NW-A16 [32GB]
- 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
仕様より
※本製品には、microSDカードは、同梱されておりません
書込番号:18087323
8点

もし価格据え置きでSDメモリつきだと良かったですが
下手に16GBなど中途半端なメモリがついて価格が上がるより
ユーザーが好きなメモリを選べる方が、結果的には良いと思います。
SONYからは128GB出していませんしね。。。
書込番号:18087577
4点

SDスロットつけたのなら、お試し用をつけるべきでは。
サンディスクの高くて手が出ません。
書込番号:18089865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には試供品のSDは要りませんね。
大容量で高速のものならまた話は別ですが、その可能性はほぼないですし、そこまで太っ腹すると、ハイレゾエントリーモデルと言ってる割には値段が高くなって売れ行きにも影響しそうです。
内蔵メモリだけで事足りる方も少なくないでしょうから。
比較にはなりませんが一応SONY製品で言うなら、XPERIA Zなんて試供品のSDは2GBでしたからね笑えます。
書込番号:18089947 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あった方が勿論嬉しいですが
それによって例え500円だとしても価格が上がるなら不必要です。
ユーザーによって必要なSDカードの容量は違うし
使わなくても足りる人だっているでしょう。
本体に32GB入れられるのに態々SDカードを付属させる必要はないかと。。
書込番号:18091546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A16が32G
A17が64G
内蔵メモリ32Gアップで価格差が約9千円
サンディスクマイクロSDの128Gが12千円前後
何を基準に高いと言って、わざわざスレ立てまでしているのかが分からないです。
書込番号:18092484
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A16 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/13 23:07:54 |
![]() ![]() |
4 | 2024/01/04 13:35:37 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/11 18:41:55 |
![]() ![]() |
8 | 2021/03/09 7:49:43 |
![]() ![]() |
16 | 2021/02/25 16:17:11 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/20 20:39:39 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/26 10:20:43 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/12 10:19:41 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/25 10:21:01 |
![]() ![]() |
4 | 2018/03/01 16:34:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





