『悩んでます』のクチコミ掲示板

2014年 4月18日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-1

静止画、動画対応の光学式5軸手ぶれ補正搭載のデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 OLYMPUS STYLUS SH-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS SH-1 の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS SH-1とOLYMPUS STYLUS SH-2を比較する

OLYMPUS STYLUS SH-2
OLYMPUS STYLUS SH-2OLYMPUS STYLUS SH-2

OLYMPUS STYLUS SH-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 4月10日

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-1の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-1オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 4月18日

  • OLYMPUS STYLUS SH-1の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-1の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-1のオークション

『悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS SH-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-1を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2014/09/30 13:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1

スレ主 MebiusLinkさん
クチコミ投稿数:8件

このSH-1にしようか、LUMIX DMC-TZ60にしようか迷っています。
両機種のレビューや口コミを拝見すると、どちらの機種も一長一短ある様に受け取れます。
・手振れ: SH-1が良さそう
・レンズ: SH-1の方が明るくて良さそう
・解像度: SH-1は端の方の解像度が悪そう
・ホワイトバランス: DMC-TZ60の方が良さそう
この様な感じで捉えています。
好みの問題もあると思いますが、皆さんのご意見をお聞かせ頂ければと思っております。

書込番号:17998157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/30 14:05(1年以上前)

そうですね。このクラスはレンズ性能やセンサーサイズだけに捉われず、明所の油絵っぽさがなるべく目立たないようにする処理や暗所のノイズ処理、色の分離などの画像処理にも注目した方がいいですね。

手振れ補正に関しては機械的なブレだけではなく、人間が手に持った時のブレにうまく同調して補正してくれる感じの手振れ補正の方が実際の効果は高いと思いますよ。小さなブレでも大きな解像感の低下を招きます。

これらの点を勘案してTZ60の方がより色んな場面で破綻の少ない写りなのではないかなと僕は思います。

書込番号:17998239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/30 14:43(1年以上前)

大きさ許すならDMC-FZ200はどうですか?
広角から望遠までF2.8通しの明るいレンズ
で暗所の室内撮りから屋外撮りまでオールランドで
26倍ズームでSH-1やTZ60と同じサイズ
の1/2.3インチという面積の小さいセンサーで
画素数を無理に増やし過ぎて1つ1つの画素が
小さくなるのも良く無いので1200万画素位に
抑えているので無理の無い画素数なので
油絵調になり難いので良いです。
液晶は、晴天下では太陽光の反射があるので
晴天下ではファインダーの方が見易いのでと
こちらはTZ60より高画素のファインダーなので
更に見易いと思います。


http://review.kakaku.com/review/K0000402689/#tab

http://panasonic.jp/dc/fz200/

http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-fz200/order/popular/

書込番号:17998318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/30 14:44(1年以上前)

ファインダーのあるTZ60に一票♪

書込番号:17998324

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/30 14:55(1年以上前)

嫁の両親がスイスに行く時にパナのコンデジを渡し、iAで全部撮って来てと言いました。
持ち帰った写真を見るとiAは優秀だなと思いました。なので、こちらの機種が良いと思います。
LUMIX DMC-TZ60迷ったらiAで!

書込番号:17998350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/09/30 15:04(1年以上前)

個人的にはTv、Avモードが欲しいのでSH-1は却下。(SH-1はMモードはあるけど絞りはNDフィルター併用なので)
あとEVF。
動画がAVCHDなのでBDレコーダーへの取り込みが楽チン。
という点でTZ60。

でも、メーカーとしてはオリンパスの方が好きですけど。

書込番号:17998374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/30 15:49(1年以上前)

EVF付で薄型(SH1との「比較で)TZ60がいいと思います。

書込番号:17998466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/30 16:45(1年以上前)

>どちらの機種も一長一短ある様に受け取れます。

一長一短で互角と思われるのでしたら
プラス部分のファインダー搭載があるTZ60の方がいいように思います。
あと、きちんと絞り機構を搭載しているのもTZ60のいいところですね。
(コンデジの場合絞り機構(多段虹彩絞り)を省いているものが多く、SH-1も絞り機構はないようです。)

手振れ補正はSH-1の場合、
レンズ側の手振れ補正とセンサー移動方式の手振れ補正の両方を制御して
5軸手振れ補正というのはメカ的には凄いですし、オリンパスの技術力の凄さを表しているとも思うのですが
実際に使ったときの効果という面では
TZ60でもハイブリット方式で5軸手振れ補正を実現しているので、どちらも互角かなという気もします。

書込番号:17998591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/09/30 18:45(1年以上前)

ファインダーのあるTZ60にもう一票追加

書込番号:17998893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/30 19:59(1年以上前)

使い勝手が一番。
実物をさわれたら一番なんだけどね…無理?

んで、無理と仮定して…僕はAVとファインダーでTZを選ぶけど…実際、それらを撮影のときに使う方がどのくらいいらっしゃるのかが未知数。

デザインが気に入ったらオリンパス。
それ以外ならパナソニックかな。

書込番号:17999126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/30 21:16(1年以上前)

TZ60の軽くて、EVFも付いているので
お勧めです。

書込番号:17999441

ナイスクチコミ!1


スレ主 MebiusLinkさん
クチコミ投稿数:8件

2014/10/02 00:11(1年以上前)

皆さん
いろいろと参考になる書き込みありがとうございます。
デザインはSH-1の方が自分の好みではありますが、機能を含めた総合力では
TZ-60の方がよさそうな印象を受けました。

週末に空のSDカード持って電気屋に行ってきます。

書込番号:18003978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/10/02 08:56(1年以上前)

手ぶれ補正に関してはSH−1が圧倒的に素晴らしい。
静止画、動画ともに5軸手ぶれ補正が効くのはこれだけだ。
最終的には、電子式手ぶれ補正も使って3.5段分の効果を得ている。

それ以外、液晶表示、ズーム比など、ほとんどでTZ60が上回る。
歩きながら動画を撮るならSH−1。
一般的な使い方ならTZ60。

書込番号:18004643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/10 18:35(1年以上前)

私も迷っていました。TZ60のクチコミがとても良かったのですが、今日ヨドバシで現物を見てきて、起動とフォーカスはまあまあなのですが一枚撮った次撮るまでのタイムロス遅いのが気になりました。カシオのZR850と富士F1000EXRも気になっていたのですが、富士はもう製造中止になっていて現物は見られませんでした。オリンパスの手振れ補正は凄かったです腕を振って撮っても全然ブレてなかったです。もう一度クチコミやレビューを見て現物を見た方が良いと思います。

書込番号:18035997

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-1
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月18日

OLYMPUS STYLUS SH-1をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング