


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV
BW-D9TV NA-FW90S1 で迷っています。
色々比較すればする程どんどん迷ってしまい、どちらにすれば良いのやら…。
比較した場合の良い点悪い点を詳しい方教えて下さい。
今は東芝の8キロを使っています。
書込番号:18098535
1点

スレ主さんこんにちは
どちらも性能や機能ではそんなに差が無いと思います。
しかしデザインがかなり異なりますので、使いやすいと思われた方を購入なさればよろしいかと思います。
日立でずと操作部が手前でふたが折れるタイプの従来からある使い方ですし、パナソニックですと、操作部が奥で洗濯物の出し入れがしやすいという評判ですけれど。
まあ、目新しい洗濯機で気分を変えたいならパナソニック、伝統的?というデザインで今までと同じように使いたいなら日立って感じでえらべばいいかもしれません。たぶん自分思うにどちらを購入されても後悔されることは無いと思いますよ。
書込番号:18098667
0点

早速の書き込み有り難うございます。
迷いに迷っておりまして…実はアリア社長さんからの書き込みをお待ちしておりました。
やはり機能的に変わらないんですよね。
パナの蓋の奥の操作ボタンは魅力的でしたが、説明書を見ると粉石けんはバケツで溶かさないとダメなんだとか…。
日立は今までと同様、低水位で石けんを拡販させる方法で良いみたいなので、石けんを使いたいから日立にしようと思います。
どうも有り難うございました。
書込番号:18098692
2点

ラインを越えてさん こんにちは
粉せっけん(天然油脂)を使われるならどのメーカーの製品に限らず
これから特に水温の下がる季節ですから30℃位のぬるま湯で溶かして使用する事をオススメします。
もしくは、液体せっけんの使用が良いかと思います。
粉せっけんに向いている機種といえばシャープの穴無し槽が一番かと思われます。(黒カビ発生が少ない)
小さな親切大きなお世話ですが! 老婆心ながら書かせてもらいました m(__)m
書込番号:18098972
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/06/07 10:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/21 17:03:48 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/21 13:45:07 |
![]() ![]() |
1 | 2015/07/21 13:04:25 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/26 15:38:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/27 16:58:47 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/17 17:30:50 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/09 10:47:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





