『一括0円に関して質問』のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月12日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『一括0円に関して質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compact SO-02G docomoを新規書き込みXperia Z3 Compact SO-02G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

一括0円に関して質問

2015/01/10 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:27件

当機種が12月頃から一括0円となっており、もうすぐこのキャンペーンが終了するみたいなのですが、素朴な疑問として、契約して速攻で解約すれば、初月の¥6500と違約金¥9500の計¥16000で、当機種のMVNO環境が揃うように思うのですが、正しいでしょうか?
私は今までずっとガラケーだったので、最近のスマホのややこしい契約に関して詳しくないため、何か重要な勘違いがないか、詳しい方お教え下さい。

書込番号:18356912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/01/10 23:00(1年以上前)

契約時の事務手数料3000円くらいもあるはずです。
また、即解約はブラックリスト入りしますので暫くドコモ契約できなくなります。半年くらい置いてから解約の方が無難です。

書込番号:18357005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


隼光さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/10 23:06(1年以上前)

私も、昨年末同じこと考えました。
ですが、ネットで「docomo ブラックリスト」検索して見て下さい。

今後、何処の携帯会社と契約出来なくなる可能性も有る様です。

書込番号:18357021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/01/10 23:34(1年以上前)

Z3 Compactの一括0円ってMNP限定じゃなかったっけ?(純新規も対象になった?)

だとすると転出料、縛りのある契約で更新月でなければそっちの違約金もだな。
最近、いろんなところで格安スマホ、格安SIMって出てくるから自分も安く持ちたいってことなんだろうけど、単純に金額のリスクしか思い浮かばないとかだったら素直にキャリア契約している方が安全じゃないかな?

もしくはMVNO回線と一緒に契約できるSIMフリースマホを買うとかね。

Z3、Z3 Compactに興味があるようだけどそこは我慢だな。(白ロム買うって手もあるけど)

書込番号:18357124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/01/10 23:47(1年以上前)

返信を有り難うございます。
私もブラックリストについては認識しているのですが、2年縛りで数1000億の利益を荒稼ぎしている大手キャリアとは、今後契約するつもりは一切ないので、教えて頂いた事務手数料と合わせても2万円弱で当機種が手に入るのは、魅力的に思います。
docomoからすると、2年縛りとセットで扱える実質0円ではなく、一括0円を実施するメリットって一体何なのでしょうか?
事務手数料、違約金、転入が1稼げる(転出もセットだけど)というぐらいしか思い付きませんので、やはり戦略的にメーカー(ソニー)からの卸値自体が相当下がったことが背景にあり、一括0円にしても利益が得られる、と判断したんでしょうね。

書込番号:18357168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/01/11 00:04(1年以上前)

"どうなる"さん
有り難うございます。
はい、一括0円はMNP限定のようです。
ただし、¥15000のキャッシュバックも実施されているようなので、他社からのMNP分の金額は相殺されると考えています。

書込番号:18357220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/01/11 00:04(1年以上前)

>一括0円を実施するメリットって一体何なのでしょうか?

単なるキャンペーンでしょ。

>やはり戦略的にメーカー(ソニー)からの卸値自体が相当下がったことが背景にあり、一括0円にしても利益が得られる、と判断したんでしょうね。

新機種が短期間で販売店でなくキャリア、というのは比較的珍しいかもしれないけど一括0円は今に始まったことじゃないからホントに単なるキャンペーンですね。

実質0円は2年持つことを想定、一括0円は短期解約を想定って認識されているように読めるんだけど、キャリア的には実質だろうが一括だろうが2年持ってもらうことを想定して試算してるんじゃないのかな?

まあ、即解してる人なんて沢山いるだろうし、一人が契約し続けようが即解しようが大きく変わることはないだろうけどやはり持つことを前提としてる以上、みんなが買って即解ばっかしてると一括0円なんてのはなくなっていくかもしれないね。

書込番号:18357221

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/11 00:10(1年以上前)

MNP一括0円は、その名の通り、MNPによる新規顧客獲得が目的です。
違約金だの事務手数料だのなんて、端末の調達原価に比べれば微々たるもの、大赤字ですよ。
ただし、すぐ解約する無節操な古事記は、比率から見ればたいしていませんから、それを考慮しても、十分ペイする、という判断です。
まあ、解約した古事記も、どうせ、ドコモ系MVNOで使うしかないのですから、いずれにしても、最終的にはドコモに貢いでいることには変わりはないです。

書込番号:18357234

ナイスクチコミ!4


Moganboiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 00:55(1年以上前)

MNPするにも基になる弾がいりますよね・・・自分はAUで3回線回線契約(3円ガラケー+MNPで入ったばかりのLTEプランのみで格安運用してます)、でソフトバンクはそれこそブラック上等と思って持ち込み機種変しようかなと思ったのですが、ソフトバンクの持ち込み新規でも新規手数料3,000円くらいと、転出料6,000円、しかも持ち込み新規は2年縛りのプランしか選べず弾代が約20,000円、ドコモにMNPしてもスレ主さんのおっしゃる費用が乗っかってきますので白ロムでいいや、という感じになりました。私は33,880円で購入できました。
AUで新規契約して即MNPできる環境があればそれもいいと思いますが、ドコモを即解約するよりヴァリュー化でもして6ヶ月くらい維持して次にAUにでもMNPしてそのときの良案件に乗っかっていくのが良いと思いますよ。
といってももう今からMNPの弾作っても間に合わないですけどね・・・
1/12以降の値動きが気になりますね。

書込番号:18357359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 01:37(1年以上前)

私も、MNP一括0円を考えています。

キャシュバックをもらってから、ガラ携(手持ち端末)の契約に変更、
SO-02GはMVNO(4Gくらい)で使う予定です。

通話は殆ど無いので、3000円以下で運用できそうです。
・ガラ携:無料通話1000円コースで通話のみ
・SO-02G:4G程度でネットのみ(LINEはガラ携のNo.で)

書込番号:18357434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2015/01/11 01:39(1年以上前)

ブラックリストは携帯会社だけではありません。MNPでの機種代支払いにはクレカもしくは銀行口座を使用します。当然、途中解約すれば金融機関の信用も下がることになります。ブラック情報は金融機関同士での共有が許されているのでローンを組む時に厳しくなると思いますよ。

書込番号:18357437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/11 02:25(1年以上前)

MNP転出元で3240円(+違約金があれば9800円)
MNP転入で3240円
即解約で9800円
初月の使用料でおおよそ8000円
さらにブラックリスト入り。ドコモは下手したら数年単位で契約不可。

ちょっと節約するだけのためにこれだけ費用とリスクがあるんなら
普通に白ロム買ったほうがいいと思うけどね。

>>ブラックリストは携帯会社だけではありません。MNPでの機種代支払いにはクレカもしくは銀行口座を使用します。当然、途中解約すれば金融機関の信用も下がることになります

いや携帯会社のブラックリストはあくまで契約に関してのブラックリストなだけだから
クレジットカードのブラックリストとは全く関係ないでしょwwww
そもそもどうして関係づけする思考になるのか全く理解できないwww
支払い自体に問題ないのにクレジットの履歴に傷がついたらすげー問題だし、絶対にありえない。

書込番号:18357494

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/01/11 05:51(1年以上前)

二人とも違いますよ。

携帯の割賦でもCICなどに情報は載るので金融機関の信用は影響しますが、あくまでも割賦で契約した場合のみです。

契約書の割賦部分も書きませんし。

今回は、一括なのでそもそも関係ないですが?

今回なりうるブラックリストはあくまでも同じキャリアの次回の契約だけですが、一回でなるとは思えないです。

そこは運次第だとは思いますが、もう契約しないとのことなので問題ありません。

書込番号:18357611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


隼光さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/11 05:57(1年以上前)

>>ブラックリストは携帯会社だけではありません。MNPでの機種代支払いにはクレカもしくは銀行口座を使用します。当然、途中解約すれば金融機関の信用も下がることになります。ブラック情報は金融機関同士での共有が許されているのでローンを組む時に厳しくなると思いますよ。

ありりん00615さん
新聞等で報道されてるのって、MNPで他社に移った後に、以前の携帯会社で使ってた携帯本体の分割金未払い=金融機関のブラックリスト入りってことでしょ?

だから、今回の即解約は、docomoに対しての道義的問題だけで完結ですよたぶん。

でもまぁ、携帯大手三社でキャッシュバック泥等悪質ユーザー情報は共有化されてるとの噂も有るので、他の方が言う様に即解約のメリットは無い様に感じますが、如何に?

書込番号:18357617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 06:05(1年以上前)

大手キャリアとは今後契約するつもりは一切ない
とのことなのでブラック上等で即解(即MVNOにMNP)しても全く問題ないと思いますよ。

書込番号:18357622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/11 06:33(1年以上前)

うん、まぁ確かにブラック上等なんだったらそれでいいんじゃない?
ブラックとかの損得だけで考えるなら、物凄くアホで短絡的だけど、
数千億の利益を上げているキャリアが気に食わないというのが理由なんだしさ

でも私だったら、全力でMNP乞食でもして年に10万くらい貰う方を選ぶかなw
そっちの方が打撃与えるし?

書込番号:18357647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2015/01/11 06:54(1年以上前)

>通話は殆ど無いので、3000円以下で運用できそうです。
>・ガラ携:無料通話1000円コースで通話のみ

既にご存知なら無視してください。
Xi→FOMAの持ち込み機種変はベーシック契約しかできないので、タイプSSでも1,800円です。
持ち込み機種変でバリュー契約のタイプSS(934円)にするためには、技適マークの付いたFOMAが接続可能なドコモ以外が発売している端末の提示が必要です。

書込番号:18357667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/11 08:00(1年以上前)

docomoには短期解約によるBLなんて代物は存在しないよ。
あるのは料金未払いによる契約拒否のみ。

よく勘違いされがちだけど、その他の制限として存在するのは90日ルールと買い回り数の上限が設定されてるだけで、そのどちらも預託金で回避できるし。

書込番号:18357751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 08:31(1年以上前)

はじめまして、docomoなら初回なら即解約しても多分大丈夫です。
審査が他社より甘いと思います。
過去には、90日ルールで依託金を払わないと契約出来ないとか言われましたが、実績が出来れば90日ルールも依託金も関係無く契約できます。
私の経験です。
今後、nvmoを使うなら問題ないのですが。
私もこの機種が欲しくて購入しました。
今は、ワイモバイルのnexus5のSIMを入れて使用しています、データは、1Gしか使えませんが通話も10分月300回分込みで月1500円位です。
テザリングもOKです。
持ち歩く端末では、今出ている中では一番良いと思います。
so-02gは、解約せずに番号保管サービスで預けています。
リスクを考えて、即解約する金額と保管サービスの金額がトータル的にさほど変わらなかったのと、弾になるので保管サービスにしました。

経験から言わせ頂くと、即解約してもau docomoは初回なら問題ないと思います。
料金の支払いが絶対ですが、2社とも料金の支払いの遅れなどがあれば厳しと思います。
SoftBankは、多分無理です。
一番審査が、厳しキャリアなので。
しゅんぽちさんの計算でdocomoに支払う金額はOKです。
私なら解約するならMNPワイモバイルnexus5一括0円探してワイモバイルで使います。


書込番号:18357823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/11 09:12(1年以上前)

だからdocomoでは短期解約を理由に契約拒否されることなど無いと言ってるのに今さら初犯ならOKもクソもあるかいw

MNP新規に限って90日ルール非適用は時期に一年になるけど、純新規や枠移動では未だ健在。
2回線目までなら長期回線提示で預託金回避可能も、3回線目以降は預託金以外に回避不可。

書込番号:18357910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2015/01/11 11:05(1年以上前)

過去に短期解約を理由に新規契約を断られたけどねぇ。ドコモは期間が長いから2度と半年以内に解約しないと心に決めた。
ちなみにauも厳しくなって3か月で回してたら新規契約断られた。ただ6か月待てば契約できるって言われたけどね。中の基準は変わるんだろうが、ドコモは5年間契約出来なかったもんなぁ。短期解約を理由に新規契約を断られたら預託金をいくら積んでも無理っぽい。

書込番号:18358252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/11 11:22(1年以上前)

auは俺も油断して3か月で回してたから謹慎中だけど、半年といわず4ヶ月で試し打ちをすべきでしょ。


てかdocomoで契約拒否とかいつの時代の話をしてるのよ。
しかも未だ半年維持とか御苦労様だよね。

書込番号:18358322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2015/01/11 13:13(1年以上前)

「短期解約を理由に契約拒否されることなど無い」と言いきってるから過去に断られたことがあったと言ってるだけなんですけどねぇ。
今はショップの店長と持ちつ持たれつの関係なので無茶する必要ないけど。
切羽詰まってる人は色々大変ですね。

書込番号:18358661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/11 13:21(1年以上前)

エメマルさん

タイプSSでも1,800円になるのですか、残念。
それでもdocomoのスマホプランより安いので、
ガラ携:タイプSS
スマホ:格安SIMで使いたいと思います。
ガラ携は半年後にMNPにしますが。

書込番号:18358695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/11 13:48(1年以上前)

出たよ、昔は大変だったのよ発言。
更に出たよ、自分は特別扱いだから発言。

てか、あんたの論法だと「auは過去には3か月維持で問題無かったから今後も3か月維持で回しとけ」になるけど大丈夫?

今の話をしてるんだよ、今現在の。

書込番号:18358773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 14:01(1年以上前)

ドコモは当月解約しても翌月契約はほとんどokです。auは120日新規契約不可。次回は4月21日過ぎるまでダメ。(ただし、その月で状況変わるので毎月確認必要)。
最近ドコモは、機種変更が翌月okだったのが、半年経たないとダメに変更。ただし、持てる回線数が11回線へ。Softbankは半年縛りがあるから(半年以内に解約、mnp)は違約金がプラス2万円。以上ここ3ヶ月の実績から。
契約の縛りについては、ちょこちょこ変わるのでその都度確認するのが確かです。
auの120日縛りは今回初めてでしたが。
ブラックと言うか、敬遠されるだけで、料金の滞納がなければ問題ない。

書込番号:18358815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 14:11(1年以上前)

回線保持については、ドコモだけは回線保管してくれる(手数料1000円で毎月400円)。
保管契約した日が契約日となり、最長3年契約。2年で通常の契約期間と同じように、解約も可能。又途中MNPも可能。
保管から再度利用開始する時は手数料無料。再契約の内容で、毎月割の条件満たせば、当初契約の毎月割も適用しなくれる。
まぁ、元々は、海外出張とかで長中期使えなくなる時の救済処置だったようです。
現段階での、ドコモでの最安回線保持方法。

書込番号:18358855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 14:47(1年以上前)

みなさん書いてる様に、料金未払いなければ問題は無いと思います。契約違反ではないですから。(途中解約の契約で違約金払ってるんで)。ただキャリアで一番バカなのがauで、次にずる賢いのがSoftbank。ドコモが一番規制が緩いと思います。最近はz3cを2台MNPでINして、その2回線を翌月Softbankのiphone5sへMNP。これだけで端末の売却約15万。キャシュバック17万。合計32万。MNPが4本で約6万円。契約での支払いが1.5万円+10万円位。SBは半年間7GB×2台をsim差し替えて運用して、半年したらMNP。
SBのiphone5sはもう一台保管してますので。MNP回してるなら、みんなこんな感じでは?

書込番号:18358966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/11 15:13(1年以上前)

キャリアで一番バカなのがauかどうかはさて置くとして(笑)

SBで半年間の養分期間を得たとしても2台同時(同月)POは現状だと流石に危険な香りがそこはかとなく漂ってくるような。

ま、健闘を祈ります。

書込番号:18359041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/11 15:44(1年以上前)

海外に急に長期出張に行くことがあるので
ドコモで新規で契約の1ヵ月後の解約を何回かした。

その後、ドコモに行くと契約できないとか預託金とか言い出したので
総務省(該当地域の電波管理局)に報告したところ、
手のひらを返したように
ちゃんと契約できました。

ただ、いきなり電波管理局に言うのではなく、
まずは消費者センターから始めると
スムーズにいくようです。

書込番号:18359138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/11 15:49(1年以上前)

  ↑
これは楽天のMVNOでも
そうでした。

SIMカードに
PINロックが かかってしまい、
規約に載ってもいないのに(1年前の話し・・・今は規約に載ってるかも?)
一ヶ月も待ちぼうけさせられたあげく
使えなくなり金も返せないとか言うので
やはり消費者センター → 電波管理局を通すと
速攻で返金してきました。

書込番号:18359152

ナイスクチコミ!1


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 Compact SO-02G docomoの満足度5

2015/01/11 15:54(1年以上前)

たけとしくんさん。
いやー。auは暮れにひともめありまして。。
HTCの紫カメラの修理出してる時にMNPしようとしたら出来無いとサポセンに言われて、そんな内容は契約書に無いと言う事で認めさせて、上席の人が直接工場から修理上がったらMNP番号取って連絡入れさせました。
auの業務システム(コンピューターシステム)が、電話番号と端末紐づけしてて、修理完了のステータスが上がらないと、MNP番号発行出来ない様な仕様が問題。auさん元々2次ロックもあったし、今後のsimフリー対応のシステム変更(現在やっている様な感じですが)が課題ですね。これで、今回サポセンと電話でかなりやったので期限付き契約拒否くらったのかな?と思いましたか。。
SBさんは、家のエリア3日1GB規制掛からなくて且つ下り30から50M出るんで、取り敢えず半年は使ってやるか!て感じです。まあ、2月から3月でどのキャリアも一括嵐が又吹きますからその時かんがえますー。

書込番号:18359176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/12 18:33(1年以上前)

明日の13日から価格がどう変わるのか楽しみですな‥

書込番号:18363412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/13 22:42(1年以上前)

すでに白ロムは値段が上がってますね

書込番号:18367674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/01/13 23:15(1年以上前)

>auの業務システム(コンピューターシステム)が、電話番号と端末紐づけしてて、修理完了のステータスが上がらないと、MNP番号発行出来ない様な仕様が問題。

以前、MNP予約番号発行中の回線(docomo)の機種を修理に出そうとしたとき、表現がよくわからんけど「MNP予約番号中は回線預かりみたいな状態で修理受け付け出来ない」って言われたことある。
auでも予約番号を発行するときに「発行中はプランなどの契約変更、MNPを伴わない純解約は出来ない」って言われた。

どちらも手続きをする際はMNP予約番号のキャンセルしてから手続き、その後必要であれば再度予約番号の発行って流れだったんだけどこれってauがどうこうでなくMNPのシステム上の問題なんじゃないかな?
(自分の場合と逆でキャリアで手続き最中(今回は修理中)に予約番号が発行出来ない。)

そのときは(システムが変更にならない限りこれからも)そんなものだと思ってこっちから特に何も言わなかったけど。

書込番号:18367823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 17:27(1年以上前)

しばらく価格の変更はなさそうですな。

書込番号:18369909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えそうですか? 10 2024/04/07 10:51:17
半年前に買ったXperiaZ3compactの調子が… 12 2021/11/27 20:14:24
またしてもケータイ保障サービスを利用 0 2020/08/15 15:32:28
修理情報 5 2019/09/23 10:12:28
修理対応 4 2019/09/15 23:44:51
無料修理 2 2019/08/03 15:41:31
通話音漏れ 4 2019/06/07 11:23:34
タッチ切れの修理 11 2019/07/31 11:26:26
ワンセグを視聴する際のチャンネル設定について 2 2018/12/06 17:06:59
Wi-fi故障? 6 2018/10/28 11:06:16

「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミを見る(全 6324件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
SONY

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

発売日:2014年11月12日

Xperia Z3 Compact SO-02G docomoをお気に入り製品に追加する <915

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング