『動体撮影特訓中!EXテレコンを試す。』のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

『動体撮影特訓中!EXテレコンを試す。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

動体撮影特訓中!EXテレコンを試す。

2016/09/04 02:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5
別機種
当機種
当機種
別機種

ミサゴ

ミサゴ

カワウ

ハシブトガラス

ここ一月程週末に、鳥の飛翔撮影の練習をしています。
昨日は、EXテレコンを試してみました。
カメラは、G7 & GX7MK2 。
レンズは、パナ100-400mm & オリ40-150mm PRO テレコンキット。

こちらの思惑とは裏腹に、鳥は近くまで寄って来てくれません。
そこでEXテレコンを使ってみようと…。
記録画素数が、小さくなる事は承知の上です。

画面中央に被写体を捉え続ける事ができない私は、編集ソフトでの
トリミングが必須です。
EXテレコンで撮ってトリミング、記録画素数は更に小さくなってしまい
ます。
EVFで被写体が大きく表示される為か、歩留まりは良くなりました。
今日も天気が良ければ、EXテレコンを試してみるつもりです。

書込番号:20169250

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/09/04 06:19(1年以上前)

ちゃ〜んと撮れていますね。

>ここ一月程週末に、鳥の飛翔撮影の練習をしています。
鳥撮りにハマると大変な事になるそうなのでご注意を。

書込番号:20169385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/09/04 10:51(1年以上前)

お見事です♪
デジタルテレコンと違って、EXテレコンはブロックノイズとかを気にしなくて良いので安心ですね。

書込番号:20169865

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2016/09/04 11:48(1年以上前)

お見事です、4枚目にどちらのレンズですか。

enjyu-kさんの取り方を否定するつもりは無いのですが私はパナソニックのEXテレコンは不要と思っています。
パナソニックのEXテレコンの設定が面倒でオリジナルの画角をRAWで残せない。切り出しがJPEGになってしまうので、それならオリジナル画角のRAWで加工した方が自由度あるかなと思ってます。
パナソニックもオリンパスの用にファンクションキーに簡単に設定出来て、RAWデータ残す用に出来ないですかね。

書込番号:20170025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2016/09/05 12:47(1年以上前)

>ブローニングさん

御忠告、ありがとうございます。
鳥さんとのお付き合いを始めてから既にカメラを3機種、レンズを2本
追加しております。
E-M1 MK2のスペック次第では、パスしたはずのオリ300mm F4に手を
出してしまいそうな…。


>みなとまちのおじさんさん

ありがとうございます、励みになります。
土曜日はミサゴ入れ食い状態、3羽同時に現れたりで右往左往。
遠くの岸辺にハヤブサも居たのですが、ミサゴを撮っている間に居なくなって
いました。

E-M1のデジタルテレコンは、何度か使ってみたのですが画像に少々違和感
が有りまして…。
EXテレコンは、OKです。


>しま89さん

ありがとうございます。
4枚目のカラスは、40-150mm PRO + MC14で撮りました。
パナ100-400mmを購入した時に、手放そうかと悩んだのですが残しておいて
良かったです。

違いが解らない節穴の様な眼の私は、お手軽JPEGレタッチ派です。
劣化の無い自由度の高いRAWと知ってはいるのですが、面倒臭くて使いこなせ
ません。
歳のせいか、年々横着になってきている今日この頃。

書込番号:20173002

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング