?また、修理依頼しないとダメですか?
書込番号:21332730
4点
修理しかないですね(´・ω・`)
書込番号:21332738
1点
カメラ本体から
バッテリー抜き差しと
メディアカードの抜き差しで
ダメでしょうか?
書込番号:21332741
1点
じゅん47さん こんばんは
アップデート中の異常だと 状態は分かりませんが メーカーで対処してもらった方が良いかもしれません。
書込番号:21332758
1点
一時的に抜き差ししたのであれば
内部に電力が残ってアクセスランプが
点灯していると思うので何時間か放置
してみてはどうでしょう?
書込番号:21332850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こん××は。
もう一度アップデートができなかったら
修理なのかもです。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1406180064262/
本体アップデート後、電源が入らなくなった
書込番号:21332858
1点
ほんとかどうか分かりませんが、知らん顔してもう一度アップデートしたら、そのままOKなんて、価格の何処かで以前、読んだ気がします。
書込番号:21333220
0点
じゅん47さん
メーカーに、電話!
書込番号:21333418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も以前別メーカーのモノですが
ファームアップ中にPCだったか
カメラだったかがフリーズしてしまい
ケーブル引っこ抜いたら
カメラの電源が入らず
連休前で半泣きになりまして
バッテリーとメディアカードの
抜き差しで復帰。
再度ファームアップで
完了した経験あります。
書込番号:21333557
0点
>じゅん47さん
私も以前アップデート途中にPCがブルースクリーンになってしまったことがありますが、
PCとカメラを繋いだ状態で再度アップデートプログラムを起動したら、続きからアップ
デートが進み無事完了したことがあります。
修理代は判りません。窓口に聞いて下さいm(__)m
書込番号:21333877
1点
バッテリーとメディアを抜いて1時間程度放置。
再度、電源オン。
電源オンになれば再度アップデート。
駄目なら修理依頼ですかね。
基盤交換とかだと2万位はかかると思いますが、交換がない場合は技術料だけかなと思いますが、部品代より技術料の方が高いですからね。
書込番号:21334260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じゅん47さんと同じような状況で、うまく解決できた人もいるみたいですよ。
「α<アルファ>デジタル一眼カメラのファームウェアアップデートに失敗した時の対処方法」
http://blog.livedoor.jp/vaio_sony/archives/53248318.html
※個人のブログなので先頭のhttpを全角にして直リンクは外してあります。
書込番号:21335887
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/19 23:14:53 | |
| 14 | 2025/01/22 7:36:56 | |
| 8 | 2024/09/11 9:02:31 | |
| 25 | 2024/06/22 23:43:04 | |
| 21 | 2024/01/25 12:06:44 | |
| 17 | 2023/08/05 20:31:55 | |
| 1 | 2023/04/27 14:49:14 | |
| 9 | 2022/10/09 12:58:45 | |
| 15 | 2022/09/09 11:49:38 | |
| 10 | 2022/02/01 8:53:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









