『ドームフードどうでしょう』のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

FUJIFILM X70

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
  • 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
  • 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥96,900 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月18日

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

『ドームフードどうでしょう』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信25

お気に入りに追加

標準

ドームフードどうでしょう

2016/02/19 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 
別機種
別機種
別機種
別機種

X100Tに使っているドームフードを装着してみました。

八仙堂
 「継手リング メス?メス Φ49mm」
 「UVフィルター 薄枠 30.5mm(Hassendo XS-PRO UV 30.5mm) 常用ねじピッチ0.5mm」
PENTAX 
 「MH-RC49  DA40mm Limited用 メタルフード」

の組み合わせです。

書込番号:19607592

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/19 21:26(1年以上前)

当機種
当機種

フード装着

フード非装着

でケラレるかどうか試写してみたところ、大丈夫そうでした。
RAWで撮るとどうなるか分かりませんが、jpgオンリーでしか撮らないので、
私的にはOKな結果になりました。

書込番号:19607616

ナイスクチコミ!8


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/19 22:35(1年以上前)

かっこいいですね。

継手リングって便利ですね。
このメタルフードは、バヨネット?
それとも、ねじ込み式なんでしょうか?

とにかく使いやすそうで、かっこいいです。

書込番号:19607924

ナイスクチコミ!6


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/19 22:37(1年以上前)

あと、
28mmなのに、40mmで、
FUJIFILMなのに、PENTAXなのが面白い。

書込番号:19607933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/19 22:43(1年以上前)

>chokoGさん

このフードはねじ込み式ですよ。
X100シリーズでは定番?の組み合わせなんです。

X100用の純正フードが使えると、フォトサロンで知ってから、
このフードも使えたらいいなとずっと考えていました。

メタルフードを外すと、継手リングに普通の49mm径の保護フィルターが使えるので、
そうすれば、社外品ですがレンズキャップも使えますよ。

書込番号:19607956

ナイスクチコミ!5


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/19 23:01(1年以上前)

やはりホットシューのカバーが付いているほうがスッキリしますね。どこのものですか?

書込番号:19608040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/19 23:15(1年以上前)

>markhuntさん

ホットシューカバーはNikon製です。
これも各社のカメラで使われる定番です。
なんと言っても安いですから。

http://www.yodobashi.com/ニコン-NIKON-BS-1-アクセサリーシューカバー/pd/100000001000164591/

書込番号:19608105

ナイスクチコミ!4


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/20 01:58(1年以上前)

>まるぼうずさん

お返事ありがとうございます。
このカメラ、とっても気になっているので、とても参考になります。
GRを手放してから、やっぱり小さいのが一台欲しいなと思って。

書込番号:19608456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/20 06:02(1年以上前)

>まるぼうずさん
こんにちは、八仙堂×ペンタメタルフードの組み合わせいいですね。レンズフィルター逆付けできるのでコンパクトだし、カッコイイので私もX100Tで愛用してます。


X70は昨日、地元のヨドバシで初めて触ってきましたが小さくて使いやすいので、欲しくなってしまいました。いつもの癖でファインダーを覗こうとしてしまいましたが慣れるとファインダーなしでも問題なさそうですね。チルト液晶があるので、チルト上げてお腹の辺りに固定して撮ると撮影しやすそうでした。

まるぼうずさんの写真を見てもっと欲しくなってしまいました!
欲しい!でも、まだ高いのでガマンします。





書込番号:19608590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/20 06:24(1年以上前)

まるぼうずさん
エンジョイ!

書込番号:19608600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/20 19:31(1年以上前)

>まるぼうずさん

ご回答ありがとうございます。我慢できず私もX70買ったので、近日中にそのホットシューカバーを買ってみます。

基本はレンズキャップを付けないで運用するつもりなんですが、やはり前玉が不安なので、ドームフードを付けようと思っています。まるぼうずさんのカスタマイズは大変参考になったのですが、継手リングが分厚くてカメラの厚みが増えすぎそうなのが懸念材料です。

フィルター無しなら、そのフードはメスメス継手リング無しでカメラに直着けできるのでしょうか? そのPENTAXのフードか、エツミのメタルインナーフードを考えているんですが・・・質問ばかりですみません。

書込番号:19610980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/20 21:09(1年以上前)

>markhuntさん

ご購入おめでとうございます。

PENTAXのフードは継手リングなしでは装着出来ません。
もともとX70のほうが雄ネジなので、同じ雄ネジのフードは装着出来ず、
雌ネジに変換する継手リングが必要なためです。
エツミのメタルインナーフードも同じだと思います。

なるべく薄く使いたいけど、前玉の保護も必要ですよね。

書込番号:19611340

ナイスクチコミ!3


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/21 11:41(1年以上前)

>まるぼうずさん

またまたご説明ありがとうございました。たいへん参考になりました。

MH-RC49は「X70にPENTAXのロゴは自分的に受け入れられるかな〜」と若干気になり、無地のUNX-5285とどちらにするか悩んだのですが、両者の装着画像の比較を観ると、MH-RC49のほうが明らかに格好良すぎるので、MH-RC49+八仙堂継手リングを真似させていただくことになりました。届くのが楽しみです。

それにしても、暫く前からX100でこの組み合わせが定番になってるんであれば、フジが純正で似たような製品出せよ〜と思ってしまいますね。

書込番号:19613426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/21 12:35(1年以上前)

>markhuntさん

こんにちは。
もしフードの内側に保護フィルターも付けられるなら、取り付けにはご注意くださいね。

マクロ時にレンズがせり出して来るので、干渉する可能性があるんです。
私の組み合わせなら大丈夫なんですが、個体差があるかもしれないので、お気をつけ下さい。

書込番号:19613602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/23 12:37(1年以上前)

別機種

>まるぼうずさん

継手リング、メタルフード、ホットシューカバーが届いたので装着しました。そうとう気に入りました。PENTAXが気になるかと思ったんですが、着けてしまうとぜんぜん気になりませんね。加工精度の高いロゴが逆にクールです。ホットシューも剥き出し状態が気になっていたので、物凄くスッキリしました。ちなみにフィルターは着けませんでした。

今回は参考になる情報をありがとうございました。

書込番号:19620910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/23 12:47(1年以上前)

>markhuntさん

情報がお役に立てたようで嬉しいです。
すごく渋く写っていますね。

今はストラップをどうしようか悩み中です。
ハンドストラップ or ネックストラップ?
うーん・・・。

書込番号:19620962

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/23 18:25(1年以上前)

> 今はストラップをどうしようか悩み中です。

私はハンドストラップ一択で、以下のいずれかで検討中です。

Acru カシェ・ストレート
http://acru-shop.net/shopdetail/000000000087/hand/page1/order/

Great State The Hand Strap
http://greatstatecamerawear.com/collections/wrist-straps/products/leather-camera-strap-the-hand-strap

カシェ・ストレートはミラーレスを想定してるみたいで、X70にはオーバーキルかもしれません。その点、The Hand StrapのほうがコンパクトなX70にはマッチするかも。取り付けが紐なのが不安ですが、説明によると耐荷重100ポンド(45キロ)の耐摩耗繊維でできているとのことで、国内メーカーのハンドストラップでよく目にする、携帯ストラップ用の貧弱な紐とは違うようです。

ちなみに今は手元にあったスプートニクを着けてますが、貧弱な紐とプラスティックのバックルが不安で、X70をぶら下げて歩く気になれません。

書込番号:19621788

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/23 19:08(1年以上前)

連投失礼します。書き忘れましたが以下もかなりよさげです。

gordy's camera straps
http://www.gordyscamerastraps.com/index.htm

少人数の工房でハンドメイドしているハンドストラップやネックストラップです。レザーやステッチの色を選べて、カメラに合わせて各種の取り付け方法が用意されています。強度に関するデモンストレーションも公開していて、PCのCRTをぶら下げてもストラップ自体は破損しないようです。さすがにスプリットリングは変形してますが、「俺らのストラップを着けて、スプリットリングが変形するほどあんたのカメラが重かったら、とりあえず危ないから振り回すのは止めときな」とか(笑) たいへん好感が持てます。

書込番号:19621944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/23 22:38(1年以上前)

>markhuntさん

こんばんは。
ストラップの紹介ありがとうございます。
私もAcruのカシェ・ストレートは注目しています。
サイトから「X70に取り付けたい場合、先端は7mmと10mmのどちらがいいですか?」なんて
質問もしてみましたよ。
別売りのリングカバーを使うなら、10mmのほうがいいですとの回答もいただいています。

ただ、ご指摘のとおり少々オーバースペックな気もしますね。

書込番号:19622884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/02/25 22:30(1年以上前)

別機種

>markhuntさん

こんばんは。
いろいろ紹介いただきましたが、今回はあまり費用を掛けずに済ますことにしました。
ネットで検索して、そこそこ評判がよかったのを買ってみました。↓

SONY リストストラップ STP-WS1/B です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0055MFTM2
こだわりの品とは言えませんが、SONYロゴも目立たないし、しばらく使ってみようと思います。

フードはPENTAX、ストラップはSONYってわけです(^^;;

書込番号:19630007

ナイスクチコミ!1


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/08 09:55(1年以上前)

別機種

注文していたストラップが届きました。まさに求めていたストラップ。これで国際送料込み4千円弱は安い。

http://www.gordyscamerastraps.com/index.htm

書込番号:19670535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/03/08 10:42(1年以上前)

>markhuntさん

サイズは3種類あるようですが、いずれでしょうか?
カラーはブラックにレッドかな?

カシェストレートに魅力を感じるのですが、X70にはゴツすぎるので、この細身な感じがいいですね。

書込番号:19670650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/08 12:02(1年以上前)

サイズはレギュラー、ブラックレザーにレッドコードです。

ユーザー投稿の装着写真を観てると、ブラックじゃなくてブラウン系にすれば良かったかなーと、少し後悔です。

http://gordyscamerastraps.tumblr.com/

書込番号:19670815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件 FUJIFILM X70の満足度5 Flickr「marubouz」 

2016/03/08 13:42(1年以上前)

>markhuntさん
投稿サイト見ると、ブラックにレッドの組み合わせ多いですね。
私は他のカメラのストラップがブラウン系なので、ブラックにレッドかブルーを組み合わせるかなあ。

書込番号:19671097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/10 17:11(1年以上前)

当機種
当機種

Fuji Rumorsでよさげなブツが紹介されていたので、ゲットしてみました。
純正充電器の無駄に長いケーブルを使わずに済み、特に旅行時に重宝しそうです。

書込番号:19678481

ナイスクチコミ!3


tomo-koroさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/14 13:01(1年以上前)

機種不明

恥ずかしながら完全に同じ構成でフィルターとフードを付けさせて頂きました。すごく気に入ってます素晴らしいクチコミありがとうございます。
ストラップはGARIZのハンドストラップです。

書込番号:19691669

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
あ〜、サポート終了。。。 0 2023/03/01 12:28:42
ホワイトバランスの設定について 4 2023/02/19 6:57:42
サムレスト 11 2020/09/02 19:29:27
フィルターとフードの利用の参考に 6 2020/08/07 9:33:03
防水ケース 3 2019/10/08 0:22:29
レンズキャップ紛失 6 2019/03/19 20:00:54
瞳AFがONになりません。 9 2018/12/31 13:44:07
MF時に被写界深度グラフが表示されない 2 2018/12/19 17:36:20
子供を撮るサブカメラとして 7 2018/09/19 21:33:33
売るべきか悩んでます 5 2018/08/23 18:56:25

「富士フイルム > FUJIFILM X70」のクチコミを見る(全 1746件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X70
富士フイルム

FUJIFILM X70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

FUJIFILM X70をお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング