2015年 2月26日 発売
COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610
いろいろ意見は有りますがパーフェクトのカメラは個人差も有るのでなかなか無いのでは…と思います。610にしてもズームが遅い、バッテリー挿入が下、高感度が良くない、等
私もいろいろ言い出せばキリがない。新機種が出ればすぐに手を出す…まぁコレは日本人特有だから仕方ないかな。でも、流行に追われず自分が欲しいと思ったカメラを長く友とするのも良い事かなぁと思います。どうせ新機種に乗り換えてもあそこが、ここが、っていう繰り返しになり兼ねないしコンデジでも充分作品は撮れますので。
書込番号:19695471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンデジのいいところは、
価格的に一眼より手が出しやすく、あれこれメーカーを乗り換えられる事です。
望遠だ、明るいレンズだ、新センサーだ、最新動画機能だ、通信機能だ、と、
そのときのお気に入り機能があるカメラに、コロコロと買い替えられます。
一眼で高いボディやレンズは、コンデジにひとケタ足した価格になり、
もはや「資産」というべきものになってしまい、
なかなか他のメーカーに手が出せなくなります。
コンデジはアパート、一眼は一軒家ですかね。
私はAFの微改善、それで十分です。
それだけで楽しみです。
書込番号:19695902
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/27 11:47:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/01/04 21:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/13 15:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/22 10:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 8:47:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/04 10:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/10 18:33:15 |
![]() ![]() |
29 | 2017/10/17 9:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/17 17:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/10 17:14:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





