『ログデータの取り込みについて』のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

COOLPIX AW130

  • 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
  • f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
  • 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:370枚 防水カメラ:○ COOLPIX AW130のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW130 の後に発売された製品COOLPIX AW130とCOOLPIX W300を比較する

COOLPIX W300
COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300

COOLPIX W300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月30日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

COOLPIX AW130ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

『ログデータの取り込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX AW130」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW130を新規書き込みCOOLPIX AW130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ログデータの取り込みについて

2015/07/01 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

スレ主 yrsplさん
クチコミ投稿数:2件

ダイビングで使用しました。
画像をPCに取り込んで保存する予定です。
また、同行者とweb上で共有する予定ですが
水深などの情報を一緒に取りこむ方法をご存知でしたら教えていただけませんか?
SDカードをカメラ本体に入れてプレビューすると確認できますが
カメラ以外でも確認したいのでよろしくお願いします。
購入後初めての使用のため、まだ使い方を熟知できておりません。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:18925899

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/07/01 16:03(1年以上前)

再生モードで「情報合成画像」を選ぶと位置情報の写し込みができると思います。
画像として記録されるので、写真を見ることができればどんな環境でも確認可能です。
ただ、フィルムカメラ時代の日付プリントのように画像と一体化してしまうので、あとで位置情報だけ消すのは困難です。

書込番号:18926238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/01 17:47(1年以上前)

こんにちは。
AW130のログデータは独立したファイルとしてSDカード内に保存されますので、
USB接続などでPCに取り込む事は可能です。
その先のデータを活かすソフトは、、、ゴメンなさい守備範囲外なので知りません。

また、個々の写真に記録されている水深や位置情報は、
純正の閲覧ソフトViewNX2(無料)をダウンロードすればPC上で確認出来ますよ。
座標と標高(海岸線の外では水深で表示)を印刷する際に余白に書き込む事も可能です。

最近のコンデジはPC用のソフトはダウンロードの形態を採っていて、
かつてのようにCD-Rなどが付属しないんですよね。
ViewNX2は機能が少なく、流行りの顔認識とかが無い分動作は軽く、
GPS付きのAW130には適していると思います。
まだダウンロードされていないようでしたら是非お試しください。

書込番号:18926465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/02 08:46(1年以上前)

yrsplさん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!

書込番号:18928165

ナイスクチコミ!0


スレ主 yrsplさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/02 11:16(1年以上前)

みなさん 回答ありがとうございました。こんなにすぐにお返事いただけて嬉しいです。使い始めたばかりなので色々触って調べて覚えておきます。また行き詰ったらご享受ください。もんデブーさん ソフト早速DLしみます!ありがとうございます!

書込番号:18928430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX AW130」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW130
ニコン

COOLPIX AW130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX AW130をお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング