『機種を迷っています。』のクチコミ掲示板

2015年 2月19日 発売

PowerShot SX710 HS

2030万画素で光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,900 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:230枚 PowerShot SX710 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX710 HS の後に発売された製品PowerShot SX710 HSとPowerShot SX720 HSを比較する

PowerShot SX720 HS
PowerShot SX720 HSPowerShot SX720 HS

PowerShot SX720 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月 3日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX710 HSの価格比較
  • PowerShot SX710 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX710 HSの買取価格
  • PowerShot SX710 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX710 HSの純正オプション
  • PowerShot SX710 HSのレビュー
  • PowerShot SX710 HSのクチコミ
  • PowerShot SX710 HSの画像・動画
  • PowerShot SX710 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX710 HSのオークション

PowerShot SX710 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月19日

  • PowerShot SX710 HSの価格比較
  • PowerShot SX710 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX710 HSの買取価格
  • PowerShot SX710 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX710 HSの純正オプション
  • PowerShot SX710 HSのレビュー
  • PowerShot SX710 HSのクチコミ
  • PowerShot SX710 HSの画像・動画
  • PowerShot SX710 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX710 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

『機種を迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX710 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX710 HSを新規書き込みPowerShot SX710 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種を迷っています。

2015/05/22 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:6件


ケータイカメラが充実してから使わなくなっていたのですが、野山に出かける事が多くなったのでコンデジを検討しています。
カメラは全くの初心者です。

下記候補で迷っています
Powershot SX710 HS
OLYMPUS STYLUS SH-1
COOLPIX S9900

好みの問題が大きいとは思いますがどれが一番おすすめでしょうか?
(別の参考があれば教えてください。)

条件としては
・予算:35000円以内
・屋外を歩きながら撮る事を想定
・曇りや夕方でも撮り易い
・室内は食べ物のマクロ撮影になると思われます
・ズーム機能はこだわらない
・wifi搭載
で考えた結果です。

アウトドア使用も考えていますが今の所は弱い雨の時にに防水パックを使用する程度で考えているので防水は不要です。

※ここに書いてるのでキャノンが性能良いのかなとは思っているのですが実際周りはニコンかオリンパスだったのでキャノンの性能が良さそうと思っても ??? な所です。
オリンパスは他社に比べてセンサーが小さく劣る性能でISO感度高くても使えないとか、ニコンは黄色が強くでて映りがおとなしいと言われているようですね。

アドバイスお願い致します。

書込番号:18798743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/05/22 08:37(1年以上前)

ペンギンブルーさんお早うございます。

Casioの、
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR・・シリーズは思いの外良いですよ。
画質も結構満足いきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000559365/ReviewCD=787074/#ReviewRevision-3
使い勝手がよく、旅行や、花や最近は鳥撮りに重宝しています。

※ Wifiにつきましては私の持っています上記機種では付属していませんが、
EX-ZR1600には付属しています。このEX-ZR1600あたりも候補に加えて、比較検討されると良いかと思います。

書込番号:18798831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/05/22 08:41(1年以上前)

追加ですが、バッテリー持ちは流石にCasioです。
撮影枚数ですが、フラッシュを使わない場合、常時600枚を超えます(フラッシュは使ったことがないので、その場合について把握していません)。

書込番号:18798838

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/22 08:49(1年以上前)

>オリンパスは他社に比べてセンサーが小さく劣る性能でISO感度高くても使えないとか

そんなことはありません。
候補に上がっている3機種とも撮像素子の大きさは同じで1/2.3型です。

もしかして周りの人はミラーレスを持っているのではないでしょうか?
レンズ交換式で考えた場合、APS-Cの一眼と比較するとオリンパスの撮像素子は小さいです。

また、周りの人がミラーレスや一眼のオリンパスやニコンを持っていて、画質がいいと感じているのでしたら
コンデジの画質は大幅に小さい撮像素子なので、同じような画質は望めません。
画質を気にする場合は周りの人と同じようなカメラにしたほうがいいと思います。


>好みの問題が大きいとは思いますがどれが一番おすすめでしょうか?

バリアングル液晶を搭載しているS9900だといろいろなアングルでの撮影がしやすいかなと思いますので
S9900にされてはどうでしょうか?


>別の参考があれば教えてください。

「ズーム機能はこだわらない」ということであれば、普通のコンデジの1/2.3型より大きな2/3型撮像素子搭載の
富士フイルムFUJIFILM XQ2
http://kakaku.com/item/J0000014680/
はどうでしょうか?

明るいF1.8のレンズに二回り大きな撮像素子で暗いところや内での撮影に強くなっていながら
コンパクトなカメラです。
また、像面位相差AFにより、世界最速の高速AF0.06秒を実現しています。


またミラーレスにしてもいいように思います。
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットだと、\32,863で買えます。

また、大きさにもこだわる場合は
パナソニックLUMIX DMC-GM1SK レンズキットだと
本体寸法 幅 約98.5mm×高さ 約54.9mm×奥行 約30.4mm、質量 約173g(本体のみ)で
本体の大きさは一部のコンデジより小さくなっています。

\39,800と予算を少し超えてしまいますが、コンパクトなボディに4/3型の大きな撮像素子は魅力だとおもいます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013734_J0000008195_J0000008194

書込番号:18798850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/05/22 09:03(1年以上前)

ズーム機能はこだわらないということですのでどの機種もお勧めしません。
三機種ともズーム倍率が売りのカメラで画質はいまいちです。
この三機種については、オリンパスは他社に比べてセンサーが小さいというのは当てはまりません。
どれも同じサイズのセンサーです。

コンデジならニコンP340がお買い得のようです。約2万5000円。
ミラーレスではオリンパスE-PL6がいいと思います。

ちょっとアバウトですが、画質はだいたい
E-PL6>>P340>候補の三機種
という具合です。

書込番号:18798874

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/22 09:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/05/22 09:52(1年以上前)

Wi-Fiの使い道ですが、デジカメで撮った写真をスマホに送る程度であれば、無線LAN機能搭載メモリーカードを使うという手もあります。

そうすればもっと自由にカメラを選べますよ。

http://s.kakaku.com/item/K0000535496/



マクロ重視なら、OLYMPUS STYLUS XZ-2なんかが有名でしたね。

ただ、すでに生産を終了していて、高い店しか売れ残っていない状況です。

http://s.kakaku.com/item/J0000006002/



弟分のこちらなんかも良さそうですね。

こちらも生産を終了しているようですが、まだまだ安値なのでオススメです。

http://s.kakaku.com/item/J0000005986/

書込番号:18798980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/22 12:55(1年以上前)

やはりその価格帯ならフジのXQ2かな?

書込番号:18799383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/22 13:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

RX100 ラーメン

RX100 パンナコッタ

RX100 夕方5時くらい。雨が降っていて暗い。

こんにちは。
その条件ですと、じじかめさんがあげていらっしゃる機種のうちRX100, XQ2, P340がいいと思います。

とくにRX100はほかのデジカメよりも大きめのセンサーで、さらに明るいレンズも組み合わせられていて、他の候補とは一線を画する写りで、おすすめです。特に室内や暗めの場所で有利になります。でもWiFiはついていません。とくにマクロに強い機種ではないですが、お店でケーキやラーメンを撮るくらいならこなせます。

書込番号:18799476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/22 17:29(1年以上前)

あと2千円足すと?
XA1レンズキットが買えますね♪

コンデジだと
G16も良さそうですね★

書込番号:18799889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2015/05/23 00:30(1年以上前)

こんばんは。三機種ともに条件に合致してますね。デザイン的にはSH-1,SX710HSが好みです。【スマホ・タブレットとの接続性(Wi-Fi,NFC)】に注目すると‥自分は接続で不便を感じていることもあり(IXY610Fは接続までの手順が多い‥!)、QRコードを読み取るだけで接続できる【SH-1】に魅力を感じます。でもアプリが「iOS 8.1、Android 4.4」までしか対応してないです(涙(→ http://app.olympus-imaging.com/oishare/ :オリンパス)。野山やあちこち持ち歩くとのことなので【携帯性】に着目すると、軽い方が良いと感じるので‥S9900(289g)とSX710HS(269g)では【SX710HS】がおススメになります。自分は、もっと小さく軽い方が良くて出かけた際に望遠も使える方が楽しいと感じるので【COOLPIX S7000(→ http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s7000/):ニコン(作例あり)】も良いように思えます(画質も良いですね)。大きさの比較(→http://camerasize.com/compact/#583,546,604,603,ha,t :CAMERA SIZE.COM)。ご参考まで。

書込番号:18801071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/05/23 20:18(1年以上前)

こんばんは、返信が遅くなって申し訳ございません。
皆様お忙しいところコメントありがとうございました。

知識が乏しかったので大変参考になりました。
携帯のカメラが向上しているせいなのか
コンデジでは手軽なズームが特徴として押し出されているようですね。
しかしながら画質はいまいち、と。

ズーム不要であれば同じ価格帯でセンサの大きい物を選択肢にできる
というところですごく考え方が変わりました。
あと画素数はセンサの大きさに対して意味を成すもののようですね。

ミラーレスも価格が求めやすくなっていますね。
ミラーレスの画質には確かに多少の憧れがありますが、
レンズをいくつも揃えたりするよりいつでも持ち歩いて使いたいので
あくまでコンデジで考えようと思います。

wifi対応のSDカードというものは全く知らなかったので
これは視野に入れてみたいと思います。

また、具体的に機種の比較を出してくださった方ありがとうございます。
詳細スペックの比較大事ですね。

結論としてXQ2かP340で悩むところです。
※最初の候補はどこへやら…キヤノンさんごめんなさい!


沢山のコメント本当にありがとうございました!
goodアンサーについてはもうだけ少し考えさせて下さい。
みんな詳しくて何人にも送りたい…



書込番号:18803355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/23 21:38(1年以上前)

P340はネットでしか買えないと思うので、実店舗で買うならXQ2になると思います。
XQ2は液晶が綺麗ですね。
ボケ味も良いし、撮った写真のイメージがつかみやすいかなとは思います。

書込番号:18803643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/05/28 09:04(1年以上前)

この場に書き込むとCanonさんに悪い気がするのですが…XQ1を購入する事にしました!
やっぱりズームがあった方がいいの?とやや迷ってしまったのですが、
運良くお値打ちで売っているのを発見したのと、内蔵ソフトの更新の差でXQ2とそこまで違いがないという事で発色も気に入ったFUJIFILMで決定しました。
お値段、内容共に良い選択ができたと思っています。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:18816942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/28 21:40(1年以上前)

おお、それは良かったですね。
価格も安かったのでしょうか?
沢山写真撮ってくださいね。

書込番号:18818672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX710 HS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古価格が値上がりしてきましたねー 1 2024/06/16 19:17:47
屋外でのライブで動画を撮りたい。 11 2021/08/26 21:06:20
710から720に少額交換 10 2022/01/19 15:45:21
画質について 7 2019/04/21 11:52:24
レンズ内のほこり? 15 2019/01/09 20:12:49
フラッシュ 14 2018/07/12 0:14:31
露出補正のやり方、教えてください 12 2018/12/04 21:58:39
ストラップ 7 2017/06/04 13:01:41
画像への日付写し込みはできますか? 10 2017/06/11 5:57:24
画質について 10 2017/03/07 15:29:24

「CANON > PowerShot SX710 HS」のクチコミを見る(全 1333件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX710 HS
CANON

PowerShot SX710 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

PowerShot SX710 HSをお気に入り製品に追加する <959

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング