スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M02 SIMフリー
おサイフケータイはどこのSIMを使っても利用できるんですか?iDかedyを使いたいのですが。
SIMはmineo dを考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:19342914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこのSIMでもおサイフケータイの利用に関係はありません。
SIMを外してもおそらく使用できますし、
別のスマホでの話ですが、電池が切れた状態でも、Edyの支払いは可能でした。
残高の情報は、SIMでもなく本体のRAMでもなく、内蔵FeliCaチップに保存されるためだと思います。
ですがこの端末が今現在対応しているのは、Edy、nanaco、QUICPay、WAON
とPontaで、iDには対応していないようです。
Suicaなどにも今のところ対応していないようです。
書込番号:19343054
2点
>クールダルトさん
このM02はnanaco対応してませんよ。
おサイフケータイにはnanaco表示が在りますがストアからダウンロードしようとすると「お使いの端末はバージョンに対応してません」と表示されます。
>すもも1813さん
iDはドコモとspモード契約してないと使えませんね。
書込番号:19343082
2点
>クールダルトさん
ありがとうございます。
>wan008さん
やはりドコモとの契約げ必要なんですね?
edyはどうなんでしょうか?
書込番号:19343819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すもも1813さん
自分もiDを以前使っていて格安simに乗り換えた際に気になってDCMX(dカード)とドコモに聞いたのですが、ドコモが提供しているサービスなのでドコモとの契約がないと使えませんとサポートから返事を頂きました。自分は、iDをメインで使ってたのでDCMXが提供しているiDカードを作ってスマホのケースのカード入れに入れて使っていました。
edyは使ってないので、スイマセンが分かりません。
書込番号:19344378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wan008さん
貴重な情報有難うございます。
やはりドコモとの契約が必要なんですね。
一度確認してみます。
書込番号:19344393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wan008さん
ドコモに確認しました。そしたら端末・SIMカードがドコモではないので、
お答えできませんと言われました。契約する会社に聞いて下さいとの事でした。
mineoと楽天モバイルに確認しました。
mineoは分からないのでドコモに確認してくださいとたらい回し。
楽天モバイルは、ドコモのサービス電波を使っているので
楽天SIMでは使えませんと言われました。
edyは使えるようです。
書込番号:19344586
1点
お財布ケータイはキャリアのサービスでは無くて
各事業者が提供しているサービスとなります。
エディーなら楽天でありナナコはセブン&アイ・ホールディングスとゆう様に。各事業者が検証して利用可能になります。
現在ナナコとSuicaは利用可能となってません。
SIM発行事業者で使えたり使えなかったりはしません。モバイルIDはdocomoのサービスですのでdocomoの契約が必須なんですね!
書込番号:19346019 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ダックス713さん
有難うございます!
iDは使えないんですね、残念です。
edyってマクドナルドでも使えますし
色んな所で使えるので、便利かもしれませんね。
しかし仕組みが複雑すぎて理解が出来ません。
困ったものです。
書込番号:19346080
0点
>すもも1813さん
はじめまして。
mineoのDプランの格安sim使ってます。
機種はこの機種ではありませんが(XperiaSX、ドコモ)、mineoのSIMでedy、suica使えてます。(この機種でsuicaが使えるかはわかりません。)
尚、edyはSIM無しでも使えると思います。suicaはSIMがないと動作しません。
参考迄に投稿させていただきました。
書込番号:19347482
![]()
0点
連投失礼します。
追伸です。
余談ですが、ドコモの解約したSIMを入れておくだけでも、edy、suica使えましたよ。
idは使用していなかったので、わかりません。
書込番号:19347491
0点
>yamato nadeshikoさん
貴重な情報有難うございます。
edyは使えるようですね。
色々と難しい事ばかりで、勉強の毎日です。
私もmineoのDプランにしようと思っています。
お昼の速度はどのくらい出てますか?
やはり1Mとかなんでしょうか?
参考までに教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:19347519
0点
docomoで発売されたスマホは基本Suicaの対応機種ですので、docomoのSIMでもdocomo系の格安SIMでも利用可能です。
ARROWSM02はARROWSフィットの兄弟機種
ですが別物ですので新規でお財布系の審査を受けて
通ったもののみ現在使用可能となります
ナナコとSuicaは審査待ちですか…
書込番号:19347627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダックス713さん
M02でSuicaが使えると良いですね。
いつもマクドナルドを使っているので
edyが使えるのは嬉しいです。
書込番号:19347642
0点
>ダックス713さん
余談ですが、どうしてドコモの機種はSuicaに対応しているのでしょうか?
SuicaってJR東日本ですよね?
ドコモとどういった繋がりがあるのでしょうか?
書込番号:19347678
0点
>すもも1813さん
夕方ですが、速度アップします。
こちらは東京の都下です。
ちなみに、機種が古いせいかわかりませんが、あんまりLTEをつかみません(^^;
この速度はLTEです。
参考までに。
書込番号:19347778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yamato nadeshikoさん
有難うございます!
強烈な数字ですね。
一気に心が傾きました。^_^
mineo D M02でいこうかな。
重ねて御礼申し上げます。
有難うございました。
書込番号:19347784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomoが始めたサービスですが
現在ではauとソフトバンクもY!mobileも
お財布ケータイって名称を使ってサービスを
展開していますのでdocomoだけって訳で
ありませんよ
書込番号:19347859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前のソニーモバイル(ソニー・エリクソン)が
FeliCaチップによる非接触決済の仕組みを作り
docomoのガラケーに乗せたのがお財布ケータイ
の始まりですね!その仕組みを利用して
キャッシュレスでの決済に参入したのが
JR東日本でありEdyでありナナコです
新機種が出ると各事業者が動作等の確認します
私もナナコが使えないのは痛いです
書込番号:19347894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダックス713さん
そうなんですね。始まりはソニーですか。
大変興味深いですね。
FeliCaというのはよく聞いていたのですが
そういう事でしたか。
ようやく整理できました。
教えて頂くまでは、何が何だか分かりませんでした。
有難うございました。
書込番号:19348005
0点
JR東日本のプレスリリース12/2の「モバイルsuicaのこれから」の項の記載によると,arrows M02(およびSH-02Mなど)も2015年12月以降モバイルsuicaに対応する予定があるようです。
http://www.jreast.co.jp/press/2015/20151202.pdf
書込番号:19370532
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows M02 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/09/15 18:48:15 | |
| 9 | 2020/03/07 9:34:35 | |
| 3 | 2019/12/28 21:25:42 | |
| 14 | 2019/04/20 21:43:56 | |
| 4 | 2018/12/22 19:30:38 | |
| 7 | 2020/09/03 1:01:49 | |
| 10 | 2018/10/11 15:07:21 | |
| 11 | 2018/07/22 21:34:35 | |
| 3 | 2018/05/25 18:11:32 | |
| 1 | 2018/05/19 20:02:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











