-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-808A
- コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
- 人物写真や風景写真を自動で見分け、自然な色に自動色補正する「オートフォトファイン!EX」の性能が向上し、暗部まで鮮明に描写できる。
- 無線LAN接続対応で、スマートフォンやパソコンなどとワイヤレス接続してプリントすることが可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
キャノンかこれかで迷ってるんですが、
2Lくらいまでで、例えばモノクロ写真印刷などした場合、
5万円台以上の、いわゆるプロ仕様機と、
ハッキリした見た目の差異なんて、あるもんなのでしょうか?
書込番号:20168644
9点

>>例えばモノクロ写真印刷などした場合、
量販店にサンプル写真が置いてありますが、素人目には良く分からない感じです。
普通の写真で良いのならEP-808Aで十分かと思います。
写真展でもするのでしたら高級プリンタをお買い求めください。
書込番号:20168842
2点

EP-808AのクラスだとCanonのMG7730の方が
モノクロ印刷はグレーインクがある分良いかな思います。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg7730/
http://kakaku.com/item/J0000017173/
書込番号:20168857
2点

イワナ伯爵さん、こんにちは。
SC-PX5VIIのような高級機と比べると、家庭向けの複合機で印刷したモノクロ写真は、色カブリ、黒ツブレ、白トビなどが目に付くかもしれません(モノクロ印刷は、単純な分、アラも目立ちやすいので)。
ただ2Lのカラー印刷くらいであれば、家庭向けの複合機でも十分綺麗に印刷できるので、ハッキリした違いはないかもしれません。
書込番号:20170297
3点

みなさん、御親切にご回答有難うございました。
今、プリンタ二代目で、最初のHPの複合機が三万円台だったのですが、
コピーやスキャナーをほとんど使わなかったので、
今は、シンプルで極めて安価なip2700を使っているわけですが、
いくら2LやLのモノクロとは言え、やはり諧調が美しいとは、お世辞にも言えない気がして、
かと言って、せいぜい2Lの印刷にプロ仕様機も牛刀をもって何とやらの感拭えず、、
そこで、A4複合機のクラスを買い足そうか、と考えている次第です。
エプソン、キャノンのいずれにせよ、さすがにこのクラスだと、ip2700との違いは出ますよね?
書込番号:20172943
0点

4色のPIXUS iP2700と違い、6色のプリンタですのでかなり印刷画質は違います(良い)。
下位のEP-708Aでも画質はEP-808Aと変わりません。
カラリオ EP-708A
http://kakaku.com/item/K0000845100/
\8,480
書込番号:20173001
1点

イワナ伯爵さんへ
> 今は、シンプルで極めて安価なip2700を使っているわけですが、
> いくら2LやLのモノクロとは言え、やはり諧調が美しいとは、お世辞にも言えない気がして、
> かと言って、せいぜい2Lの印刷にプロ仕様機も牛刀をもって何とやらの感拭えず、、
モノクロを簡単なモノだと考えておられるようですが、先にも書かせてもらったように、モノクロは単純な分、アラも目立ちやすいので、それを階調が美しいと思えるように印刷するのは、それなりの機種と技術が必要になります。
> そこで、A4複合機のクラスを買い足そうか、と考えている次第です。
それでしたら、キヤノンの6色機が良いかもしれません。
これらの機種でしたら、モノクロインクが2本使われていますので、iP2700よりは綺麗なモノクロ印刷ができると思います。
(例)MG7730
http://kakaku.com/item/J0000017173/
書込番号:20173520
1点

モノクロ写真まで視野に入れてるのなら、グレーインクを搭載した機種の方が良いんじゃないでしょうか。
EP-808Aを候補にするよりはEP-10VA(A3)や、その弟分のEP-30VAの方がモノクロ写真に強いですよ。
本体のお値段がちょっと張りますが、インクコストがEP-808A等に比べ約半額になりましたのですぐに元が取れると思います。
>5万円台以上の、いわゆるプロ仕様機と、
>ハッキリした見た目の差異なんて、あるもんなのでしょうか?
3つの黒インク(ブラック、ライトグレー、グレー)のK3顔料インク上位機種と比べたら、モノクロ表現に差はあると思います。
ライトインクも搭載してますし。
ただ、素人目に分かるかな?ってくらいだと思います。お店でサンプルを確認した方が早いと思いますよ。
EP-10VA レビュー記事
http://dc.watch.impress.co.jp/topics/epson1603/
書込番号:20174446
2点

モノクロ写真なら
10VAか30VA
オススメですね。
インクコストも12.7円とかなり安い部類に入ります。
Canonの同クラスだと15.1円くらいでしょ。
書込番号:20339117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-808A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/13 23:58:04 |
![]() ![]() |
15 | 2022/10/05 19:00:15 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/27 18:11:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/07 12:30:17 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/16 12:46:57 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/08 6:25:24 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/20 20:30:27 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/14 14:01:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/05/13 12:49:19 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 19:39:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





