『SONYのレンズスタイルカメラと、どちらがいいか』のクチコミ掲示板

2014年 9月19日 発売

EXILIM EX-FR10

  • レンズとモニターを切り離すことで自由な撮影を実現したデジタルカメラ。カメラ部とコントローラー部の通信にBluetoothを採用し、スムーズな撮影が可能。
  • 一定間隔で静止画や動画を自動撮影し、撮影シーンに合わせて撮影間隔や撮影モードが選べ、両手がふさがっている状態でも撮れる。
  • 最短5秒間隔の連続撮影により、アクティブなシーンでの「ながら撮り」にも対応。専用アプリを使えば、SNSに素早くアップロードできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 撮影枚数:255枚 防水カメラ:○ EXILIM EX-FR10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EXILIM EX-FR10 の後に発売された製品EXILIM EX-FR10とEXILIM EX-FR100を比較する

EXILIM EX-FR100
EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100EXILIM EX-FR100

EXILIM EX-FR100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年12月11日

画素数:1276万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮影枚数:235枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM EX-FR10の価格比較
  • EXILIM EX-FR10の中古価格比較
  • EXILIM EX-FR10の買取価格
  • EXILIM EX-FR10のスペック・仕様
  • EXILIM EX-FR10の純正オプション
  • EXILIM EX-FR10のレビュー
  • EXILIM EX-FR10のクチコミ
  • EXILIM EX-FR10の画像・動画
  • EXILIM EX-FR10のピックアップリスト
  • EXILIM EX-FR10のオークション

EXILIM EX-FR10カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2014年 9月19日

  • EXILIM EX-FR10の価格比較
  • EXILIM EX-FR10の中古価格比較
  • EXILIM EX-FR10の買取価格
  • EXILIM EX-FR10のスペック・仕様
  • EXILIM EX-FR10の純正オプション
  • EXILIM EX-FR10のレビュー
  • EXILIM EX-FR10のクチコミ
  • EXILIM EX-FR10の画像・動画
  • EXILIM EX-FR10のピックアップリスト
  • EXILIM EX-FR10のオークション

『SONYのレンズスタイルカメラと、どちらがいいか』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM EX-FR10」のクチコミ掲示板に
EXILIM EX-FR10を新規書き込みEXILIM EX-FR10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-FR10

スレ主 茶会さん
クチコミ投稿数:59件

SONYのレンズスタイルカメラに、いいな〜と思っていたら、こんなのも発売されるのですね!!

SONYの方で、今一つ買う勇気が持てなかった理由は、

1、電源を入れてから撮るまでの動作が長そう。面倒そう。
2、今のスマホがあまり高機能じゃなく、レンズスタイルカメラを生かすにはiPhoneに変えるとかした方が良い感じ。
3、小型格安のタイプと、でかすぎる高機能高価格イプがあり、一長一短すぎ。

CASIOのコレはもしや、レンズの性能以外はSONYより良いかもしれない♪ と、わくわくしているのですが、まだ近所の家電量販店には置いてないです。

書込番号:17942949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2014/09/16 13:04(1年以上前)

まだ発売前ですから、置いてなくて当然ですね。

カシオは否定しているものの、TRシリーズを流用して作った感じなので、
低機能の割りに価格は高めになるような気が・・・

レンズ側、液晶側、どちらにもシャッターがあって、連動して電源が入るので
使い勝手は普通のカメラと同等なのが良い所なのですが、TRシリーズ譲りの
撮影能力の低さが想像されるのが欠点かなと思ってます。

SONYの方も設定が単体のカメラと違って色々制約があるので、似たり寄ったりではありますが。

書込番号:17943148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/17 04:58(1年以上前)

茶会さん、おはようございます。

私もこのカメラ、注目しています。
失礼ながら、画質には期待はしていませんが(写りはソニーのQXシリーズには及ばないでしょうね)、
今までになかった楽しい撮影ができそうですよね。
どういう使い方をしようかなぁ〜などと、空想にふけっています(笑。

私の一つの願いは、QXシリーズのように、動作が緩慢でないことです。イライラするくらい遅い時が
ありますので・・・。←私の使い方が悪い?

早くお店で実機を触ってみたいものです。

書込番号:17946242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/24 13:00(1年以上前)

 ソニー DSC-QX30
  焦点距離 24〜720o(ズームレンズ)
 ソニー DSC-QX10
  焦点距離 25〜250o(ズームレンズ) 
 カシオ  EX-FR10 
  焦点距離 20o(単焦点レンズ)

カシオのものは自分撮りを重視しているカメラですので、
焦点距離20ミリの超広角レンズが搭載されています。

現在お使いのスマホからの買換えとすると、
かなり広い範囲が画面に映るような感じになると思います。
(一例で、iPhone4Sは4.3mmで35mm、iPhone5は4.1mmで33mm相当)

近くのものを写したい時には大きく写せて便利ですが、少し離れたものですと小さくしか写りません。
ズームレンズではありませんので、大きく写すには、撮影者が近寄るしか方法はありません。
(デジタルズームやトリミングでは画質が低下します)

カシオのこの機種は、レンズが特殊とも言えるカメラだと思いますので、
それが茶会さんの撮影スタイルにあったものであるのかどうか、
検討の一助にされては如何かなと思います。

書込番号:17975863

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶会さん
クチコミ投稿数:59件

2014/09/24 13:57(1年以上前)

だんだんわかってきましたが、まだ現物見てない(。>д<)


M.Sakuraiさん
撮影能力が低そう…は、最初から感じていたのですが、やっぱりなんですか…。自撮り専用なら、このかたちは必要性を感じないですね。


乾電池くんさん
やっぱりQXは、実際に使うときはイライラする感じか〜。店頭で使ってみて、そうじゃないかと思いました。

スマホのカメラやコンデジが、起動が早くなって、撮影するのにアレコレするのを待って〜というのを周りも許容してくれないし! 時間かかるのは無理。



ミラコリさん
詳しくありがとうございます。
超広角なんですね!! なるほど!!
面白そうなんですけどね。自撮りほとんどしないからな〜。



AppleみたいにCMがカッコよく、こういう使い方いいでしょ!!!ってアピールしない限り、なんか使い道に迷って終わるのかな〜と思います。

書込番号:17976012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM EX-FR10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM EX-FR10
カシオ

EXILIM EX-FR10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月19日

EXILIM EX-FR10をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング