スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
画面off時、wifi環境下でPC経由でアプリダウンロードすると、
ダウンロードに失敗しました、と表示されます。
結局はPlayStoreからダウンロードするのと、そんなに手間が変わらないです。
上記の条件で、ダウンロードできるようにする設定ってありますか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
書込番号:18369518
0点
えっと、Wi-Fi経由でプレイストアからダウンロードするとダウンロードが出来ないんでしょうか?
書込番号:18369534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マナフィスさん
>Wi-Fi経由でプレイストアからダウンロード
ってのは、この機種のプレイストアアプリからって意味ですよね?
それはできるんですが、PCでアプリ検索→そのまま複数機種にダウンロード、としたいわけです。
ちなみに、別機種SONY SO-02Gはwifiが繋がった時点でダウンロード始めるようで、
画面オンになってダウンロードしてます。
つまり画面ON=wifiに繋がるという設定のようです。
SH-01G の場合、画面offでもwifi経由でダウンロードしようとしてるようですが、
何らかの原因で「失敗しました」と表示されるようですね。
もしかしてdocomoから脱出してOCNモバイルONE利用しているからか?とも考えましたが。
上記SONY SO-02Gは今のところ、キャリアなしのwifi運用のみです。
引き続き、アドバイスお願いします。
書込番号:18369589
0点
基本的な事ですが、Wi-Fi設定でスリープにしないにはチェックは入っているでしょうか?
書込番号:18369663 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
念のためありそうなのは、スリープ時にWi-Fiがオフになる設定(プッシュが切れる?)と、PLAYストアがWi-Fiで通知・アップデートしない設定くらいでしょうか。。。
(後者は無いとは思いますが)
書込番号:18369723
![]()
1点
Wi-Fiのスリープ設定が「スリープしない」になっていないとき、あるいは、インストール開始の時点でWi-Fiがアクティブな状態になっていないとき、おっしゃっているような事象になります。
書込番号:18369980 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆さん長らく放置してすみません。
自分なりに少しいじってみました。
まず、Wi-Fiのスリープ設定は「スリープしない」になっています。
で、気づいたのですが、省エネ待受設定→詳細設定で、playストアを制限中にしてました。
これか!と思い制限外すと、画面OFF時でも無事ダウンロード完了しました。
ただ、解せないのは、逆にwifi環境下でなくてもアプリをダウンロードしてしまうこと。
一応、wifi環境下のみ更新という設定にしてあるのですが…。
更新とダウンロードは違うのかな?と無理矢理自分を納得させています。
書込番号:18386307
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/08/10 23:28:11 | |
| 0 | 2021/07/13 9:21:58 | |
| 0 | 2020/01/23 0:47:16 | |
| 7 | 2019/05/05 14:39:42 | |
| 3 | 2018/08/26 13:16:16 | |
| 0 | 2018/07/03 12:17:18 | |
| 2 | 2018/05/27 22:01:44 | |
| 1 | 2018/01/29 11:39:07 | |
| 0 | 2017/11/20 12:28:49 | |
| 2 | 2017/08/08 11:40:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













