『鉄道写真に』のクチコミ掲示板

2016年 3月 3日 発売

PowerShot SX720 HS

  • 光学40倍ズームを搭載し、24-960mm相当の幅広い撮影領域を有するコンパクトデジタルカメラ。
  • 光学式と電子式を併用した5軸(上下、左右、回転軸、水平回転軸、縦回転軸)の手ブレ補正により、ブレを抑えた快適な撮影が可能。
  • 「60pフルハイビジョン動画」「MP4フォーマット」「自動水平補正」「ショートクリップ動画」などにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,200 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX720 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX720 HS の後に発売された製品PowerShot SX720 HSとPowerShot SX730 HSを比較する

PowerShot SX730 HS
PowerShot SX730 HSPowerShot SX730 HS

PowerShot SX730 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月下旬

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月 3日

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

『鉄道写真に』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX720 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HSを新規書き込みPowerShot SX720 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 鉄道写真に

2021/01/14 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

スレ主 伊江ーさん
クチコミ投稿数:3件

このカメラは鉄道写真の撮影には向いていますか?
また、露光間ズーム(所謂ズーム流し)はできますか?

書込番号:23906985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/14 21:10(1年以上前)

このカメラは鉄道写真の撮影には向いていますか?
⇒カメラは関係無いと思います
撮影者の取り組む姿勢だと思います
Aさんには向いてて
Bさんには向いてない
が有ると思いませんか?

また、露光間ズーム(所謂ズーム流し)はできますか?
⇒コンデジは
絞り羽根が無かったり
ローレット絞りだったり
アイリス絞りだったり
その機種はアイリス絞りだと思います
アイリス絞りになると
Mモードも有って
任意のシャッター速度も選べますので
撮影者の技量に応じて
それなりに露光感ズーミング出来ると思います

書込番号:23907051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2021/01/14 21:35(1年以上前)

>露光間ズーム(所謂ズーム流し)はできますか?

たぶん、「本来のズームレンズ」では無いので(^^;
(正確にはバリフォーカルレンズかと思われます)

「本来のズームレンズ」では無いのは、コンデジだけではありません。

デジイチやミラーレスなどの交換レンズであっても、【AF併用の疑似ズームレンズ→バリフォーカルレンズ】は、AFの支援がなければピントがズレます。

広角端なり望遠端なりでピントを合わると、広角←→望遠を変えてもピントが合ったままになるのが、「本来のズームレンズ」なのですが(^^;


コンデジ用の場合は、まずバリフォーカルレンズかと思います。

「本来のズームレンズ」してレンズ製造時の調整コストと「少なくとも売れ行きに繋がる要望の有無」を考慮すると、
「本来のズームレンズ」をコンデジに使うならば、そう安くは売れないでしょう。

書込番号:23907126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2021/01/14 22:28(1年以上前)

キヤノン製コンデジで確認したことはありませんが、そもそも露光中にはズームレバーが無効になっているのではないでしょうか。
すべてを確認したわけではないですが、ニコンとか、ソニーのコンデジではできないようです。

鉄道写真に向いているかどうかは、個人の感じ方があり、何とも言えません。
ソニーの高倍率ズームでちょっとだけ撮ったことがありますが。
<ソニーWX500>
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=19914920/#tab

書込番号:23907253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/01/14 22:59(1年以上前)

>伊江ーさん

あまり向かないと思いますよ。
特に電源関係がネックです。

構図とピントを決めて電車が来るのを待っていると、タイマーが作動して自動で電源オフ。
レンズが引っ込んでしまい、せっかく決めた構図が全部キャンセルされちゃう。
タイマーが作動しない設定にも出来るけど、待っている間も電池を消耗するのであっという間に電池切れ。

撮り鉄なら一眼レフがいいと思いますよ。
ミラーレスに押されていまや絶滅危惧種だが。
一眼レフなら電源オフでもファインダーで見れるし、ピントやズームも調整出来ます。
電源切ると真っ黒画面のミラーレスには出来ない芸当です。
予算がなければ中古探せば数千円から売ってる。

書込番号:23907301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/16 13:00(1年以上前)

皆さんの説明以前にこのカメラはAFがコントラストAFだと思いますんで
基本的に動いているモノにはAFが追い付かないと思った方がいいと思います。
連写もできないし。

全く向いてません。

ズームもパワーズームなので露光間ズームはできません。

あなたが見た国土交通省の方が松戸駅で撮影した常磐線のカットは、
初代EOS6Dで撮影されています。

書込番号:23909780

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2021/01/16 13:14(1年以上前)

機種不明

【緑色】のところが一眼レフ。メーカー「出荷額」でまだ年1000億円以上?

【緑色】のところが一眼レフです。
メーカー「出荷額」でまだ年1000億円以上?(コロナ禍の激減時期を差っ引くと)になるかと思いますので、当面は生産継続と思われます。

なお、リコー(旧ペンタックス)のレンズ交換式は一眼レフのみですから、なおさら(^^;

書込番号:23909805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/01/24 22:19(1年以上前)

鉄道写真撮影に向いていますか?との質問には
鉄道撮影にも使えます。
流し撮り等は周りの明るさ等で失敗することも多いです。
置きピン流し撮りで。
一眼デジカメであれば、成功する写真もこれで撮ると納得いかない出来上がりのことも多いです。
逆に一眼だと、腕がなくてもカメラでいい写真が撮れちゃいます。
いろいろカメラの設定をして腕を磨くのであれば、こちらをお勧めします。

書込番号:23925925

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX720 HS
CANON

PowerShot SX720 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

PowerShot SX720 HSをお気に入り製品に追加する <2220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング