FMV LIFEBOOK AH77/U 2015年5月発表モデル
新デザインを採用した15.6型ノートパソコン
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/U 2015年5月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2015年 5月22日
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/U 2015年5月発表モデル
パソコンについて知識がなく質問なんですが
今までの東芝のパソコンは、無音に近い感じで使っていましたが
このパソコンは起動し始めてから
とぎれることなく冷却ファンの音がしてます
これは正常な音なのでしょうか。それとも故障してるのでしょうか。
どなたか御指導下さい。購入して3日目です。
書込番号:19804305
0点
ファンが回ること自体は別におかしくない
ファンが異常な回り方をしているかは実機を見ない限りわからない
気になるならなるべく早めに相談することですね(メーカーではなく販売店に)
書込番号:19804341
2点
高性能なCPUを搭載したノートPCはCPUを冷却する必要があるので、ファンの音は大きくなる傾向があります。
冷却をサボって静かにすると、今度はCPUの最高性能が出にくくなります。
電源管理を‐省電力やバランスにすると緩和できるかも。
筐体の大きさも関係するので一概には言えません。小さくて薄くて軽くて高性能CPUだとうるさそうです。
書込番号:19804366
1点
>popai1511さん
〉これは正常な音ですか?
とりあえず聞いてみないことにはなんとも言えません。
ですがこのpcに搭載されてるcore i7 4722HQは高性能&発熱が大きい方です。(ノートcpuの中で)
そのためノートの冷却ファンはcpuの温度に応じて、
ファンの回転数が変わるため 発熱が多いcpuだと冷やそうとしてファンの回転数が上がるため煩くなるのかもしれませんよ。
書込番号:19804426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さっそくのアドバイスありがとうございます。
4K動画編集目的で購入したのですが
今までのPCは、
8.1のインテル® Celeron® プロセッサー 2955U1.40GHz
のパソコンでした。
素人判断で高性能な為にファンが回るのかなどと思ってましたが
やはり高性能なパソコンなのでファンで冷却してるのですね。
F-LINKでスマートフォンからの動画静止画の取り込みを
使って見たのも原因だと思いますが
ファンの音がこれほどになるとは思ってませんでした。
又、本体とACアダプターがこれほど熱を持つことにも
驚いています。
又販売店にも相談してみます。
とても良いPCだと思いますので
皆さんの口コミなどを参考に色々学んで行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19804509
2点
動画編集を行うって事は、PCにとって最も過酷な作業の一つです。
動画編集ソフトに依存しますが、特にエンコードやレンダリングではCPU温度が上がりやすいので、ノートPC用冷却台は必須です。
モバイル版CPUでしたら、タスクマネージャーを開いて、CPU使用量が100%の時にCPU温度90℃もよくあること。
4K動画編集という事ですから、編集中の動画プレビューで高負荷になって、冷却用のファンが高回転になるのもよくあることです。
ノートPCで動画編集を行う時には、それなりに改造や手入れは必要ですね。
ACアダプターについては、機器の使用電力量に応じて発熱度合いも変わります。
要は電気が流れると、電線でも抵抗値に応じて熱は生じるので、これについてはどうしようもない事です。
当該の製品で納得できないのでしたら、購入金額は倍以上となってしまいますが、水冷式のゲーミングノートPCでもどうでしょうか?
コンナノトカ('A`)っhttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1602/18/news056.html
書込番号:19806292
0点
アドバイスありがとうございます。
私は、パナソニックDMC−G7付属のソフトが
4K動画編集には
I7 3.5GHzでないと使えないとのサポートの指摘を受けて
ヤマダ電機にて相談しての購入でしたが
ガリ狩りさんが言われてることを
説明もらいましたら購入しなかったのですが・・・
このPCには4K出力もあるようですが
どのようなときに使うかも疑問です。
それとやはりこれだけの熱を発するのであれば
壊れる事はないと思いますが
冷却シートなども使った方が良いのでしょうね
紹介していただいようなPCもあるんですね。
書込番号:19806918
0点
下記URLの物と同じ底板でしたら、冷却台の効果は殆ど得られないと思います。
逆に底面吸気で、マグネシウム合金等の金属系筐体である場合、冷却台の効果は大きいですよ。
コンナカンジカ?('A`)っhttp://pc-shop.blog.so-net.ne.jp/2015-06-23-AH77-WA2S
効果は側面吸排気でしたら、この下のURLの様な製品しかないでしょうね。
('A`)っhttp://kakaku.com/item/K0000776999/
それと購入先がそれなりに悪評あるヤマダ電機という事なので、そこで相談しても無意味かと思います。
できる事なら購入前に使用目的を提示して、このサイト等で聞かれた方が良かったのかもしれませんね。
書込番号:19807107
0点
テーブルとか机に直接おいてませんか?
http://www.cainz.com/shop/g/g4549509155225/
ひんやりアルミプレート。
効果的なのはガリ狩り君さんが紹介しているパーツが良いのは間違いないんですが、こんなの敷いて下駄を履かすだけでも違ってきます。
書込番号:19807340
1点
ちなみにノートで動画編集を行ってます。
フル稼働100パーセントを6時間行っててもまだ壊れないです(笑
もちろん定期的はメンテは必要ですが・・・
※冷却ファンとヒートシンク清掃。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346587/SortID=15573327/
Latitude E6420
メイン機は最近作り直した自作です。「Intel Core i7 6700k 「OC:4.6G」」
書込番号:19807374
1点
アドバイスありがとうございます
開封して空き箱の上に陳列された商品を
新品みたいな説明で5年間保証も付けますと言われ
購入したのですが
昨日メーカーサポートへ電話して聞いてみましたら
昨年の7月に登録されてるので
メーカー保証は3か月しかないと言われビックリしました。
又展示品はギャランティーシールをつけて販売し
それがあるとメーカー保証1年になる事も説明されましたが
それも添付されてませんでした。
不良品ではないのかもしれませんが
電源入れてから放置してても同じ音でファンの音がなりやまない
本体とアダプターがあつくなるなど気になりますので
今日販売店へもっていきたいと思います。
できたら返品したいですが
返品できず異常のない商品でしたら
皆様の貴重なご意見を参考に使っていきたいと思います。
又口コミに経過を書き込みますので
ご指導よろしくお願いします。
書込番号:19808723
0点
ヤマダ電機対策のアドバイスの一つとして、修理の場合はヤマダ独自の修理部署に回す可能性があります。
そうなるとメーカー保証が受けられない可能性も高くなるので、返品による返金が望ましいでしょうね。
店側が新古品扱いとして販売し、商品販売陳列されている場に、保証の文言を最初から提示している場合、購入者側の過失は避けられません。
返品保証は店側独自の規定もあるので、その辺もご自身で確認された方が良いでしょう。
書込番号:19808964
1点
ヤマダ電機へ行ってきました。
お店で起動するとすぐに本体が熱をもちはじめ、CPUが異常に動いてるなどとの事で
初期不良品で返品返金処理になりました。
販売された方とは別な方で誠実な対応でした。
しかし、ここ数日間不安で悩んでた事を思うと
今までヤフーオークションで4台ほどPC購入して
まったく問題なくを使っているのに
まさかの販売店でのトラブル
展示品ならしっかりした商品を販売してもらいたかったです。
又予算内で買えるPCを探したいと思います。
アドバイスして下さった皆さんありがとうございました。
書込番号:19809602
0点
私の場合、通販で購入 同じようにファンが回りっぱなしでした
タスクマネージャで動いているソフトをなんとか見つけて
それを止めたらファンがおとなしくなりました
そのソフトが何であったか、昨年の8月ころの事なので
忘れてしましましたが富士通へ電話問い合わせしたりして
かなり苦労した記憶があります
書込番号:19841523
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/U 2015年5月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2022/01/09 14:15:56 | |
| 4 | 2021/10/09 12:31:46 | |
| 4 | 2019/10/09 16:39:03 | |
| 5 | 2019/01/31 3:11:18 | |
| 16 | 2019/01/21 18:39:38 | |
| 18 | 2017/01/23 15:41:06 | |
| 9 | 2016/10/03 12:47:38 | |
| 14 | 2016/05/05 7:32:29 | |
| 6 | 2016/03/29 16:33:47 | |
| 7 | 2018/07/18 10:35:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








