『電池を使い切った後の挙動について』のクチコミ掲示板

2014年10月24日 発売

MDR-AS800BT

  • コントロールボックスを排除したことで軽量化を実現したBluetoothイヤホン。
  • 防滴仕様により、ランニングなど汗をかくスポーツシーンなどでも快適に使用できる。
  • ケーブルを下向きにして使用する通常スタイルと、ケーブルを耳に掛けて装着するスポーツスタイルの両方に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-AS800BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-AS800BTの価格比較
  • MDR-AS800BTのスペック・仕様
  • MDR-AS800BTのレビュー
  • MDR-AS800BTのクチコミ
  • MDR-AS800BTの画像・動画
  • MDR-AS800BTのピックアップリスト
  • MDR-AS800BTのオークション

MDR-AS800BTSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-AS800BTの価格比較
  • MDR-AS800BTのスペック・仕様
  • MDR-AS800BTのレビュー
  • MDR-AS800BTのクチコミ
  • MDR-AS800BTの画像・動画
  • MDR-AS800BTのピックアップリスト
  • MDR-AS800BTのオークション


「MDR-AS800BT」のクチコミ掲示板に
MDR-AS800BTを新規書き込みMDR-AS800BTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池を使い切った後の挙動について

2014/10/26 09:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS800BT

スレ主 minardiさん
クチコミ投稿数:35件

連続使用するとカタログスペック通り、きっちり4.5時間で電池が終わるんですが、
その際に、電子音とともに本機の電源が切れて、自動的に親機(スマホ)のスピーカーに
切り替わってしまいます。図書館や電車内に盛大に自分の聞いていた音が流れてしまって
周りに迷惑をかけてしまう(&恥ずかしい)のですが、これはどうしようもないんでしょうか?
一時停止とかになってくれればいいのですが・・・。

ちなみに、スマホはSO-02Eで、アプリはwalkmanバージョン8.4.A.4.4です。

書込番号:18093706

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/10/26 10:06(1年以上前)

まあ、べたな方法ですけれどスマホのイヤホンジャックにダミープラグを挿しておけばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:18093744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 minardiさん
クチコミ投稿数:35件

2014/10/26 17:18(1年以上前)

sumi_hobby 様

こんにちは。早速試してみましたところ、
1.ダミープラグをスマホにさす
2.本機とスマホをリンクさせる
この順でやると、本機の電源が落ちてリンクが切れた後でも音が出なくなりました。
順番を逆にすると、イヤホンジャックが優先されてしまって、本機から音が出なく
なってしまいました。とりあえず、思っていたことはできるようになりました。
後は、スマホからあまり出っ張らないダミープラグを探してみます。
アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:18095094

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-AS800BT
SONY

MDR-AS800BT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-AS800BTをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング