『前モデル(KYY06)との違い』のクチコミ掲示板

GRATINA2 KYY10

ラウンドフォルムを採用した防水・防塵・耐衝撃対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 2月 6日

カラー:

販売時期:2015年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:119g GRATINA2 KYY10のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
GRATINA2 KYY10をお気に入り製品に登録<86
GRATINA2 KYY10のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『前モデル(KYY06)との違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「GRATINA2 KYY10」のクチコミ掲示板に
GRATINA2 KYY10を新規書き込みGRATINA2 KYY10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

前モデル(KYY06)との違い

2015/01/19 23:22(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10

クチコミ投稿数:368件

具体的には

1.テンキー形状の変更
2.メール作成キーやダイヤルキー等の色を変更した事で視認性が向上
3.メインメニューから「au WALLET」と「セレクトパック」へアクセスできるアイコンの追加
4.カメラ機能は画像保存から次の撮影への時間を短縮
5.辞書機能も最新の流行語を反映
6.「長持ちモード」を新設定
7.前モデルのカラーバリエーションが5色(オレンジ・ピンク・イエローグリーン・ホワイト・ブラック)の展開だったのに対し、今回は4色(グリーン・ピンク・ブラック・ホワイト)の展開

それ以外は前モデルとほぼ同じです。

書込番号:18387638

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/01/20 02:42(1年以上前)

基本的に色違い、ファームウエア違い

書込番号:18388064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


toshiQさん
クチコミ投稿数:16件

2015/01/27 15:10(1年以上前)

電波の比吸収率(SAR値)が先代機種KYY06と比較して低くなりましたね(auHPに詳細あり)!
サイズの最厚部が先代機種KYY06と比較して+0.3oと厚くなりましたね(ウィキペディアより)!

書込番号:18412173

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「京セラ > GRATINA2 KYY10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
格安SIMに入れ替えて 5 2022/04/13 18:45:46
4g SIM 3 2020/08/31 9:57:49
あと半年で使えなくなる、とほほ 17 2019/12/07 7:02:17
スマホの勧誘電話 10 2019/04/30 20:28:05
ICカードロッククリア処理断られました。 5 2018/06/25 21:15:45
韓国でのローミングが終了です。(要注意) 3 2018/05/04 17:08:12
スピーカーでの通話品質について 1 2017/12/17 14:59:06
2年使って更新月になりました 8 2017/07/17 3:39:33
スヌーズがでたらめ 10 2016/11/11 21:36:22
赤外線通信 1 2016/06/24 15:08:22

「京セラ > GRATINA2 KYY10」のクチコミを見る(全 330件)

この製品の情報を見る

GRATINA2 KYY10
京セラ

GRATINA2 KYY10

発売日:2015年 2月 6日

GRATINA2 KYY10をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)