『カメラレンズ内部の結露』のクチコミ掲示板

Xperia Z3 SO-01G docomo

ISO12800を実現したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年10月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3100mAh Xperia Z3 SO-01G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カメラレンズ内部の結露』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z3 SO-01G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 SO-01G docomoを新規書き込みXperia Z3 SO-01G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラレンズ内部の結露

2014/12/26 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 hsykingさん
クチコミ投稿数:14件

近頃本当に寒くなりましたね!
その為、冬ならではの症状なのですが…

今日写真を撮ろうとカメラを起動したところ、画像が曇っていたのでカメラレンズ部を確認したところ、外装側ではなく基盤側が結露していました。

こういった症状は初めてだったので、皆様がお持ちの個体でも起こっているのかどうかお聞きしたく書き込み致しました。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18307519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/12/26 19:00(1年以上前)

温度差が激しい所だと内側が結露してもおかしくはないですね。レンズ部分が落ち着くまで使用を控えたり、あまり温度差が無いところに日々置くように心掛けるなど工夫が必要ですね。

結露もその場の温度に慣れれば自然と正常に戻ると思います。

ただ、こう言った事は稀にあるかとおもいますので
温度差が激しい所には持ち込まないのが一番よいでしょう!

書込番号:18307586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2014/12/26 19:21(1年以上前)

経験があります。
慌てて拭くのでなく、落ち着くまで、待つのがいいと思いますよ。

書込番号:18307636

ナイスクチコミ!2


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/26 19:38(1年以上前)

いろんな機種で、内部結露に関してクチコミされています。

「レンズ 結露」などでクチコミ掲示板内を検索されてみてはいかがでしょうか。

防水機種でどれだけ気密性が高いとしても、USBカバーなどを開け閉めするときには空気内に含まれる湿気を遮断することはできません。
カメラのレンズユニット自体が防水になっているわけではありませんから、そうなった場合に内部に侵入した湿気は、温度変化に反応して結露します。
もちろん外観上見えない部分でも結露しますから、レンズがそのような状態になっているのなら、当然その可能性も考慮すべきです。
ですから、なるべく湿度の高い場所(お湯を使っている場所など)ではUSBカバーなどを開け閉めするのを避け、もしそのようになったのであれば、気密性を高めているカバーを全て開き、ジップロックなどに乾燥剤(緊急の場合は生米でも代用できます)を入れその中に密閉して内部の湿気を取り除くのがよろしいかと思います(乾燥剤が開いたカバーから中に入らないように注意してください)。
それでも不安な場合は、ショップに相談された方がよいかもしれません。

書込番号:18307683

Goodアンサーナイスクチコミ!6


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/26 22:44(1年以上前)

所で、今現在何も処置はしてないのだろうか?

書込番号:18308277

ナイスクチコミ!3


スレ主 hsykingさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/27 00:24(1年以上前)

マナフィスさん、MiEVさん、Ufanさん、望見者さん、ご返信ありがとうございます。
様々な機種で起こっている現象とのことで、勉強不足大変失礼致しました。

まだ外出先で何の処置もできていない状況ですので、帰宅次第Ufanさんより頂いたアドバイスを踏まえて処置してみたいと思います。
また、寒暖差のある環境にも極力置かないよう注意します。
ご意見ありがとうございました!

書込番号:18308553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Necessaryさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/27 01:02(1年以上前)

乾燥剤と一緒にジップロックみたいな密閉できるものに入れておくとよいです。タッパー等でもOK。

書込番号:18308615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hsykingさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/27 19:50(1年以上前)

あれから一晩乾燥剤×ジップロックで放置しまして使っていますが何ともありません!
とても助かりました!皆様本当にありがとうございました!

書込番号:18310742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/06/12 12:02(1年以上前)

どうしても水滴がとれない場合、カメラのある角付近をドライヤーで暖めて、背面カバーをめくって、内側から綿棒で拭くしかありません。
内側の湿気は開けるしか手はないようです。

書込番号:19950097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z3 SO-01G docomo
SONY

Xperia Z3 SO-01G docomo

発売日:2014年10月23日

Xperia Z3 SO-01G docomoをお気に入り製品に追加する <912

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング