『ハウジングなしで準備や手入れが楽』のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

COOLPIX AW130

  • 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
  • f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
  • 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:370枚 防水カメラ:○ COOLPIX AW130のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW130 の後に発売された製品COOLPIX AW130とCOOLPIX W300を比較する

COOLPIX W300
COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300

COOLPIX W300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月30日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

COOLPIX AW130ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

『ハウジングなしで準備や手入れが楽』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX AW130」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW130を新規書き込みCOOLPIX AW130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ハウジングなしで準備や手入れが楽

2015/08/15 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

陸上写真

ダイビング中

ダイビング中

ダイビング中

海外でダイビング写真目的で購入しました。今までコンデジをハウジングに入れて使っていましたが、これは出したり、入れたりする手間がないのでボートダイブの際はかなり便利です。初心者が楽しむ分には写真の映りも満足できるレベルです。
ただ、バッテリーは純正のものでも約50分3本のボートダイブではギリギリ保つレベルでした。予備にもう1本持って行ったので問題はありませんでしたが、必要だと思います。
また、付属のACアダプターの充電方法が独立しておらず、カメラのバッテリーやSDカードを入れる箇所に直接マイクロUSBを挿すタイプなので海外リゾートなどの砂や虫が多い所で充電するのは少し不安があります。私は別売りの独立型の充電器を購入しました。
それから、専用のシリコンジャケットケースはキズ防止のためにはとても良いと思います。
カメラ本体は決して高くないと思いますが、予備バッテリー、独立型充電器、シリコンジャケットケースがそれぞれ2000円ぐらいなので、少し予算オーバーでした…。それでもYahoo!ショッピングで\32,980でポイントが\2,700ほどいただけたので安く購入出来て満足しています。

書込番号:19053723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/08/16 07:48(1年以上前)

さっちゃちゃさん
エンジョイ!

書込番号:19055937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件 COOLPIX AW130の満足度4  ダイブセンターサザンクロス 

2015/08/16 08:13(1年以上前)

便利で楽な点は確かですが、水槽での水没チェックが出来ないので、割り切りは必要だと思います。

私もサブカメラとして気に入ってますが、入ったときは入ったときと割り切ってます。

バッテリー交換は出来なくなりますが、開口部を無くした耐圧60mの新製品を出して欲しいと思っています。

それと、概ね気に入ってはいますが、電源を入れ直すとストロボやマクロが解除されてしまうことが非常に不満です。

何でこんなおバカな仕様になっているのか、全くわかりません。

オートオフまでの待機時間を30分にすることで対処していますが、バッテリーの消耗が大きくなるのが腹が立ちます。

書込番号:19055975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/08/28 10:48(1年以上前)

突然の質問で、失礼します!

カメラは初心者で何も知らないのですが、
AW130を買う予定です。

沖縄でシュノーケル、体験ダイビングで使います。

水没などトラブルが怖いんですがハウジングを買う予算はありません。

安心して使うには
独立型充電器、予備バッテリー、
シリコンジャケットは必要ですか?
また、純正フロートストラップは必要ですか?

上記使い方で、他に必要なものはありますか?

書込番号:19089637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件 COOLPIX AW130の満足度4  ダイブセンターサザンクロス 

2015/08/28 11:33(1年以上前)

>水没などトラブルが怖いんですがハウジングを買う予算はありません。

プロテクタ(ハウジング)に防水カメラを入れればハウジング内に浸水しても、その時点で気付くのでカメラの生還率は99%以上ですが、AW130のように本体防水だけに頼る場合には気付いた時点でご臨終ということになります。(笑)

まぁ、言われるまでも無いことでしょうけど。

>安心して使うには
独立型充電器、予備バッテリー、
シリコンジャケットは必要ですか?
また、純正フロートストラップは必要ですか?

シリコンジャケットはお薦めします。
バッテリー等は撮る枚数に拠りますから何とも・・・。
フロートストラップはスノーケラーには向いていますが、スクーバダイビングでは使えません。
リストランヤードで手首にしっかり繋げば失くす心配はほぼ無いでしょう。1000円以下で買えます。
首掛け式のストラップは陸上専用で、水中使用はNGです。

書込番号:19089696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/08/28 12:54(1年以上前)

ご丁寧なアドバイス、有難うございますm(_ _)m
身近に詳しい人がいないので助かりました。

ハウジングを使えば一番いいんですよね、、予算がないんで断念しました>_<

ダイビングするなら、リストランヤード、ですね。
Amazoで見つかりました、買ってみます!

あと、独立型充電器はあるほうが
本体内部への砂ほこり侵入がなく、安全ですか?



書込番号:19089885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件 COOLPIX AW130の満足度4  ダイブセンターサザンクロス 

2015/08/28 14:46(1年以上前)

>ハウジングを使えば一番いいんですよね、、予算がないんで断念しました>_<

一番いいとは限りません。水没リスクは高くなりますけど、ハウジングに入れるカメラでも本体が防水機種で無ければリスクは概ね同じです。

本体防水機種はコンパクトで済み、水深記録が残る利点も有ります。

>ダイビングするなら、リストランヤード、ですね。
Amazoで見つかりました、買ってみます!

スノーケリングの時は落すと回収不能になる可能性が高いので手首にしっかりキープして下さいね。
スノーケリングだけだとフロートストラップの方が安全です。

>あと、独立型充電器はあるほうが
本体内部への砂ほこり侵入がなく、安全ですか?

普通は室内で充電作業を行いますから砂埃の心配は要らないのでは?

電池が切れた際にはスペアバッテリーが有ると助かりますけどネ。

書込番号:19090093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/03 17:38(1年以上前)

お返事遅れてすみませんm(_ _)m

アドバイス、有難うございます!

シュノーケルとダイビング時では
必要なストラップが違うんですね…、
両方買わなくてはだめですね。

独立型充電器はやめて、
カメラ本体、バッテリー、シリコンジャケットは買いました。
あとは、ストラップやメモリーカードを
揃えます。

練習して沖縄に行って沢山撮ってきます、
有難うございました。

書込番号:19107520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX AW130」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW130
ニコン

COOLPIX AW130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX AW130をお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング