FDR-AX40
- 光学20倍ズーム対応のデジタル4Kビデオカメラ。
- 従来機に比べて、約13倍補正する空間光学手ブレ補正機能を搭載し、HD動画撮影時には5軸方向でブレを補正する。
- デジタル一眼カメラなどでも採用されている「ファストインテリジェントAF」により、フォーカススピードが従来機より約40%高速化した。
購入前の質問です。
XAVC S HDを選択して録画した時のファイル形式はmp4でよろしかったでしょうか。
取扱説明書P5に「画像をスマートフォンに転送するにはWi-Fiで本機とスマートフォンをつないで、MP4動画をスマートフォンに転送することができます(35ページ)。MP4動画はWebアップロードに適したファイル形式です。[同時ビデオ記録]を[入]にすると、XAVC S 4K動画、XAVC S HD動画、AVCHD動画を記録中にMP4動画が同時記録されます。」と書かれていて、混乱しています。
上記説明では、「入」にしないとmp4が記録されないようなニュアンスとも読み取れるのですが、「XAVC S HD動画」自体がmp4ではないか、と思った次第です。
「XAVC S HD動画」のファイル形式について、直接書かれている部分は見つからなかったのですが、Webサイトなどを見ると、mp4であるのかなと理解しています。
http://monota.me/?p=635
撮影した動画をYoutubeにアップロードすることが主な目的です。現在は、AVCHD(mts、m2ts)を直接アプロードしていて、mp4への変換に時間が取られているので、1920×1080、60pの「XAVC S HD動画」をyoutubeに直接アップロードできるようになるとよいな、と考えています。
(「同時録画」されるmp4は、720pなので、選択したくない。)
よろしくお願いいたします。
書込番号:19703359
1点
お早うございます。
XAVC S HDは全く通常のMP4として扱えます。ついでに言うとXAVC S 4KもMP4として扱えてYouTubeへのアップロードも支障がありません。因みにXAVC S HDはビットレートが高くファイルサイズは500MB/分を覚悟しておいた方がいいですからアップロード時間でAVCHD 60pの倍位の時間は掛かります。
書込番号:19703651
![]()
4点
>sumi_hobbyさん
おはようございます。早速のお返事、ありがとうございます。助かります。
内容わかりました。
ファイル容量が相当大きくなりそうで、AVCHDのアップロードと結果的に変わらないかもしれないですね。
光回線の制限に耐えられるか、また、SDXCの128の価格チェックもします。
書込番号:19703736
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FDR-AX40」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/05/08 12:27:15 | |
| 7 | 2021/10/13 23:00:23 | |
| 5 | 2023/10/20 17:37:15 | |
| 17 | 2020/10/29 16:57:23 | |
| 23 | 2020/10/29 1:48:28 | |
| 6 | 2019/11/03 9:55:33 | |
| 4 | 2021/03/13 18:14:21 | |
| 14 | 2019/08/19 22:09:34 | |
| 5 | 2019/03/10 11:05:25 | |
| 3 | 2018/12/16 9:36:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




