『画角の選び方。』のクチコミ掲示板

2014年10月17日 発売

RICOH WG-M1

  • IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐落下衝撃性能、-10度の耐寒性能を備えた、フルハイビジョンアクションカメラ。
  • 超広角160度でF2.8の明るいレンズや、約1400万画素CMOSセンサーを装備。高精細な静止画撮影や約10コマ/秒の高速連写ができる。
  • 無線LAN機能搭載を搭載。スマートフォンやタブレットから、撮影画像の確認や、シャッターを切るなどのリモート撮影ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:151g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 RICOH WG-M1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH WG-M1の価格比較
  • RICOH WG-M1のスペック・仕様
  • RICOH WG-M1のレビュー
  • RICOH WG-M1のクチコミ
  • RICOH WG-M1の画像・動画
  • RICOH WG-M1のピックアップリスト
  • RICOH WG-M1のオークション

RICOH WG-M1リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年10月17日

  • RICOH WG-M1の価格比較
  • RICOH WG-M1のスペック・仕様
  • RICOH WG-M1のレビュー
  • RICOH WG-M1のクチコミ
  • RICOH WG-M1の画像・動画
  • RICOH WG-M1のピックアップリスト
  • RICOH WG-M1のオークション


「RICOH WG-M1」のクチコミ掲示板に
RICOH WG-M1を新規書き込みRICOH WG-M1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画角の選び方。

2015/08/22 17:11(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

クチコミ投稿数:66件

設定を変更できない妻が使う前提で
画角は通常どれがいいですかね〜?
PCで色々と試して、確認はしているのですが
どうも決めかねております。
皆さんは、通常はワイドが多いのでしょうか?
使用に今回使うのは、プールでの使用です。
ただ、水中メインではなくて泳いでいる
子供を撮る事がメインです。

書込番号:19073640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/08/22 17:54(1年以上前)

もちかべさん、こんにちは。

一つお聞きしたいのですが、このカメラはすでにお持ちなのでしょうか?
それとも購入を検討されてる段階なのでしょうか?

書込番号:19073743

ナイスクチコミ!0


Aug-h2さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/22 20:43(1年以上前)

>もちかべさん

>もちかべさん、今晩は。
 設定を変更できない妻が使う前提で・・・と云う事ですので。
必然的に画角は、Wideになると思います。Mid ,Narrowに貴方が設定して渡しても
電源を Off にすると初期設定のWide にリセットされます。

水中撮影の場合は、更に水中レンズプロテクターを取り付ける必要がありますので
益々大変です。

 因みに私の場合、Wide はレンズの癖がかなり強いので、Mid ,Narrowが多いです。

書込番号:19074183

ナイスクチコミ!1


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/08/22 21:01(1年以上前)

>もちかべさん

私も、Aug-h2さんと同じ理由で必然的にWideになると思います。
奥様がもちかべさんの所に持ち帰ってくるまで電源を入れっぱなしという事はまずないでしょうから。

実用的にも、特に静止画の場合はWideにしっ放しで全く問題ないと思います。
狭い画角で使いたければ撮影後に画像をトリミングすれば良いだけ、と考えるからです。
動画の場合は、撮ってからトリミングするというのは画質的にも編集の手間的にも大変でしょうから
適切な画角を選んでから撮影する方が良いかもしれません。

なお、水中用プロテクターを付けた場合はWideで少しケラレる(それに対応した画角設定が"water")ことは各種記事により承知されていることと思いますが、
実はアスペクト比が「16:9」の設定であれば、わざわざ"water"にしなくてもケラレなかったりします。
(そしてアスペクト比の設定は画角設定とは違い電源をOFFにしても静止画・動画別々に記憶されています)
まぁ静止画の場合はケラレても上記したようにトリミングすれば良いだけなのですが、動画ではアスペクト比16:9の設定にして渡すのが良いかもしれません。

書込番号:19074240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/08/23 14:42(1年以上前)

>rhamさん
>Aug-h2さん
>secondfloorさん
みなさん、ありがとうございます。
カメラは購入済みです。
>なお、水中用プロテクターを付けた場合はWideで少しケラレる(それに対応した画角設定が"water")ことは各種記事により承知さ>れていることと思いますが、
通常で使用するつもりだったのですが、都合悪いですかね?
>実はアスペクト比が「16:9」の設定であれば、わざわざ"water"にしなくてもケラレなかったりします。
この設定で使ってもらうことにします。
助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:19076424

ナイスクチコミ!1


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/08/24 12:59(1年以上前)

>もちかべさん
>通常で使用するつもりだったのですが、都合悪いですかね?

ずっと水上(空気中)で使用するのなら問題ありませんが、
通常用プロテクター装着のままで水中に入れると水中に入れた時だけ写りが不鮮明になる(※勘違いして書かれているWeb記事がありますがピントがずれるわけではありません)ので、水中用プロテクターを着けっぱなしにする方が良いかと思います。

書込番号:19079090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/08/24 13:24(1年以上前)

>rhamさん
ありがとうございます。
なるほど、水中用というのは防水だけのものではなかったのですね。

なるほど、なるほど。
勉強になりました。

一度、自分で試してみます。

書込番号:19079164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH WG-M1
リコー

RICOH WG-M1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月17日

RICOH WG-M1をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング