『マイナス露出で雑木林の撮影』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2015年 1月中旬 発売

Everio GZ-RX500

  • IPX8相当の防水性能やIP5X相当の防じん性能、1.5mの耐衝撃性能、-10度の耐低温性能を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 大容量バッテリーを内蔵し、従来機種「GZ-E345」の約4.5倍となる連続撮影約5時間を実現している。
  • Wi-Fi接続機能を搭載し、スマートフォンやタブレットから操作可能。映像や画像を転送することもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:290分 本体重量:292g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 Everio GZ-RX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-RX500の価格比較
  • Everio GZ-RX500のスペック・仕様
  • Everio GZ-RX500の純正オプション
  • Everio GZ-RX500のレビュー
  • Everio GZ-RX500のクチコミ
  • Everio GZ-RX500の画像・動画
  • Everio GZ-RX500のピックアップリスト
  • Everio GZ-RX500のオークション

Everio GZ-RX500JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 1月中旬

  • Everio GZ-RX500の価格比較
  • Everio GZ-RX500のスペック・仕様
  • Everio GZ-RX500の純正オプション
  • Everio GZ-RX500のレビュー
  • Everio GZ-RX500のクチコミ
  • Everio GZ-RX500の画像・動画
  • Everio GZ-RX500のピックアップリスト
  • Everio GZ-RX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

『マイナス露出で雑木林の撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-RX500」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-RX500を新規書き込みEverio GZ-RX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

マイナス露出で雑木林の撮影

2017/07/08 19:38(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

再生するマイナス補正で雑木林を撮影

製品紹介・使用例
マイナス補正で雑木林を撮影

当機種
当機種
当機種
当機種

オオクワガタ?

いつもプラス補正で白飛び映像が多かったので、今回はマイナス補正(−1.0補正)に挑戦してみました。

価格コムモード(容量100MB以下)に収めましたので、参考にしてみて下さい。

オオクワガタのオス、メスのペアの撮影に成功しました。

樹液に群がるカナブン達がクワガタのメスにここぞと言わんばかりにちょっかいを出してる所が意外と面白かった。

書込番号:21028172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件

2017/07/08 21:03(1年以上前)

ざっと簡単に機材のご紹介です。

今回は最軽量機材と言う事で、自分の体に負担を掛けずに、撮影出来るスタイルを考えてみました。

照明機材はヨンヌオのバイカラー対応YN300Air(96灯式)、バッテリーは最小のNP−F550、毎度毎度、雨天時撮影対応最軽量ビデオカメラ、JVC Everio GZ−RX500です。

最近、YN300Airを導入したのですが、かなり軽くて持ち運びが便利でしたよ。

この組み合わせは最強ですね。

真夏のクソ暑い時に流石にAX100やG40を持って撮影する事は止めたほうが良いと判断、全く持って正解でした。タオルを首に巻いて撮影してるくらいなので、当然と言えば当然なことですが。

書込番号:21028369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2017/07/20 10:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光の入り方が超グッドでした!

竹やぶ鑑賞も♪

今度はスローシャッターで撮影してみました。

書込番号:21056882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2017/07/20 11:10(1年以上前)

追記です。

写真は一眼レフで撮影したほうがノイズレスで綺麗です。画質に拘るならビデオカメラでの撮影は避けたほうが良いです。ビデオカメラで写真を撮るのは、あくまでもその時の記録や、スナップ撮り用途で気軽に撮影する時ですね。

私はビデオを回しながら、一眼レフを操作出来ないので、どちらか片方にする必要があります。今はビデオカメラ(動画撮影)のほうが面白いのでビデオカメラを選びました。

書込番号:21056901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2017/07/23 12:02(1年以上前)

当機種
当機種

ノコギリクワガタを見つけました

別角度から

今日の午前1時頃の探索です。

ノコギリクワガタ(オス)2匹、カブトムシ(ペア)に出会うことが出来ました。

書込番号:21064363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2017/07/23 12:31(1年以上前)

再生する300灯式(YONGNUO YN300V)を使った夜間撮影例

製品紹介・使用例
300灯式(YONGNUO YN300V)を使った夜間撮影例

通称、「価格コムモード」で投稿差せて頂きます。


価格コムモード

・映像の部分で最も重視してご覧頂きたい部分の映像の切り出し
・100MB以下という厳しい制限下をクリアした映像


※ちなみにこちらはプラマイゼロの露出補正で撮影しています。マイナス補正ではありません。

書込番号:21064421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-RX500」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-RX500
JVC

Everio GZ-RX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月中旬

Everio GZ-RX500をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング