『水陸両用ワイコンをつけるためのステップアップリング』のクチコミ掲示板

2015年 5月22日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

  • 防水15m、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度、防塵設計など、アウトドアでの撮影を想定した高耐久モデル。
  • F2.0レンズを搭載したことにより、暗所の動きのある被写体でも速いシャッター速度となるため、被写体がブレずに撮影できる。
  • 状況に合わせて5種類の設定を選ぶだけで水中写真が撮影できる「水中モード」やGLONASS/QZSS対応の「GPS機能」を用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:380枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS TG-4 ToughとOLYMPUS Tough TG-5を比較する

OLYMPUS Tough TG-5
OLYMPUS Tough TG-5OLYMPUS Tough TG-5

OLYMPUS Tough TG-5

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月23日

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 5月22日

  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

『水陸両用ワイコンをつけるためのステップアップリング』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-4 Toughをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

クチコミ投稿数:4件

TG-4 + PT-056 にワイコンをつけたいと思い、ステップアップリング PSUR-03 (52 → 67) と
ワイコン UWL-H100 28m67 Type2 の購入を検討しています。

このワイコンは水陸両用ということなので、せっかくなら TG-4 に直接つけることもしたいのです。
そこで、質問があります。

★質問1
TG-4 と UWL-H100 28m67 Type2 をハウジングなしでつなぐには、次の接続で合っていますか?

TG-4
コンバーターアダプター CLA-T01 (TG-1/TG-2/TG-3/TG-4用)(φ40.5)
ステップアップリング(40.5 → 67)
UWL-H100 28m67 Type2

★質問2(質問1が合ってるとして)
ステップアップリング(40.5 → 67)という商品を見つけられないのですが、
そういうものはありますか?

ネットで探しても TG-4 と UWL-H100 28m67 Type2 をハウジングなしで接続させている例がないので、
何かよい方法がないかと思いまして…。教えてください。

書込番号:19239437

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/19 06:40(1年以上前)

ねじ切り的には問題無さそうですね。40.5mm → 67mmのステップアップリングもPSUR-05という品番でオリンパスオンラインショップ、yodobashi.com、amazon.co.jpなどにありました。本体直付けならケラレも大丈夫そうに見えますけれどオリンパスのサポートにレンズはPTWC-01などの代用で実機検証してもらってはどうでしょう。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1442
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1189

書込番号:19239981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2015/10/19 10:10(1年以上前)

まめのつるさん、初めまして。

TG−4本体にワイコンを直接着けてお使いになるんですよね?
安価でコンパクトな純正品(フィッシュアイコンバーター FCON-T01)では無く、敢えてイノン製のワイコンをお使いになりたいのは何故なのか、教えて下さると幸いです。

私は逆に純正プロテクタにフィッシュアイコンバーター FCON-T01が使えたらいいのに、って思っていました。

書込番号:19240334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/10/19 23:40(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

さっそくの回答ありがとうございます。PSURシリーズっててっきり純正ハウジング専用なのかと思っていました。
そうかーあれが使えるなら話は早いですね!オリンパスに聞いてみます。ありがとうございました!


>潜る仕事人さん

あくまでメインはダイビングでの使用です。FCON-01は水深20mまでですよね?
カメラもハウジングなしだと深場でピントが合わなくなるので、この組み合わせは候補にできません。
あと、フィッシュアイ独特のゆがみが苦手というのもあります。

海のついでに陸でも使えればラッキーだと思ったので質問しました。

書込番号:19242314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2015/10/20 09:18(1年以上前)

スレ主さん、早速のご返答ありがとうございます。
ニコンのAW130、結構善戦しているようで、オリンパスからも45m防水機と同様の外付けレンズを出してくれれば悩む必要無いですよねぇ。

書込番号:19243030

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughをお気に入り製品に追加する <1227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング