- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2220
PowerShot SX720 HSCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月 3日



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS
Q1.SDカードをカメラから抜いてPCに差し込むだけで写真を見られていますか?
私はまったく見られないのですが、こういう仕様なのか、SDカード・PCの不具合なのかの確認したいので質問します。
Q2.PCに写真を取り込むためのWin11版ソフトダウンロート゛サイトってありますでしょうか?Win10版しかなく、うまくインストールできませんでした。
Q3.スマホのNFCが使えなくなり、Wifiも毎回設定し直さないとつながらず、スマホ・PCへの写真転送に苦しんでいます。この先Wifiがうまく接続できないと写真転送できなくなると思うのですが、ほかに簡単な写真転送方法があれば教えてください。
※わかるQだけ答えていただいても結構です。
書込番号:25539148
1点

あまりPCの0基本動作をわかっていないような。
Win10でも、新たなソフトを入れず、SDのデータを移せるはずです。
Windowsの基本搭載ソフトで出来ます。
Wi-Fiは、「自動的に接続」にチェックを入れる。
出来れば知り合いのPCに詳しい人から教えて貰ったほうがいいでしょう。
書込番号:25539162
1点

>MiEVさん
JPEGなら、ファイルエクスプローラー上でSDカードを選択しファイルをクリックで見られるはず。
書込番号:25539204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通はそうですよね。このカメラを使ってる方でないと質問の意味が分からないかもしれないので、捕捉しますと
説明書によると
Q1:SDカードをカメラから抜いてPCに差し込むだけで写真を見られるとは書いてなく、主な写真の転送方法はWifi接続でPCまたはスマホとつないで転送する方法です。
Q2:Wifi経由でPCに写真を取り込むためにはソフトウェアをPCにインストールするように書いてあり、Win10版しか見つからないという意味です。
Q3:Wifi経由でスマホに写真を取り込む場合もアプリが必要ですが、「NFCは(キャノン側の都合で)使えなくなった」とそのアプリ内で案内文が出るようになりました。「Wifiも毎回設定し直さないとつながらない」という意味は、カメラ側とアプリ側でWifi登録からやり直さないとWifi検索をしてもずっと待機中になってしまうということです。年に数回しかカメラを使わないので設定が保持されないのかもしれません。
前のカメラだと、USB等でつなぐか、SDカードを抜き差しすればPCで簡単に見られたのですが、このカメラはそういった単純機能がなく、Wifiで接続するしか写真転送の方法がないのか知りたいのです。
普段、PCやスマホのWifi設定などは自分でできるので、そちらの接続ができないという意味ではありません。Wifi経由でカメラとPC、カメラとスマホがなかなかつながらない(待機中でグルグル)という意味です。
よろしくお願いします。
書込番号:25539424
0点

>説明書によると
>Q1:SDカードをカメラから抜いてPCに差し込むだけで写真を見られるとは書いてなく、主な写真の転送方法はWifi接続でPCまたはスマホとつないで転送する方法です。
↑
SDカードをカメラから抜いてPCに差し込むだけで写真を見られることは、
先進国において少なくとも十数年前からは「ほぼ社会常識同然」なので省略しているだけかと(^^;
※類似例 : 割り箸を買って、そこに「お箸の持ち方」の説明は記載されていない(^^;
ただし、大手企業などでは、社内利用のPCで、メモリーカードスロットもUSB端子も外部メディアが使用できないようにしていたりします。
↑
もし社用PCでのハナシの場合は確認してみてください。
さて、親戚や知人宅などのPCで確認させてもらったりできませんか?
この手の件は、高確率でメモリーカードの問題の場合が多いのですが、
現時点では確認できません。
例えば、オークションなどで個人売買の「粗悪な偽造品を掴(ツカ)まされた」場合は、ほぼ原因確定だったりします(^^;
もちろん、PCのメモリーカードスロットに、堆積した埃によって接触不良になっているだけ、ということもあります(^^;
書込番号:25539458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Q1の再補足:
普通、SDカードをカメラから抜いてPCに差し込むだけで写真を見られると思うのですが、何らかの理由でキャノンのソフトやアプリをインストールしないと見られないファイル形式などにしているのかどうか、ということを確認したいのですが、このカメラ使ってる方、答えていただけませんかね〜
キャノンに聞いたほうが早いかな
書込番号:25539654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCに、SDカード用の差し込むスロットはあるのですよね?
あるなら、
PCからSDカードが入っている場所を覗けるはず。
データが入っているホルダーが分からないとか?
それすらできないとか、
わからないなら、
キヤノンに聞いたところで解決はできないかと思います。
そもそもPCの扱いをわかっていないのでは?
書込番号:25539676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>何らかの理由でキャノンのソフトやアプリをインストールしないと見られないファイル形式などにしているのかどうか、ということを確認したいのですが
↑
汎用の【Jpeg】ではなくて、
【RAW】にしているのですか?
書込番号:25539687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前のカメラはSDカードの抜き差しで普通に見てましたんでそこまでpc初心者ではないです 笑
よく考えたらSDカード自体をPCが認識できてないようなので、SDカードの買い替えどきかな
書込番号:25539697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付け足しです。
キヤノンのWindows11対応のソフトがないから、
PCにSDカードを差し込んでも、
自動で立ち上がらない(自動?で見ることができない)と言うこと?
PC側でからSDのホルダーを開くことはしてみたの?
書込番号:25539700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

