


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ
正月だしのんびりカメラの修理をしてみた♪
PENTAX最悪のなんでリコールしないの?案件
黒死病です(´・ω・`)
ひたすら精密ドライバーでネジを外して…
ボトムとフロントカバーを外して
問題の絞り制御ユニットにご対面♪
ちょちょちょっとやったら治りました(笑)
再発しないかしばらく様子を見てみます
工具さえあれば1時間もかからない簡単な工程ですよん
( ´∀` )
常にもっとも絞り込んだ状態でしか撮れなかったのが
F4.5でもF8.0でもきちんと制御できてます
(注:作例はフリッカーの影響でばらついてます)
書込番号:23143391
7点

となみにK-S2の途中から問題部分が微妙に変更されているようです
カメラにネジで固定する部分に元々穴が左右対称で2個あり
片方がネジ、もう片方がボディ側のポッチにはまるようになっているのですが
ブログで見たK-S2も僕のK-50でもマウントを上にして右サイドから見たとき
右側の穴にネジでボディに固定していたのですが
僕のK-S2では左側の穴がネジになってました
もしかして、黒死病対策しようとしたのか???
まあ、そうだとしても僕のK-S2でも発病したので失敗してるわけだが(笑)
書込番号:23143693
0点

|
|
|、∧
|ω・` 黒死病?
⊂)
|/
|
書込番号:23143904
0点

メーカーの中の人間が黒死病ってTwitterでチャカしてましたが、ロクな対応せずあれは最悪でしたね。
逆撫でしてる
書込番号:23145240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





