


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON mini SIMフリー
現在、YモバイルのHuawel503HWを使用していますが、バッテリーの持ちがいまいちです。(使用期間9カ月)
そこで、AXON mini SIMフリーと2台持ちにして、503HWのSIM(マイクロSIM)を付け替えながら使用しようと考えています。
AXON miniは上記YモバイルSIMと共用はできますでしょうか?
ご教授お願いします。
書込番号:20818854
0点

http://www.ztemobile.jp/products/axonmini.html
使えますが、SIMサイズが違うので自分でmicroSIM→nanoシムに変更する必要有ります
書込番号:20818867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なおバッテリー持ちは503HWとあまり変わらないですよ
書込番号:20818871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん 早急な回答ありがとうございます。
スロット2はマイクロSDだけですね。
nanoにするには、自分で削るしかないですか?(変換アダプターはないですか)
すると503HWに使えませんので共用は無理ですね。
書込番号:20818913
1点

503HWとのセット購入SIMはサイズ変更には対応して貰えません
自己責任で自分でカットする事になります
Amazonとかでシムカッターが有ります
SIMカットすればアダプタで503HWと共有出来ます
書込番号:20818983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankのプラチナバンド 3G/LTEの 900MHzには対応していませんが、
大丈夫ですか?
書込番号:20825424
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZTE > AXON mini SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/07 19:19:32 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/21 17:16:54 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/04 8:32:13 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/28 13:33:45 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 16:39:32 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 7:34:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/29 2:45:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/25 21:23:39 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/17 22:16:00 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/26 13:18:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