認識しないなら、
SDカード以外に
PCの不具合も考えられるのでは?
書込番号:25539711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、エクスプローラーとかで見てますけど、SDのフォルダ自体が出てこないので認識されてない様子です
書込番号:25539712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。PowerShot SX720 HS は持ってないし知りませんが・・・
Win11のパソコンのデスクトップ画面の下端の[タスクトレイ]と呼んだか、
その右のほうに[ハードウェアを安全に取り出して…]ってアイコンボタンあります。
USBメモリーやUSB接続のハードディスクをパソコン本体から接続を切り離すときに使うやつです。
Win7だかどのWindowsだか忘れましたが、
メモリーカードを抜く時に使うと、
メモリーカードリーダーが認識されなくなってたような覚えがあります。
復帰するにはOS/パソコンの再起動になります。
・・・みたいなことでなければメモリーカードの不良から疑ってください。
それからメモリーカードリーダーやパソコンの不良も。
書込番号:25539731
0点

>suminofさん、こんにちは。
>エクスプローラーとかで見てますけど、SDのフォルダ自体が出てこないので認識されてない様子です
ちょっと状況整理なのですが、Q1、Q2 の 「写真が見られていない」 「Win11版がうまくインストールできない」 という質問で、皆、混乱してしまってますが、要は 「SDカードが認識されません」 ということですね?
「SDのフォルダ自体が出てこないので認識されてない様子」 とのことですが、PC に SD カードスロットがあるのか、SD カードリーダーを USB 接続等しているのか分かりませんが、「そこにカードを挿入しているけども、エクスプローラ上で認識されない」 ということで良いでしょうか?
↑ が YES だとしたら、下記辺りを参照されるのが良いかもしれません。
https://www.buffalo.jp/topics/trouble/detail/recovery_0009.html
「エクスプローラで認識されません」 も、そもそも SD カードのドライブ自体が見当たらないのか、ドライブはエクスプローラ上にあるけど、「カードをセットしても内容が出てこない」 のかの情報もあると切り分けになると思います。(前者だったら>スッ転コロリンさんご指摘の状況かも)
書込番号:25540000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜか初心者向けのご回答が多かったのですが、SDカードはPCにもちろん挿しています 笑
SDカードの不具合である可能性が高そうなので、家にあるSDカードを全部抜き差ししてチェックしました。
結果、半数はPCが認識せず、残りの半数はmicroSD→SDへのアダプター使用により接触の不具合があるらしく認識したりしなかったり。
カメラでもPCでもきちんと認識するSDを発見したのでそれを今後は使っていくことにしました。
SDカードは長期間使わないほうがいいですね。
SDカードが使えれば、Wifiでの写真転送はしないと思うので、この件は解決ということでこれにて終了させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25540033
2点

>SDカードは長期間使わないほうがいいですね。
↑
これも、
初心者向けの回答
で多発する範囲です。
※メモリーカード⇒半永久的、と思っていたら、間違いどころか「壮絶な誤解」レベルなので(^^;
書込番号:25540042 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なんかなぁ
初心者向けの回答か…
それこそ失礼な言い方ですよ。
そもそも、
スレ主さんが初心者と感じてもいい質問内容だけど…
認識しないなんて、
多少なりとも知識があればすぐにわかるのでは…
何枚所有されているか分かりませんが
半数が認識しないなんていくら何でも多すぎでは
マイクロSDにアダプターをかまして使用すれば、
それだけ、接触不良も起こりやすい。
長期使用しないとか…
知らないならそれこそ初心者では?
書込番号:25540057 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

