『まだ格安SIMは使えないんですよね?』のクチコミ掲示板

isai vivid LGV32 au

高精細「IPS Quantumディスプレイ」採用のスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 5月29日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh isai vivid LGV32 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『まだ格安SIMは使えないんですよね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「isai vivid LGV32 au」のクチコミ掲示板に
isai vivid LGV32 auを新規書き込みisai vivid LGV32 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ格安SIMは使えないんですよね?

2015/07/02 02:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:9件

最近格安SIMというものを知り、これで使えたらなー、と色々勉強中なのですが
調べてみると、要するに「AUのVoLTEの端末はまだSIMフリーが使えない」って解釈でよろしいんでしょうか?

半年後SIMロックして頂けるらしいですが
それまでには状況は変わんでしょうかねえ……

書込番号:18927819

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/02 09:36(1年以上前)

そもそも、au系の回線を使ったmineoとuqは、SIMロックを外さなくても使えます。
ただしVoLTE端末には対応していません。これはauの回線の性質そのものの問題であって、SIMロックとはまったく無関係です。

ロックが外れれば、ドコモ系の格安SIMでデータ通信だけはできるようになりますが、通話は不可能です。ただし、データ通信についても、つかっている周波数帯も違うので、まともに使えません。
今後もその状況がかわることはないです。

要するに、格安SIMを使いたければ、ドコモの端末かSIMフリーの端末を使うしかない、ということです。唯一の例外は、iPhoneだけです。

SIMロックの問題は、適当なブログやろくな知識のない一部のメディアが勝手に騒いでいるだけであって、実際には、ほどんど無意味な話です。

書込番号:18928247

ナイスクチコミ!7


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/07/02 12:47(1年以上前)

SIMロックかかってても、au系MVNO(mineo、UQ mobile)で使えます。
ですがauのVoLTEには対応していないため、通話不可、通信のみとなります。
au系MVNOがVoLTE対応すれば、SIMロックかかっていて使えます。

去年にVoLTE対応予定と公表されたまま、全然スケジュールが公表されませんけどね。

書込番号:18928660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/02 14:05(1年以上前)

>auのVoLTEには対応していないため、通話不可、通信のみとなります。

au VoLTE対応端末にVoLTE専用SIMカード以外を挿すとSIMカードとして認識しないので、通話はもちろん通信も出来ません。

書込番号:18928818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件

2015/07/02 19:45(1年以上前)

通信はできます。通話はできません。

もともとauのMVNOは3Gをつかみませんが、通話の時だけ3Gになります。

uq mobileのサイトにも、auのvolte端末の動作が書いてありますよ。

書込番号:18929577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/02 19:54(1年以上前)

いい加減な情報が錯綜してますが。

>au VoLTE対応端末にVoLTE専用SIMカード以外を挿すとSIMカードとして認識しないので、通話はもちろん通信も出来ません。

これが正解で、au系MVNOではそのままでは通話も通信も出来ませんよ。
目下のところ、au純正のvolte契約SIMのみ対応です。
この使い勝手の悪さの為に白ロム相場も激安ですが、いずれau系のMVNOは対応してくるでしょうからそれに伴って相場の上昇も見込まれます。

ちなみに、旧ファームであればSIMロック解除は容易なので、そうする事によってSIMを選ばず通話、通信は可能になります。

書込番号:18929610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/07/02 20:15(1年以上前)

>しろっくくんさん

>uq mobileのサイトにも、auのvolte端末の動作が書いてありますよ。

ざっと見た限りではau VoLTE対応端末の記載はないですね。
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/

そもそもVoLTE対応端末にVoLTE非対応のSIMカードを刺しても認識されないのは確認済みです。

>のぢのぢくんさん

フォローありがとうございます。

書込番号:18929677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/03 21:07(1年以上前)

au VoLTE対応の端末には、ロックの掛かった状態では黒色のSIMカードの認識をしません。
VoLTE専用のシルバー色のSIMカードだけ認識します。
mineoのSIMカードをLGV31に入れてみましたが、ロック掛かった状態では認識しませんでした。
ロックを解除すればLGV31は黒色のSIMカードでも使えるようです。
黒色のSIMカードとシルバー色のSIMの互換性もほぼありません。
使えた端末は、SIMフリーiPad air2だけシルバー色のSIMカードが使えました。
SIMフリーiphone6も8.3にアップデートし、4G固定にしてもダメでした。
バンドが対応していてAPMを合わせれば、全て使えるわけではありません。
のぢのぢくんさん、おびいさんが正しく他の方は誤ったいます。

書込番号:18932756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8438件Goodアンサー獲得:1092件

2015/07/03 21:27(1年以上前)

↓の記事では動作確認済みであればVoLTE端末でも利用できるとあるが、UQ mobileのHPには確認済みのVoLTE端末が1つもない・・・。
http://buzzap.jp/news/20141212-uqmobile-auvolte-wimax2-ca/

書込番号:18932821

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

isai vivid LGV32 au
LGエレクトロニクス

isai vivid LGV32 au

発売日:2015年 5月29日

isai vivid LGV32 auをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング