『デジカメは精密機械ですね』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

FUJIFILM X30

「リアルタイム・ビューファインダー」搭載のプレミアムデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥59,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:470枚 FUJIFILM X30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

FUJIFILM X30富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2014年 9月20日

  • FUJIFILM X30の価格比較
  • FUJIFILM X30の中古価格比較
  • FUJIFILM X30の買取価格
  • FUJIFILM X30のスペック・仕様
  • FUJIFILM X30の純正オプション
  • FUJIFILM X30のレビュー
  • FUJIFILM X30のクチコミ
  • FUJIFILM X30の画像・動画
  • FUJIFILM X30のピックアップリスト
  • FUJIFILM X30のオークション

『デジカメは精密機械ですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X30」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X30を新規書き込みFUJIFILM X30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ150

返信19

お気に入りに追加

標準

デジカメは精密機械ですね

2015/09/05 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

スレ主 nene-punさん
クチコミ投稿数:9件

ある方からプレゼントされて、そのデザインが気に入ってサムグリップやレンズフードを購入して毎日持ち歩いておりました。今まで使用していたカメラがRX100で、レンズ収納式だったのが油断の原因かもしれません。レンズフードを取り付けたままトートバッグに投げ込むように使用していたら、フードを支えるネジが切ってある鏡筒のリングがもげてしまいました。(やわなプラ製で小さな爪が3個と両面テープだけで留めてありました。)修理代金25,000円。皆さん、デジタルカメラは精密機械です。大切に扱いましょう!!

書込番号:19112207

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/05 11:39(1年以上前)

悪ですか?
この機種に限りませんが、フードのような突起物を着けたまま、
保護もせず入れてたんですよね?

まあ確かに金額は高いと思いますけど。

書込番号:19112395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/09/05 11:55(1年以上前)

無茶苦茶な使い方して壊れた原因はスレ主
この機種が悪なの???

書込番号:19112435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/09/05 12:10(1年以上前)

やっぱ バッド ボタンつくって欲しいね。
ナイス だけじゃ つまらない。

書込番号:19112478

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2015/09/05 12:15(1年以上前)

原因は取り扱いが雑だったために起こったものですよね。

なのに悪にした意図は何ですか?

書込番号:19112496

ナイスクチコミ!18


スレ主 nene-punさん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/05 12:33(1年以上前)

う〜ん、私の不注意には違いませんがバッグに入れて使っただけです。乱暴に扱った覚えは有りません。悪のコメントか悩んだのですが、少なくとも良ではないので。あの破損した箇所をご覧になれば私の気持ちがお分かり頂けると思います。修理代も高過ぎるし。皆様の中で同じような体験の方がいらしたらと思い、投稿させて頂きました。ご不快になられた方々にはたいへん失礼いたしました。

書込番号:19112528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/09/05 13:23(1年以上前)

レンズフードもだけどカメラバックをもっとしっかりしたのを選ばれた方が良いかもしれませんね。

書込番号:19112615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2015/09/05 13:48(1年以上前)

>私の不注意には違いませんがバッグに入れて使っただけです。乱暴に扱った覚えは有りません


乱暴に使った覚えはないというコメントを良く耳にしますが、
実際に、気づいていないだけということもあるかと、
さらには、この程度なら乱暴ではないと自己判断もありませんか?

実際には、どれが原因かはわかりませんが、
無造作に入れたことが原因ともいえる書き方をしていますよね。

起こったことは事実であって、
その原因の一つとして、
今後起こさないように対応することが大切ではないでしようか?

書込番号:19112665

ナイスクチコミ!11


スレ主 nene-punさん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/05 13:51(1年以上前)

はい、皆様のおっしゃる通りです。僭越ながらご愛用の皆様への注意喚起の積もりでしたが、かえってご不快な思いをさせてしまったようで申し訳ございませんでした。

書込番号:19112676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/05 14:22(1年以上前)

別機種ですが毎日持ち歩いていますので十分気をつけたいと思います。

確かにたまにカメラ入ってるのを忘れる時ありますので。
注意喚起ありがとうございます。

書込番号:19112741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/05 16:37(1年以上前)

注意喚起も何も、普通は大切な物をそんな風には扱わない。

書込番号:19113042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/05 17:27(1年以上前)

たぶんですが、
スレ主さんはカメラを
"直接には" 乱暴に扱ってないつもりなんでしょう。

たとえばだけど、
フード着けた状態のままのカメラを入れた
トートバッグを背負って満員電車なんかに乗った日には、、、

書込番号:19113174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/09/05 18:07(1年以上前)

故障(破損)と精密機械とがリンクしない(精密機械だから壊れたってイメージじゃない)けど。。。

書込番号:19113284

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2015/09/05 18:24(1年以上前)

>フードを支えるネジが切ってある鏡筒のリングがもげてしまいました。

この部分は精密機器って感じではないですよね(;^ω^)


ヘルメットと同じで、この部分が壊れたことで、カメラ本体の
破損が防げたのでは。。
そういう意味では「良」ではとおもうのですが。


>レンズフードを取り付けたままトートバッグに投げ込むように使用していたら、
この時点、かなり乱暴なつかいかたではあると思いますが('◇')ゞ

ぶつける、意外に、他のものと擦れる、圧がかかる、などカメラには
過酷な状況ですよ。

落とす、ぶつける、だけが乱暴な扱いではないです。


書込番号:19113324

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/09/05 20:17(1年以上前)

>乱暴に扱った覚えは有りません。

これを乱暴と言うのでは…?
>トートバッグに投げ込むように使用していたら

書込番号:19113590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/05 20:50(1年以上前)

>今まで使用していたカメラがRX100で、レンズ収納式だったのが油断の原因かもしれません。

RX100だとしてもトートバッグに放り込む前に私なら頑丈なケ-スに入れます。

乱暴だと思わなくても圧力がかかったったらどうなるか・・・

カメラ本体が壊れなくて良かったと思う方が・・・

書込番号:19113688

ナイスクチコミ!5


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/05 22:43(1年以上前)

nene-pun さんの「自己反省」スレッドなのだが、アイコンと文言の選択、それに呼びかけとのせいか、12名の方々からのきびしい突っ込みです。

 この掲示板、それほどの「厳密さ」を求めるとなると、もうビジターの足は、いや手は、遠のくばかりでは。


書込番号:19114108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3846件Goodアンサー獲得:199件

2015/09/05 23:34(1年以上前)

>nene-punさん
このたびは大変でしたね。

私は数か月前にサードパーティーのフードをレンズフィルター取り付け用に購入しました。
場合によっては同じようなトラブルに遭遇したかも知れません。

しかし、実はこのフードは本番で一度も使っていないのです。
いえ毎回カメラへの取り付けを想定して持参してます。
レンズ鏡筒を回転させて電源スイッチを入れた後に、このフードを取り付けるのが面倒で…

結局毎回無駄に持ち運ぶだけです(苦笑)。
それをカバーする写りの良さで満足してます。


カメラ側に過失は無いか、と言われれば賛否両論あるかと思いますが、そういった使われ方を想定して、
例えばネジ切りでなくバヨネットか何か、ある一定以上の圧力がかかると簡単に外れて被害を最小に
する、ってな設計が欲しいところです。

フェイル・セーフと言えば大げさ過ぎるかも知れませんが
  『本体が壊れる前に、安価な箇所が壊れることで被害を最小限に』 が思想として欲しいところ。

それなら本体の半額近い修理費用ももうチョイお安くなった可能性があります。


教訓としては、
  X-30に限らずカメラは精密機械で、それに見合った扱い方をしてやらんと手痛い出費の可能性がある。

  即写性を望むなら常時待機状態か、カバンにしてもインナーケースを使って外圧低減などを考える。

と言うところでしょうか。

書込番号:19114287

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/09/06 17:44(1年以上前)

レンズフードを取り付けたままトートバッグに投げ込む
これを雑な扱いといわずに何という

書込番号:19116453

ナイスクチコミ!12


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/13 07:05(1年以上前)

> やわなプラ製で小さな爪が3個と両面テープだけで留めてありました。

コンデジは普通そういうもんです。
特にレンズ先端のカバーは両面テープだけの場合が多いです。
むしろその方がトラブルの際にメンテナンスしやすいです。

> 修理代金25,000円

接着剤などで何とかなる範囲なら自分で直せるので修理代0円。材料費108円×n。
水没などと違って、欠けたプラを回収してあれば簡単に直せたはず。
自分でやれば、欠けた部分をDIYでチャチャっとくっつけたり盛ったりすれば済む事なのに、
メーカー修理に出すと、レンズごとアッセンブリ交換になります。

なお、「フジに修理に出したら、かえって写りが悪くなった」のを何度か経験したので、
私の場合はフジ機をむやみに修理には出しません。

> デジタルカメラは精密機械です。大切に扱いましょう!!

その通りですね。頂き物なので、なおさら粗末にはできませんね。
「悪」は反省を踏まえてご自分に対して付けたつもりなのでしょうが、
残念ながら多くの人はカメラに対して付けられたものと解釈してしまいました。

書込番号:19135389

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X30
富士フイルム

FUJIFILM X30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

FUJIFILM X30をお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング