『FlashAirの手動起動モードのファイルプロテクト設定』のクチコミ掲示板

2015年 3月 5日 発売

COOLPIX S33

  • 水深10mまでの防水、1.5mまでの耐衝撃、-10度までの耐寒および防じん性能を備えた「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 水中でカメラが人の顔を検出して自動撮影する「水中顔フレーミング」を搭載し、撮影者が水に顔をつけることなく撮影することができる。
  • 約1317万画素CMOSセンサーや光学3倍ズーム、カメラ操作を楽しくする「バラエティーメニュー」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1417万画素(総画素)/1317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 防水カメラ:○ COOLPIX S33のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S33 の後に発売された製品COOLPIX S33とCOOLPIX W100を比較する

COOLPIX W100
COOLPIX W100COOLPIX W100COOLPIX W100

COOLPIX W100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月28日

画素数:1417万画素(総画素)/1317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S33の価格比較
  • COOLPIX S33の中古価格比較
  • COOLPIX S33の買取価格
  • COOLPIX S33のスペック・仕様
  • COOLPIX S33の純正オプション
  • COOLPIX S33のレビュー
  • COOLPIX S33のクチコミ
  • COOLPIX S33の画像・動画
  • COOLPIX S33のピックアップリスト
  • COOLPIX S33のオークション

COOLPIX S33ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2015年 3月 5日

  • COOLPIX S33の価格比較
  • COOLPIX S33の中古価格比較
  • COOLPIX S33の買取価格
  • COOLPIX S33のスペック・仕様
  • COOLPIX S33の純正オプション
  • COOLPIX S33のレビュー
  • COOLPIX S33のクチコミ
  • COOLPIX S33の画像・動画
  • COOLPIX S33のピックアップリスト
  • COOLPIX S33のオークション

『FlashAirの手動起動モードのファイルプロテクト設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S33」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S33を新規書き込みCOOLPIX S33をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33

クチコミ投稿数:4751件 フォト蔵 
当機種

FlashAir 8GB 換算30mmマクロ

FlashAirの手動起動モードでは指定した画像ファイルのプロテクト(削除保護)のON/OFFを利用するのですが、S33の操作メニューには[ファイルのプロテクト]の設定はありません。

が、[採点]や[お気に入り]でファイルのプロテクトが設定されます。詳しくは別途ダウンロードの[活用ガイド]を。

[採点]や[お気に入り]はS33で撮影した画像ファイルのみに設定可能なようで、FlashAirの初期設定で用意される"/DCIM/100__TSB/FA000001.JPG"は使えないようです。S33で撮影した画像ファイルを無線LAN起動画像に指定する必要があります、たぶん。

<補足>

それっぽいS33の[削除ロック]は、S33の操作メニューの[メモリーカードの初期化]や[削除]を働かなくするもので、ファイルのプロテクトとは関係ありません。FlashAirの手動起動モードには反映されません。

FlashAirカードは無線LANの親機、スマホや無線LAN内蔵のノートパソコンは子機みたいな扱いのようです。無線LANルーター(アクセスポイントモード)に有線LANでつないだデスクトップパソコンは、FlashAirの機能のひとつ、[FlashAirドライブ]は使えないようです、無線LANの子機ではないからでしょう。

上のデスクトップパソコンでも、WebブラウザでFlashAirカードのJPEG画像ファイルを見たり、ひとつずつダウンロード(転送)することはできますが、複数ファイルを一括して転送することはできないようです。(つまりほとんどメリットがない)

ほとんどの人には関係ないかと思っていたけど[書込番号:19840493]でWi-Fiの書き込みもあったので、あらためて。

<余談>

無線LANルーターの特価品が目に止まったので買ってきて、ほとんど使わないCanonのプリンターを無線LANでつないだものの寂しいのでFlashAirも買った次第です。が、これまた寂しいので、 次はスマホなんぞ買ってみるかな、いまさら人並みに。

書込番号:20227771

ナイスクチコミ!2


返信する
jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2016/09/25 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

OS_ローカルネットワーク

FlashAir_ネットワークアドレス

Hello. > スッ転コロリンさん 2016/09/22?20:54 書込番号:20227771
>FlashAirの手動起動モードでは指定した画像ファイルのプロテクト(削除保護)のON/OFFを利用するのですが、
>S33の操作メニューには[ファイルのプロテクト]の設定はありません。
へぇ〜。そうですか

>が、[採点]や[お気に入り]でファイルのプロテクトが設定されます。詳しくは別途ダウンロードの[活用ガイド]を。
マニュアルをダウンロードして観ましたけど... 写真に音声メモが付けられる面白いカメラですね
記録データは1つのファイルにまとまっているのでしょうか? (^-^; 気になるなぁ〜。 

>FlashAirの初期設定で用意される"/DCIM/100__TSB/FA000001.JPG"は使えないようです。
用意された画像をカメラ内でサイズ変更などの加工を施して保存可能な場合...保護機能は使えますか?

>S33で撮影した画像ファイルを無線LAN起動画像に指定する必要があります、たぶん。
実験結果は、どのようになりましたか? (^-^; 気になるもんでぇ


>それっぽいS33の[削除ロック]は、S33の操作メニューの[メモリーカードの初期化]や[削除]を働かなくするもので、
>ファイルのプロテクトとは関係ありません。FlashAirの手動起動モードには反映されません。
なるほど、
写真解析ソフトウェアなどで写真データのプロファイルを確認して「保護している・していない」が見分けられたら手掛かりがつかめるかも? (^-^; 推測


>FlashAirカードは無線LANの親機、スマホや無線LAN内蔵のノートパソコンは子機みたいな扱いのようです。
>無線LANルーター(アクセスポイントモード)に有線LANでつないだデスクトップパソコンは、FlashAirの機能のひとつ、
>[FlashAirドライブ]は使えないようです、無線LANの子機ではないからでしょう。
へぇ〜。そうなんですか (^-^; 
無線LANルータを所有していないもんでぇ... 実験できなくて残念。

>上のデスクトップパソコンでも、WebブラウザでFlashAirカードのJPEG画像ファイルを見たり、
>ひとつずつダウンロード(転送)することはできますが、
>複数ファイルを一括して転送することはできないようです。(つまりほとんどメリットがない)
Webブラウザ上では、ひとつずつかも知れませんが... FlashAirドライブ機能を利用すると複数枚転送ができましたよ。
ただし、無線LANルータを介さずにPCと直結するローカルネットワーク接続で実験いたしました。

Have a nice day.

書込番号:20236466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4751件 フォト蔵 

2016/09/25 22:16(1年以上前)

こんばんは。興味を持っていただきありがとうございます、jack340さん。

「S33で撮影した画像ファイルを無線LAN起動画像に指定する必要があります、たぶん。」のくだりは、「必要」、これが唯一の手段だとは確認していないゆえの「たぶん」です。

うまくいかない原因が、フォルダー名やファイル名の問題か、JPEGファイルのEXIFなどの構造の違いか、他にもあるのか、そんなとこまで追及する気がないので、とりあえずはの思いの「たぶん」です。

[採点]や[お気に入り]は200枚までの制限があるようです。ファイルのプロテクトだけなら枚数制限はないでしょうから、NikonあるいはS33独自の管理ファイルみたいなのがあるのではと察します。が、これまた追及する気はありません。

[FlashAirドライブ]の機能を含んでいるWindows用のFlashAir専用ソフト(アプリ)をパソコンにインストールしようとすると、[FlashAirドライブ機能]のインストールで「無線LANの設定がない」みたいな警告が出てインストールできません。

無線LAN内蔵のノートパソコンでは無線LANの設定をOS(Windows)が管理しているのでしょう。無線LANルーターに有線LANケーブルでつないだデスクトップパソコンにはOS(Windows)が管理する無線LANの設定がないことをインストールソフトが検知してインストールを中断しているのではと察します。この場合は、OS(Windows)が管理するのではなく無線LANルーターに設定は保存されているのでしょうから。

LANみたいなのはまったく疎くて、とりあとりあえず繋がればO.K.のレベル。勘違いや思い込みがあるかもしれません。

書込番号:20238057

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/01 22:48(1年以上前)

Hello. > スッ転コロリンさん 2016/09/25&nbsp;22:16

回答ありがとうございます m(__)m
スッ転コロリンさんはFlashAirの機能に見切りを付けられたみたいですね

私は、マニュアルをダウンロードするほど気に掛けていた商品じゃありませんでしたが...
Wi-Fi機能なし防水カメラとFlashAirを一緒に利用されている内容であり、興味深く拝見致しました。

さて、再びカメラ(S33)のマニュアルに目を通してみました。
Q&Aでは「他のカメラで撮影されたデータは編集できない」と書かれてありますね。(^-^; たぶん

前々回 >「S33の操作メニューには[ファイルのプロテクト]の設定はありません。」の下り以降でカキコミされている
>「FlashAirの初期設定で用意される"/DCIM/100__TSB/FA000001.JPG"は使えないようです。」の要因だったのかな?

不用意な質問を投げ掛けてしまい申し訳ありません。 m(__)m

このカメラ(S33)には、三種類の写真のプロテクト設定があるみたいですが...
バラエティーメニュー「しない」場合でのプロテクト「お気に入り」が一般的なカギに類似しているように思えました。
それを確かめるには、専用ソフトがインストールされたPCで、無線LAN起動画像に指定しなければいけませんね

スッ転コロリンさんはインストールに失敗されているカキコミがございましたから作業を勧められないですね
いろいろと御苦労されているみたいですね (^-^;

現在、スッ転コロリンさんは「自動起動モード(タイムアウト時間は5分)でFlashAirを使用されている」と受け止めています。



>[FlashAirドライブ]の機能を含んでいるWindows用のFlashAir専用ソフト(アプリ)をパソコンにインストールしようとすると、
>[FlashAirドライブ機能]のインストールで「無線LANの設定がない」みたいな警告が出てインストールできません。

Windows用のFlashAir専用ソフト(アプリ)をインストールするPCは、FlashAirメモリーが認識できる状態になっていますか?


>無線LAN内蔵のノートパソコンでは無線LANの設定をOS(Windows)が管理しているのでしょう。
>無線LANルーターに有線LANケーブルでつないだデスクトップパソコンには
>OS(Windows)が管理する無線LANの設定がないことをインストールソフトが検知して
>インストールを中断しているのではと察します。
>この場合は、OS(Windows)が管理するのではなく無線LANルーターに設定は保存されているのでしょうから。

無線LANルータ(APモード)を子機モードに設定できる機器もあるみたいですね
スッ転コロリンさんには、面倒な作業だから乗り気にならないでしょう。
私も、友人から無線LANルータを借りて確認作業をしなけばならないので... ちょっと面倒かな。(^-^;

>LANみたいなのはまったく疎くて、とりあとりあえず繋がればO.K.のレベル。勘違いや思い込みがあるかもしれません。

現在、どのような端末(PC,タブレット,スマホ)のWi-Fi機能とFlashAirを繋げて利用されているのしょうか?

Have a nice day.

書込番号:20256169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S33」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スズメのあいさつ 1 2025/05/31 17:56:15
春野散歩 4 2024/04/30 1:18:51
お子様カメラ全開 1 2023/07/18 2:39:24
なんちゃって月食 1 2022/11/09 1:36:45
空飛ぶ宇宙人? 4 2022/10/29 23:17:31
ちいさい秋、みっけたい 11 2022/11/01 10:54:02
EXIFを埋め込む試みのテスト 1 2022/10/10 1:34:47
本日の幻日 0 2022/10/05 20:19:32
やさしい雨 0 2022/04/23 22:03:41
イヌも歩けば青空に虹 1 2022/04/09 7:15:51

「ニコン > COOLPIX S33」のクチコミを見る(全 302件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S33
ニコン

COOLPIX S33

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 5日

COOLPIX S33をお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング