『写真が白飛びしてしまいます。』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

FUJIFILM X30

「リアルタイム・ビューファインダー」搭載のプレミアムデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥59,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚 FUJIFILM X30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

FUJIFILM X30富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2014年 9月20日

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

『写真が白飛びしてしまいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X30」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30を新規書き込みFUJIFILM X30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真が白飛びしてしまいます。

2014/09/27 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 (σ∀σ)さん
クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種

自分のイメージ通りに撮れました

−1 で撮影したのですが、白飛びしてしまいました。

初投稿です。

先日、本機を購入し、本日、練習も兼ねてお出掛けしてきました。

薄暗いカフェでも手振れせず、しっかりと捕らえてくれました。
載せてもらった写真(1枚目)のように、水滴までしっかり再現されています。

しかし、屋外で撮った写真(2枚目)は、アンダーめで撮ったにも関わらず白飛びしてしまうほど明るくなってしまいました。
ファインダーで確認しながら撮ったのですが、撮った瞬間、明るくなってしまいます。
外で撮った写真はほぼ全てこの現象が起こってしまいます。

何か設定をしてしまったのではないかと思い、全てリセットして再度チャレンジしましたが同じ症状が出てしまいます。

撮影のコツがあるのか、仕様なのか、富士フイルム特有の癖なのか。
初めての富士フイルム社のカメラ。
アドバイスをいただきたいです。

書込番号:17988823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/27 21:35(1年以上前)

機種違いですが、XQ1でも露出オーバー頻発で非常に使いづらい思いをしました。

書込番号:17988854

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/27 21:41(1年以上前)

撮影時にヒストグラムが確認出来るなら、露出の目安にするとどうでしょう?
X-T1も明るく写りますが、それはそれで柔らかな印象で気に入っています。

書込番号:17988880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/27 21:42(1年以上前)

SSが限界なんじゃないの?

もうちょっと絞って、ISOを100に設定すれば良いと思うよ(*^^*)

書込番号:17988883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2014/09/27 21:42(1年以上前)

絞り優先AEで撮影されたのではないでしょうか?
開放絞り(近く)ではシャッターが1/1000で制限されてしまうので、なるべくしてなった結果と言えると思います。
制御が突き当たっているので、露出補正も意味が無くなっていますね。
まずはプログラム露出を使用してみましょう。
日中屋外では感度も100まで下げた方が良いかもです。

書込番号:17988885

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/27 21:46(1年以上前)

露出補正は±0にしてください。
-1では明る過ぎになります。

書込番号:17988914

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/27 22:04(1年以上前)

別機種
別機種

機種は違いますがこれはこれで好みでもあります。

書込番号:17988998

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/27 22:08(1年以上前)

F2.2 では1/1000までしか使えないので、露光オーバーになります。もう少し絞り込んでください。
ISOを100に下げるだけでは補正しきれないでしょう。
絞り込めば1/4000まで使えるようになるので余裕が出てくると思います。
あえて開放近辺を使いたければ、NDフィルターで減光するしかないでしょう。

書込番号:17989019

ナイスクチコミ!6


スレ主 (σ∀σ)さん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/27 22:12(1年以上前)

ありがとうございます!

どうやら仕様のようですね( ̄▽ ̄;)
しかも SS の問題……。
ご指摘のように、モードも絞りも図星です……。

明日、アドバイスを元にまた試してみようと思います!

書込番号:17989042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X30の満足度5

2014/09/28 04:41(1年以上前)

こんにちは、はじめまして、りっちゃんちゃんと申します。
木曜日に私も富士を使いたくて購入。全く同じことに悩んでおりました。
非常にありがたい情報でしたので、思わずコメントを。
白飛びしやすい事、私も感じておりましたが、他の機種で、あまりない事象なので、
不具合でなればと思い、設定を変えながら撮影してました。
絞り値によるSSの制限があるのですね。
コンパクトにしては、1/4000が、使えるので素晴らしいと思ってましたが、
SSが赤く出るので、気がついてねということだとわかりました。
せっかく明るいレンズで、NDは、内蔵でもなく、この制限は、少し残念。
何か理由があるのでしょうか。
私自身は、富士フィルムなので、ダイナミックレンジの問題で、良い設定があるのかと、
勝手に考えておりました。
有益な情報、ありがとうございました。
使い勝手は、なかなか良くて、お気に入りになりそうな一台です。

書込番号:17989896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 (σ∀σ)さん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/28 05:54(1年以上前)

りっちゃんちゃん さん>

同じ症状で悩んでいた方がいて、少しでも情報を共有することができて嬉しく思います。
今日、みなさんのご意見を参考に再チャレンジしようと思います。

某家電量販店様のカメラに特化したホームページで、前機種の実機レビューがあり、そこでのサンプル写真がとても美しく、その後継機なので撮影を楽しみにしていました。
何事も使い手に因るとは言え、特にカメラは顕著に現れるものだと思い知りました( ̄▽ ̄;)

私も写真の奥深さを再認識させられ、とても嬉しく思います。

書込番号:17989954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/28 06:59(1年以上前)

おじゃまします

プログラムシフトを使ってみてはどうでしょう
今まではISOオート、ダイナミックレンジオートでは使えませんでしたが、本機ではISOオートでも使えるようになっていますし、プログラムモードでコントロールリングを使えばで操作できます

制限に当たる前に気づくことができるかと思います
操作はニコン方式なので、キャノン慣れしている方はもどし忘れに注意する必要はあります

書込番号:17990069

ナイスクチコミ!1


qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/28 07:03(1年以上前)

そうそう、一眼レフと違いコンデジのSS制限は他機種でも経験したことがあります
その機種でプログラムシフトを使うことも覚えました

書込番号:17990080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/28 09:22(1年以上前)

XF1をEXRのダイナミックレンジ優先(400%)で使ってますが、白飛びはほとんど感じません。

書込番号:17990405

ナイスクチコミ!0


スレ主 (σ∀σ)さん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/28 09:34(1年以上前)

qmk さん>

なるほど☆
いろいろ解決策がありそうです(^^;)
ありがとうございます!試してみます!

書込番号:17990439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2014/09/28 10:32(1年以上前)

解決されたようで何よりです。
レンズシャッターでしょうから、絞りでシャッター速度制限があるのが普通です。
例えば、過去のスレッドをご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=13849512/#13849652

書込番号:17990651

ナイスクチコミ!1


qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/28 10:32(1年以上前)

コンデジのSSに関する制限について、分かりやすい記事があったので参考にリンクを貼っておきます。
http://www.all-digicam.jp/shutter-speed01.html

カタログ値では分からない話ですね。

書込番号:17990655

ナイスクチコミ!2


スレ主 (σ∀σ)さん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/28 11:43(1年以上前)

只今、お昼ご飯の買い出しついでに試し撮りに行ってきました。

皆様のアドバイスの通りにしたところ、見事に解決です!
雲ひとつない青空が、素敵な青空として写すことができました♪

参考記事も、あらためて読ませていただきたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:17990896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X30
富士フイルム

FUJIFILM X30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

FUJIFILM X30をお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング