プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
在庫処分なのか近所のゲオでCUH-1200ABが27800円(税抜)でうられていました。
4k、HDRや消費電力を気にしなければ、これを買うのも良いかな。
書込番号:20187319 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

消費電力は気にした方がいいと思います(笑)
あと、プレイステーションVRを購入予定の方は
こちらは止めておいた方がいいと思いますよ〜
書込番号:20187414
7点

これもHDR出力にはアップデートで対応しますよ。
書込番号:20187421 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ARCを利用しているなら関係無いけど、スリムは光デジタル出力が無いよ。
書込番号:20187577
6点

私は無線派なので関係ありませんが、新型PS4はPS4コントローラをUSBケーブルで有線接続できるようになりましたよ。
書込番号:20187756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新モデルは無線LANが「IEEE 802.11ac」になって他要因(Wi-Fiや電子レンジ等)による干渉を受け辛くなった事や「USB 3.1」になって転送速度が向上した事も忘れないで下さいませ。
書込番号:20188703
6点

29800の薄型がもう来週発売でしょ?9月15日。
普通に待った方がいいんじゃない?
書込番号:20188893
4点

そうですね。USB3.1は大きいですね。
USB3.1はUSB3.0の2倍の転送速度となります。
外付けHDDにインストールしても問題ない速度なので、後にアップデートで対応する可能性もありますね。
書込番号:20188899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

USB3はひょっとしてVRにも関係してくるのかな。
VRの記事で散々そのワードを目にした気が。
書込番号:20188934
2点

色々情報ありがとうございます。
通常なら新型発売を待つのですが、繋ぐのが液晶ディスプレイのため音がショボくなるので、光デジタル端子のある現行機の新品が残ってるうちに買っておこうかともおもっていたのですが。
書込番号:20189005 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ。
間違いがあるので訂正しておきます。
USB超入門 > (1)新しいUSB規格「USB3.1」
http://www.ratocsystems.com/products/feature/usb31/
小型・軽量化を実現した 新型「プレイステーション 4」(CUH-2000シリーズ)2016年9月より29,980円で発売
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3632/20160908-ps4.html
USBは3.0と同じ速度です。
仕様で違うのは無線のac対応と光デジタル端子がなくなったことだと思います。
消費電力が低くなり静かになっていると思われるのが大きいと思います。
ちなみに私のPCモニターはHDMIしかついていないけどヘッドフォン端子が装備されておりここからヘッドファン
などに接続可能なのであんまり困らないです。
書込番号:20189008
6点

SIFI2さん>
ここに来てもまだGen1ですか・・・これではUSB3.0と変わりませんね。
失礼しました。
書込番号:20189117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIFI2さん、ご指摘ありがとうございますわ。
書込番号:20189323
5点

私の一番最初の書き込みを訂正させて頂きます。
当初、プレイステーションVRはプレイステーション4本体に
大きな負担がかかるものだと考えてましたが、付属の
プロセッサーで充分、処理能力があるようです。
よってこの機種でも光デジタル音声出力が省かれてる点と
USB端子が背面に1つ多く付いてのを除けばこの機種でも大丈夫です。
光デジタル音声出力が無くて困ることはワイヤレスヘッドフォンなど
のデジタル音声を出力できないことです。(VRはアナログ出力端子が
付属の線に付いてます)
背面のUSB端子が無くて困ることはありませんが、プレイステーション
VRプロセッサーユニット(付属)を接続するのに配線で全面がごちゃごちゃ
しなくてスッキリになります。
私の個人的な意見ですが4K・HDR対応テレビ(詳しく無いので説明できません)
をお持ちでゲームの動作が少しだけスムーズに動く(処理能力が1.3倍くらい)
のを希望でしたらプロの方でいいと思います。
あと、プレイステーションVRを購入予定でしたら注意が必要です。
プレイするにはプレイステーション4プロとプレイステーションVRのカメラ付きが
必要です。(特にプレイステーションカメラは単品でも有りますが必須です)
プレイスペースもかなり要るし頭に大きなゴーグルを付けて目の前の液晶画面を
見て動くのですから人によっては合わないこともあります。
決して安い買い物では無いので是非体験会に参加して購入を検討されるのを
強くお勧めします。
上手く説明できませんが私の意見です。
書込番号:20193613
2点

間違いがありました。
プレイステーションVRをプレイするには
プレイステーション4プロでは無くプレイステーション本体のまちがいです。
書込番号:20193623
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/05/28 22:07:54 |
![]() ![]() |
1 | 2020/09/27 18:08:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/17 20:24:36 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/13 15:24:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/10 7:09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/02 7:37:47 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/20 16:05:57 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/05 13:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/12 18:27:33 |
![]() ![]() |
23 | 2017/09/30 15:49:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



