OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
こんばんは。
秋に入り、すっかり涼しくなってきましたね。花はヒガンバナが咲き始めています。
本日、日高市高麗にある巾着田の曼珠沙華を、E-M1で撮ってきました。
望遠レンズですが、 M.ZD ED 40-150mm F2.8 PROが間に合わないので、
MMF-3に ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを使いました。
天気は曇りで絶好の撮影日和だったと思います。
全体で五分咲きといったところですが、花が一輪一輪きれいなのが多く、
来週の満開時期より、今日・明日ぐらいが撮り頃でしょうね。
明日も朝早くから、多くの人出が予想されますが、
お出かけになる方は、どうぞ、楽しまれてくださいませ。(^o^
書込番号:17960633
11点


曼珠沙華って素晴らしいですよね。
彼岸花というくらいに、本当にお彼岸に咲いてくれる…東風吹かば匂いおこせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ…ではないけれど、自然って素晴らしいなぁ!
書込番号:17961017
1点


百恵ちゃんを思い出してしまった。(汗)
書込番号:17961380
3点

北陸も川原の土手に数株咲いていました。
昨年は、10月一杯暑くって、いきなり短い秋が過ぎ去った。今年は、「寒いも暑いも彼岸まで」その通りの感じですね。
群生していると、壮観でしょうねぇ。
書込番号:17961505
3点

nao-taroさん
凄い群落ですね。
こんなの、初めて見ましたよ。どのあたりですか?
書込番号:17961608
0点


Photo研 さま
愛知県半田市矢勝川です。
彼岸花の名所のひとつです。
ちなみに、写真は3年ほど前のものです。
今年もそろそろ見頃になって来ているようですが、台風が心配ですね。
詳細はこちらで。
http://nankichi.org/higan/higanbana.html
http://www.handa-kankou.com
書込番号:17962008
1点

スレ主様こんばんは。
素晴らしい彼岸花の写真ありがとうございました。
私も26日にバスツァーで巾着田に行きますので大変参考になりました。ただ天候が気になります。
あと、E-M1かFZ1000で行くかも悩みます。
多分、初めてのFZ1000で行くと思いますが。
書込番号:17962061
0点

Digic信者になりそう_χさん
東海地区も彼岸花が咲き始め、緑のなかに補色の赤はすごく目立ち魅力的です^^
私が良く行くのは豊田市にある逢妻女川ですが、例年より少し遅れ気味ですので
今週末あたりからがピークかもしれません。
鈴鹿、岩倉周辺で咲いてる彼岸花の群生をみつけては車を止めて、気軽に撮っていますが
こういう写し方をしていると、どこで撮っても一緒じゃないかと振り返っています(笑)
書込番号:17962168
2点

スレ主様 横レス失礼します。
nao-taro 様
矢勝川。昨年も行きましたが今年はまだです。というか行けそうもありませんね。
今年の様子はどうでしょう。
昨年はやや遅かったのですが、やはり名所だけあって綺麗でしたね。
平日にもかかわらず人も多かったのですが。
esuqu1 様
逢妻女川はまだ早いのですね。
今日の午後以降と思っていましたが家事都合で行けず、
23日が狙い目かなと思っていましたが、
写真の様子ではちょっとまだ早そうですね。ありがとうございました。
ここも中々いいですよ。花は矢勝川程多くはありませんが、
ここで撮って少し足を伸ばせば岐阜、三重と寄れますし。
http://www.city.kaizu.lg.jp/sightseeing-event/highlight/higanbana.html
彼岸花と言えば
つきぬけて 天上の紺 曼珠沙華 山口誓子
を思い出します。
この句のような青空が期待しています。
書込番号:17964263
1点

こあらおじさん^^
逢妻女川の彼岸花、見頃を迎えてます。
今日、仕事の合間に寄ってみましたらいっぱい咲いてます^^
これから月末まで楽しめそうです^^
他機種で申し訳ないですが、今日の昼撮ってきたもの貼ります。
書込番号:17968150
4点

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは!
お写真を拝見させていただいて、私も行きたくなってしまい、昨日巾着田に行ってきました!
最初の書き込みの4枚目と同じだと思われる写真も撮っていました^^
(この写真だけは他社機ですみません...)
開花具合で、生き物だなと改めて感じました!
書込番号:17969815
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





