デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP80
本製品はレンズカバーは付けないのが普通なのでしょうか?
液晶保護シールは売られていましたが…。
変な質問ですみません。
どなたかお時間のある方、お教えいただければ幸甚です。
書込番号:19133078
0点
タフコンデジは無いのが多いですね〜
表面が強化ガラスだったりで傷は付きにくくなっているはずですが…
気になる物は気になりますね
書込番号:19133154
![]()
0点
meggyさん こんにちは
このような 防水カメラの場合 レンズの前に強化保護ガラスが付いているので 大丈夫だと思いますし 他のメーカーの防水コンデジも 同じようにキャップのない物多いです。
でも 強化ガラスといっても汚れは付きますので定期的にクリーニングする事は大切だと思います。
書込番号:19133185
![]()
0点
ふつうです。保護シートを貼ったらたぶん画像が変になります。柔らかい素材のケースに入れるのがいいです。
書込番号:19133190
![]()
0点
フィルターもレンズキャップも付けられないようです。
書込番号:19133375
0点
皆様、早速のご返答ありがとうございました!
やはりそういいうものなのですね。解決してスッキリ致しました。
書込番号:19133539
1点
この手のカメラ、
スマホみたいに乱暴に使う事を想定しているとは思います。
書込番号:19133769
3点
本日購入。厳密には昨日の晩にネットで購入して本日夕刻に商品到着。
本体の、「直径43mm」のレンズ周りには、「ネジ山」が切られていないので、UVフィルターとかスカイライトフィルターとかの、「レンズ保護用フィルター」は、もともと取り付けることが出来ない仕様なのですね。
ヨドバシドットコムで本体を購入後、価格の10%のポイントでレンズ保護用フィルターを入手しようと考えていたのですが「UVフィルター」と「スカイライトフィルター」「偏光フィルター」などの中でどれを選べばよいのか?をお店に出向いて説明員に直接聞いて決めようと思っていたのですが、説明員さんから装着不可と教えてもらい、入手前に気づいてよかったです。
それと、液晶面の保護フィルムも、「2.7inch」と記載されていますが、液晶面を覆う透明な部分は2.7inchよりも大きく、形状も長方形ではなく「各辺が膨らんだ長方形」とでも言うような形状をしています。
カバンの中に入れて持ち歩くなどの場合は、「ウエットスーツ素材」とでも言うのでしょうか?内側がやわらかい素材のソフトケースを選ぶのが賢明でしょうかね。
書込番号:19134519
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix XP80」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/07/28 21:26:59 | |
| 10 | 2017/09/23 17:21:29 | |
| 5 | 2016/11/11 9:08:01 | |
| 13 | 2016/08/18 23:00:40 | |
| 9 | 2016/07/27 22:22:08 | |
| 2 | 2016/04/22 4:10:17 | |
| 3 | 2016/04/20 21:28:29 | |
| 1 | 2016/04/03 13:43:30 | |
| 7 | 2016/03/12 23:27:22 | |
| 7 | 2015/09/12 21:39:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







