


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
メーカースペック表を見ると
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Go-ZB551KL/specifications/
ネットワーク 無線LAN 802.11b/g/n
と書いてあります。
このスマホは次のAとBどちらも可能ですか?
A) インターネットに繋がったwifiアクセスに接続できれば、自分の4G回線を使わずにインターネットアクセスが出来る。
B) 他のwifi機器がこのスマホの4G回線を経由してインターネットアクセス出来る。
身近に聞ける人がいないので教えて下さい。
書込番号:19898857
0点

Aだと思います。
書込番号:19898939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホは初めてなのでしょうかね。
結論からいいますと、AもBも可能です。
無線LAN 802.11b/g/nというのは無線通信の規格でしかありません。その規格通りの無線通信ができるという意味しかありません。ちなみにWi-Fiは、共通仕様の無線であることを分かりやすくするブランドみたいなものです。
A) スマホでは、Wi-Fiとモバイル通信(3G&4G)とでそれぞれオンオフできます。どちらもONになっていてどちらも通信可能な場合、Wi-Fiが優先されます。
B) スマホのモバイル通信回線通して通信することをテザリングといいます。これは、スマホをWi-Fiの親機とする(アクセスポイントを立てる)ことで、接続する機器(Wi-Fiの子機)がWi-Fiを介してスマホのモバイル通信回線を使用することができます。今では大抵の機種でテザリング機能を利用可能です。
書込番号:19898946
1点

>A) インターネットに繋がったwifiアクセスに接続できれば、自分の4G回線を使わずにインターネットアクセスが出来る。
802.11b/g/nに対応している無線ルーターがあれば可能です。
>B) 他のwifi機器がこのスマホの4G回線を経由してインターネットアクセス出来る。
過去の書き込みにある通りテザリング対応なので可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19682352/#19751115
書込番号:19898990
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





