『フィルターを付けられますか?』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

『フィルターを付けられますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターを付けられますか?

2015/10/12 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:5件

来年、三月にある部分日食を撮影したく、当機種に興味があります。

デジタル一眼レフは持っているのですが、300oまでの望遠レンズしかなく、それ以上の焦点距離のレンズは価格、重さ共に手がでないです。

気軽に日食を撮影出来ないか調べていたら、当カメラに行き着きました。ただ、太陽撮影にはNDフィルターが必要不可欠なので。

フィルターが付けられたら買おうと思います。

書込番号:19219564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2015/10/12 02:57(1年以上前)

このカメラに関してはよく分かりませんが、フィルターについてだけ。

太陽を安全に撮影しようと思うとND100000、あるいはそれに準ずるようなNDフィルターの重ね使いなどしなければなりませんが、太陽用のフィルターはカメラ用フィルターだけではありません。

http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html

このような専用のものもあり、正しく使えば撮影も眼視観望も安全に行えるものですので、レンズ先端にフィルターネジがなくてもリンク内をよく見て貰えれば分かるように外れないよううまく工夫して使えばどのようなカメラでも太陽撮影をすることが出来ます。

書込番号:19219676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/10/12 05:55(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014732/SortID=18574065/

52mm用かステップアップリング52-58で58mmが
使えます。
しかし、単純に太陽フィルターは77mm以上で
ないと有りません。
52-77mmにすれば?
と思うかも知れませんが、鏡筒が初期位置に
戻ると接触し、エラーします。

takuron.nさんの書かれている様な、シートで自作
するのも良いかと思われます。
SX260HSの時は、私も自作して撮影していました。
結構な性能です。
しかも、無理して77mmフィルターを購入するより
安価です。(数千円)

太陽フィルターは、ガラス製は本来は一万以上
します。
シートは、樹脂フィルムとなり安価なのです。
シワ無く張れば、十分な性能ですよ。

P900で、67-77mmで77mmを装着しましたが
スリープ時間超・電源オフで、鏡筒が下がる際
初期位置と接触し、1-2mm不足しレンズ制御エラー
が、発生します。
最悪壊れますので、P610での58mm以上の
フィルターは、お勧め出来ません。

書込番号:19219758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/12 07:10(1年以上前)

フンベルトさん
メーカーに、電話!

書込番号:19219820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/10/12 07:25(1年以上前)

メーカーに連絡しても、無駄です。
マニュアル通りの、回答しか出ません。

「当機種P610は、フィルター装着は出来ません。」

説明書・HP上のQ&A以上の、適切な回答は
得られません。

P900は、公式で67mmフィルター装着可能です。
ただ、P610の52mmは魅力的です。
FZ200のフィルター資産が、使えます。

書込番号:19219843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/12 08:09(1年以上前)

別機種

58mm.NDフィルター装着

フンベルトさん おはようございます。

P610は52mm.でネジが切られていますので52→58ステッブリングを付けて58mm.NDフィルターが使えます。
レンズ作動不良の警告が出ますがほっぽい置くと勝手に切れます。また電源を入れると正常に作動します。

但し自己判断で行ってくださいね。

書込番号:19219914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/10/12 20:23(1年以上前)

こんばんは。

ご返事をいただけた皆さま、ありがとうございます。
非公式ながら、フィルターは装着可能と理解出来ました。

ND100000の77oは持っています。
52→58→77と、おもいっきりステップアップして使用してみようかと思います。

まだ、部分日食まで半年以上ありますので、色々考えてみます。

ありがとうございました!

書込番号:19221616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/13 08:05(1年以上前)

フンベルトさん
おう

書込番号:19222757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング