『Proに相応しい性能・機能・その他は何でしょうか?』のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

『Proに相応しい性能・機能・その他は何でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

Proと謳うくらいなら最低限付いていて当たり前のウルトラHDブルーレイ再生が
搭載されていないので新たにスレッドを立てさせていただきました!

私個人、Proならプレイステーションの全てのソフトがプレイ出来るとか
本体をアルミ削りだし風の高級感のあるものにするとかしないとProと
名乗ってはいけないと思う!
価格も中途半端に安くもなく高くもない。
どうせなら価格は新型ps4(スリム)にお任せしてProには性能・機能・その他を徹底的に
追求して欲しかった。
その為に価格がプレイステーション3の時のように59800円(それ以上)でも
ありと思う!

みなさんの率直な意見をお聞かせ下さい!
先に言っておきますが同じようなスレッド立てすぎとかの意見は先にお詫びしておきます。
申し訳ありません。

書込番号:20184019

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/09/09 10:09(1年以上前)

Proはprogressの略ならゲーム機の進展としてはこんなもんでしょ。

SONYがProは何の略と言っているのかわかりませんが。

書込番号:20184186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/09 12:22(1年以上前)

以前PROFEEL PROを持っていましたが同じ意味ではないかと。

書込番号:20184484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2016/09/09 12:39(1年以上前)

>The 1stさん

よくテレビ局のスタジオのあるキューブ型のモニターですね〜
それでしたらなおさらこだわって発売してもらわなければ!

自分も持っていてプレイステーション2をアナログ21ピン
RPG端子に接続して楽しんでましたよ(笑)

書込番号:20184535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/09 12:41(1年以上前)

ソニーも慈善事業をしている訳ではありませんので、利益が出ない機能等は切り落とした結果ではないでしょうか。
そういう意味ではSONYが普通に好き!さんの考えと(ソニーが事前調査した)メイン市場のニーズには差異がありますので、いくらこの掲示板で書かれても実現する可能性は低いと思います。

これだけだとスレッドタイトルから外れた内容なので、GPU性能をもっと高く(4K対応をうたう割りに性能が低い)、2TB SSD(ハイブリッドSSDでも良い)、もっと発熱を抑えつつ静音化の促進や他製品から出力した映像データ等をPSVRに出力して視聴できる機能等が欲しいです。

書込番号:20184542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/09 12:42(1年以上前)

4gamerの記事です
UHD BD非対応については,SIE関係者によると,かなり早いタイミングで決定していたという。
 理由は明白で,コスト増を嫌ったからだ。3層BD-ROMを読み出すための関連部材自体は,数年前からBlu-rayレコーダ製品で使われており,今ではありふれたものである。しかし,PS4のBD-ROMドライブに比べると,多少はコストが高いのも事実であり,それが本体価格に上乗せされることをSIEは嫌ったようだ。
 前出のSIE関係者によれば,PS4 Proのメイン市場は北米であり,北米市場のユーザーは,「映像コンテンツをディスクメディアで楽しむ」ことから卒業してしまっているとのこと。多少のコスト増も,十分なユーザーニーズがあれば認められるわけだが,こうした事情で「ニーズは薄い」と判断されたわけだ。

 ソニーグループで映像コンテンツ事業を手がけるSony Pictures Entertainmentは,UHD BDの映画ソフトをいくつも発売しているにもかかわらず,現状では,UHD BD再生に対応したソニー製品がないのだ。だからこそ,「PS4 Proが,ソニー初のUHD BD再生対応製品になるはず……」と見込まれていたわけだが,実際にはそうならなかった。この事実は,UHD BD規格の今後に,何らかの影響を与える可能性もあるだろう。
 いま,先の評論家氏以上に驚き,残念がっているのは,UHD BD規格の策定者であるパナソニックかもしれない。

プロベースのゲームも開発しないみたいなので、今は期待はずれな感じです。

書込番号:20184544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2016/09/09 13:10(1年以上前)

確かに企業は利潤の追求で慈善事業ではないのは分かります!

しかし現にご存知だと思いますがXbox one sは299$で(HDDの容量は違いますが)ウルトラHDブルーレイ搭載で発売されてます。
だからこそ余計にウルトラHDブルーレイが搭載されてないのが不思議なのです。
しかもSONYが重視している北米市場です!

私もXbox one sにウルトラHDブルーレイが搭載されてなければ納得なのですが…

書込番号:20184626

ナイスクチコミ!4


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/09 20:13(1年以上前)

>杉崎ゆきるさん
また4gamerの記事内容ですが、買い直す必要があるのかなと思い始めてきました。

PS4 Proの持つGPU性能は,従来型PS4に対して2.3倍弱にしかならない。これではPS4 Proといえども,4K解像度でのレンダリングは無理なのではないか,と思う人もいるだろう。

 その指摘はとても鋭い。実際のところ,PS4 Proは4K解像度の出力に対応するものの,必ずしも4K解像度でレンダリングを行えるわけではないのだ。

 PlayStation 3(以下,PS3)のゲームを思い出してほしいのだが,PS3は,フルHD解像度での出力に対応している一方,大半のPS3対応タイトルは,フルHD未満の解像度でレンダリングを行い,その映像をアップスケールによってフルHD解像度化していた。

 たとえば「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」は,1024×768ドットでアスペクト4:3のフレームバッファにレンダリングを行い,これをアスペクト比16:9になるよう伸長しつつ,1920×1080ドットへアップスケーリングしていたのだ。

PS4本体  PS4 Proで行うのもこれと同じ。たとえば2560×1440ドットでレンダリングしてから,これを4K解像度にアップスケーリングして表示するといった処理を行うのである。

 おそらく,真に4K解像度でのレンダリングを行うタイトルは,少数派になることだろう。従来比でGPU性能が約2.28倍,メモリバス帯域幅が約1.24倍の範囲で実現可能なグラフィックスを考えた場合,フルHDよりも高い解像度で描画したうえで,アップスケーリングして4K出力というパターンが現実的で,主流となるはずだ。

 2560×1440ドットのピクセル数は,フルHD解像度のおよそ1.8倍で,2840×1600ドットなら約2.2倍となる。PS4 ProにおけるGPUやメモリの性能向上分を考慮すると,このあたりが適当なレンダリング解像度になるのではないだろうか。

書込番号:20185480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/09/09 22:35(1年以上前)

>SONYが普通に好き!さん
言ってることは分かりますし、うなずけます。
私はUHD BD非対応だからProの購入を断念したクチです(^^;;。
心情としては、かつてPS2がDVDを、PS3がブルーレイ市場を牽引したように
PS4がUHD BD市場の牽引役を買って出るのかと期待してましたから…
プレイステーションが今でも日本中心のハードだったならばUHD BD対応だったと思います。
けど、結果はこの通り。

残念ですがコロコロ仕様を変更することもないでしょうし諦めるしかないですね。
これでUHD BD市場も先が見えたかなぁ…

書込番号:20186001

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件

2016/09/09 22:56(1年以上前)

>三輪タクシーさん

同情していただいてありがとうございます(笑)

私は結果、Xbox One s購入するつもりでしたが
SONYのウルトラHDブルーレイプレイヤーが発売されてから
パナソニック他のプレイヤーと比較しながら専用プレイヤーを
購入することにしました。

書込番号:20186079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/10 17:47(1年以上前)

ズアさんの転記した記事通り、ソニーは必ずしもXboxシリーズの動向を気にして対応している訳では無いという事です。
各ハード毎に特徴があるのは良いことではないでしょうか。
結局、他スレッドを含めてウルトラHDブルーレイに固執していたSONYが普通に好き!さんもXbox One Sを買われていない事から、その機能があれば購入するのにという言葉の重みも軽くなっています(ゲーム機に必須の機能ではないというソニーの判断と合っているのではないでしょうか)。

書込番号:20188324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2016/09/10 18:21(1年以上前)

新型プレイステーション4にウルトラHDブルーレイが
搭載されていれば普通に購入してましたよ。
どうしても欲しくなり、Xbox one sに目を付けました。
ところが日本ではまだ発売されておらず断念した次第です。
そのような中、色んな口コミで相談していたところ、
・うるさいPS4で映画見るくらいなら、静かな専用プレイヤ買って再生したい。
この意見が決め手となり据置型の専用プレイヤを購入することにしました。
一貫してウルトラHDブルーレイには固執はしております。
ただのニックネーム通りSONYが好きなのでSONYから発売されるのを
待って他のメーカーの専用機と比べ購入するつもりです。

書込番号:20188430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/10 21:00(1年以上前)

UHD-BDの視聴や価格について、スレ主さんの要求内容は正直「ニッチ」だと思う。

自分自身もレコーダーが普及してる中で、BDをPS4で見るなんて事は殆どないし。
UHD-BDともなると、実際に見る・見たいと思ってる人は相当少ないと思う。
実際に搭載されても使う人は少ない。

多くのPS4ユーザーが求めるのは・優先させて欲しいのは「価格」と「ゲーム機としての性能」だろうし。
UHD-BDのコスト分は、正直「無駄」と捉えられると思う。
そこにコストを掛けるくらいなら、ゲームの性能を上げるか価格を下げろと言われると思う。
SONYも当然そこを着地点とは目指すはず。

>最低限付いていて当たり前のウルトラHDブルーレイ再生

まあ無いかなあ・・

>Proならプレイステーションの全てのソフトがプレイ出来る

そもそも設計面からして無理じゃ?
配信やストリーミングでのプレイ環境もあるし。

>価格も中途半端に安くもなく高くもない。

価格はハッキリ言って、5千安い39800円がベスト。
でも2万も3万も高くていいって事はない。初代PS3の二の舞いだし殆どの人は求めていない。

出来る限り安く。でもスペックが低くても困る。
自分は発表されたProのスペック自体は満足してる。
5千円の価格高は、許容範囲内には収まってはいる。まあギリギリ?
(ハイスペック版という事で、多少は価格よりスペックを優先させて欲しいという感じもあったかも)

UHD-BDその他搭載して5万にしても、4万で微妙なスペックだったとしても、逆に非難されていただろうし。
発表されたProは無難な着地点に収まっているとは思う。
SONYとしてもまあまあな着地点とは思ってると思う。

自分は「内容は満足だ。スペックのためにあの5千円は目を瞑るよ…」という感じかな。
なかなかの良い着地点だったと思うよ。

書込番号:20188883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件

2016/09/10 21:12(1年以上前)

>れいじさんさん

数多くの意見を頂いて冷静に考えると言ってる通りだと思います。

書込番号:20188925

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング