『小さなマイナーチェンジ』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

FUJIFILM X30

「リアルタイム・ビューファインダー」搭載のプレミアムデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚 FUJIFILM X30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

FUJIFILM X30富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2014年 9月20日

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

『小さなマイナーチェンジ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X30」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30を新規書き込みFUJIFILM X30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

小さなマイナーチェンジ

2014/08/30 07:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 トョーさん
クチコミ投稿数:46件

昨日、六本木の富士サロンに行きX30触ってきました

外観寸法は少し大きくなった気がします(気になるほどでは無し)
本体重量はX20より50g重いが感じる程ではない
フード関係はX20と共通で使用出来ます。ケースはX30専用で底の部分が開閉式電池交換可能
EVFは明るく見やすい、操作ボタンが全て右側に統一されて使い易いのではないでしょうか
液晶モニターの可変式は軽く操作できる
私としてはレンズの24ミリ〜100ミリを期待していたのですが残念です
あくまでも小さなマイナー変更と思われた方が宜しいかもしれませんが価格だけはそれなり高くなっておりますね


書込番号:17882747

ナイスクチコミ!5


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/08/30 07:55(1年以上前)

おおむね好意的な感想で「悪」がついたのは「レンズが残念」という意味でしょうか?

書込番号:17882764

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/30 08:01(1年以上前)

ちょっとした感想なら・・・「その他」で良かったのでは?

富士フィルムはほめられて伸びる会社です\(◎o◎)/!

書込番号:17882782

ナイスクチコミ!5


スレ主 トョーさん
クチコミ投稿数:46件

2014/08/30 08:59(1年以上前)

MWU3sんへ

タイトルは悪でもその他でも良いのですがX10,X20とユーザースレの期待度が多い
デジカメなのでもう少し頑張って欲しかったです。
レンズだけは期待してましたのに…

書込番号:17882917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/08/30 09:05(1年以上前)

>本体重量はX20より50g重いが感じる程ではない
その50gはどこからくるのでしょう。
たいして変わってないなら50gはけっして小さな数字ではありません。

書込番号:17882926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/30 09:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013428_J0000005361

電池の容量がおおきくなったのがいいですね。

書込番号:17882943

ナイスクチコミ!4


スレ主 トョーさん
クチコミ投稿数:46件

2014/08/30 12:32(1年以上前)

X30のカタログデーターによりますと本体(バッテリー、SDカード含まず)383g、X20は333g
今回バッテリー容量増加で含むと70gの差異があります。
50gの差異を感じないほどホールディングが素晴らしいと思っておりますが好みの問題ですね

書込番号:17883533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/30 13:00(1年以上前)

超小型マイクロ4/3の方を選択した方が良いかも。

書込番号:17883619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/30 17:22(1年以上前)

パナから4/3センサー搭載のLX7の後継機LX100がリリースされるそうですね。
EVF付きで望遠は3倍ぐらいのズームレンズらしいので画素数次第だろうけど高感度耐性では負けちゃうかもですね*_*;。
大きさ・重量、撮影枚数など他のスペック比較ではアレかもしれませんが、どうせなら1型センサーだったらと思います。(ただX-Trans CMOS Uのセンサーが自社企画なのでソニー製の1インチセンサーを使えないからだとは思いますが*_*;)

書込番号:17884240

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/30 19:41(1年以上前)

トョーさん、

触ってみてEVFのOVF(X20)に対する優位性は感じられましたか?
フジ自慢の複合OVFの看板を下ろすということは、
それなりのメリットがあってのことと思われますが、
実際のところ、どんな案配だったでしょうか?

書込番号:17884672

ナイスクチコミ!1


スレ主 トョーさん
クチコミ投稿数:46件

2014/08/30 21:54(1年以上前)

Konno-3.6さん

EVFの質問ですがX20接眼よりプリズムを通して観る感じが凄くあります
過去にリコーGXを所持しており、その時のプリズムレンズ感覚です。
表現不足ですいません(好き嫌いはあると思います)

書込番号:17885166

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/31 14:23(1年以上前)

トョーさん、

回答ありがとうございます。
プリズム感はEVFなので当然として、
カタログスペックからわかること以外で、
なにか、OVFに対する優位性は感じましたでしょうか?

OVF は色も距離感も素のままなので、速写性に優れますが、
EVF でタイムラグを減らしたからといって、基本的に
色合いや距離感が忠実に再現されるわけではありません。
その辺の使いにくさがどの程度解消されているか興味があります。
メリットとしては接写やポートレートでピント位置の確認がしやすくなることですね。

OVF から EVF になって、
単純に感じたこととして、
良かったと感じましたか?
良くなかったと感じましたか?

ついでに、「もう少し頑張って欲しかった」というのは、
主にどういう点でしょうか? レンズですか? センサーですか? あるいは...?

書込番号:17887200

ナイスクチコミ!2


スレ主 トョーさん
クチコミ投稿数:46件

2014/08/31 17:05(1年以上前)

Konno3.6さん

OVFからEVFに変わった単純感覚は視野が広くなり見やすい(眼鏡使用なので)
もう少し頑張って欲しかったのはレンズの広角系を広げてもらいかったですが
コストの問題なんでしょうかね?

書込番号:17887695

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/01 11:04(1年以上前)

後継機は倍率増やして画質が悪化した、、、なんて話は良く聞きますからf(^_^;
特に広角側にのばすのは難しいでしょうし、画質を優先した結果かも知れませんね。

また、評価(トレードマーク?)されてたOVFを捨てるってのは大きな決断でしょうから、今回は他の変更は最小限にしてリスクを分配したかったとか?
2つ大きく変えちゃうと、売り上げの変化がどちらの影響かわかりづらいとか??

書込番号:17890024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/01 13:07(1年以上前)

トョーさん、

回答ありがとうございます。
結果的に見やすくなったのですね。

書込番号:17890315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2014/09/20 18:56(1年以上前)

X20シルバーを使ってます。
X30はこれはこれであるべき進化だと思います。僕は視野率とかは気にしませんがファインダーにゴミが入るのがX20の残念なところです。液晶ファインダーも嫌いではありませんがなぜかずっと覗いていると頭が痛くなります。X20にしろ、X30にしろ普段は背面液晶で晴天時にファインダーを使います。
そんな使い方なら日常的に液晶ファインダーを使わないのでX30はありだと思います。
しかし、可能ならばSONYのRX100みたいに初代から三代目まで併売しているようにX20とX30を併売して欲しかった。

書込番号:17960582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X30
富士フイルム

FUJIFILM X30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

FUJIFILM X30をお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング