MDR-1ABT
- ハイレゾ対応オーディオ伝送技術「LDAC」により、Bluetooth接続でもハイレゾ相当の音質で再生できるワイヤレスヘッドホン。
 - 圧縮音源で失われがちな高音域と、消え際の微小な音を再現する「DSEE」を搭載。
 - ハウジングへのタッチ操作で音楽再生のリモートコントロールが可能な「タッチセンサーコントロールパネル」を搭載している。
 
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT
MDR-1ABTを複数台購入して、例えば妻と子供二人計4人で同時に同じテレビやパソコンなどの音声をワイヤレスで聴くことは可能でしょうか?
不可能な場合、ほかの機種でそういったことが出来るものはありますでしょうか?
詳しい方ご教授くださいm(__)m
書込番号:18994597
4点
送信側が複数台同時接続に対応しているなら可能です
その場合でも受信側(本機)はあくまでも接続先は1つとなりますから
書込番号:18994610
2点
Bluetoothの場合、ペアリングという名が示す通り同一プロファイルでの同時接続は出来ません。MDR-1ABTも同様です。但し、再送信により複数のヘッドホンで聞ける機能を持ったものもあります。例えばCreativeのAurvana PlatinumやAurvana GoldはShare meという機能でBluetooth接続でありながら2台のヘッドホンで同じ音源の音を聞く事が出来ます。
http://jp.creative.com/p/headphones-headsets/creative-aurvana-platinum
http://jp.creative.com/p/headphones-headsets/creative-aurvana-gold
後、複数台のヘッドホンに同時に同じ音源を送れるものとしてBluetoothとは違う方式であるワイヤレスヘッドホンを用いる方法があります。例えばオーディオテクニカのATH-DWL500は別売りのヘッドホンを2台まで合計3台まで同じ音源を聞くことが出来ます。この辺りをヒントに色々お探しになってはと思います。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2599
書込番号:18994686
3点
SONYなら、
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-HW700DS/
になるのでは? 4台まで接続できます。
性能については、同ページのバナーに体験談があるようです。
書込番号:18994706
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-1ABT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 5 | 2019/07/10 9:45:41 | |
| 6 | 2018/06/02 17:17:05 | |
| 0 | 2018/02/20 21:51:31 | |
| 3 | 2018/02/06 8:00:28 | |
| 2 | 2018/02/15 16:19:26 | |
| 19 | 2019/02/14 23:59:48 | |
| 2 | 2017/02/20 16:46:49 | |
| 2 | 2017/02/20 18:19:48 | |
| 4 | 2017/01/11 22:47:02 | |
| 3 | 2017/01/10 18:35:53 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