このカメラを使っていて、このカメラから抜いたSDカードをメモリーカードリーダーに差し込んで、PCで見れてます。
WindowsPCなら、カードリーダーをPCに繋いで認識すれば、SDカードの動作選択の画面がPC画面に表示されるはずです。
》よく考えたらSDカード自体をPCが認識できてないようなので、SDカードの買い替えどきかな
→もし、写真データを消しても問題ないようであれば、SDカードを初期化してみてはどうでしょうか?
書込番号:25540120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>半数はPCが認識せず、残りの半数はmicroSD→SDへのアダプター使用により接触の不具合があるらしく認識したりしなかったり。
↑
喩えると、
「街中で、死体が転がっているような異常自体」
かと(^^;
>カメラでもPCでもきちんと認識するSDを発見したのでそれを今後は使っていくことにしました。
↑
【マトモな販売店で、マトモなメモリーカードを新しく買う】
という発想にならないのでしょうか?
>カメラでもPCでもきちんと認識するSD
↑
「壊れかけ」であれば、【不毛な繰り返し】になりそう?
ーーーーー
(再掲)
書込番号:25539458
オークションなどで個人売買の「粗悪な偽造品を掴(ツカ)まされた」場合は、ほぼ原因確定だったりします(^^;
もちろん、PCのメモリーカードスロットに、堆積した埃によって接触不良になっているだけ、ということもあります(^^;
書込番号:25540228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちばんは。おじゃまのついで・・・
不良のメモリーカードの場合は
「フォーマット(初期化)」を要求されたり、
「異常なメモリーカードです」、
みたいな「エラー」だか「警告」が
パソコン画面に表示されていたと思います。
メモリーカードが認識されない、
エクスプローラーにドライブとして認識されない、
それが複数のメモリーカードでもなら、
メモリーカードリーダーの不具合を疑うのが筋のような。
パソコン内蔵でなくUSB接続のソレなら千円台からありそうです。
<補足>
旧東芝のFlashAirのような無線接続機能を持ったSD/SDHCカードの場合、
正常でも「エラー」だか「警告」だか出てたような。
無視して、そのまま使います。
パソコンで「フォーマット」してはいけません。
カメラでならいいのかは知りません、あしからず。
「フォーマット」してしまったら、
東芝から事業継承したKIOXIAからパソコン用ソフトをダウンロードして、
カードを購入時に戻せます、だったと思う。
書込番号:25540272
0点

>suminofさん
>SDカードは長期間使わないほうがいいですね。
1, 2 年でダメになるものではないですが、基本的には SD カードは一時的に写真を保存する場所で...
@ 撮影後は必ず PC に取り込む
A PC 取込後は SD カードは初期化する
という運用をお薦めします。
知人で 「SD カードいっぱいになったから、新しい SD カード買う」 という運用をしてるのが一人いて、「PC に保存した方がいいよ」 と言うと 「面倒」 「今まで見れなくなったカードはない」 と却下されてしまうのですが、
少なくとも恒久的な保存先として SD カードを利用するのは、個人的には絶対 NG だと思います。ちなみに自分は、今、カメラが 4 台ありますが、SD カードは各機種 1 枚=4 枚しか持っておらず、PC への取り込みも Wi-Fi 経由なので、普段は取り出すこともありません。
※ 点検の際、「ご自分の SD カードは取り出して下さい」 と言われて、「えーと...SD カードってどこに入ってるんでしたっけ?(てへッ)」 という有り様でした。
書込番号:25540390
0点

>suminofさん
>残りの半数はmicroSD→SDへのアダプター使用により接触の不具合があるらしく
使えるmicroSDカードもあるかもしれないのでアダプターを新調ですね。
>きちんと認識するSDを発見した
チェック済みとは別に未使用のSDカードがあったのなら良かったですね。
書込番号:25540665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカード本体にある「ロック」機能が設定されてるとか?
カメラ内でのプレビューは見られるんでしょうか?
書込番号:25541114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はPanasonicのFZ150で2枚の32GBの
SDHCカードを10年位使い続けていますが、
カードに起因するトラブルに見舞われたことは
皆無に等しいかな。
PCに取り込んだ後、次に使用するまでに
カメラでフォーマット(初期化)する習慣を心掛けている。
書込番号:25541161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX720 HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2023/12/11 0:18:28 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/20 13:20:44 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/15 20:26:27 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/19 8:43:55 |
![]() ![]() |
17 | 2023/01/11 11:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/24 20:58:45 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/07 23:56:04 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/23 22:15:30 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/23 18:21:41 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/09 12:37:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





