『動画再生について』のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge SC-02H docomo

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする5.5型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 5月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:3600mAh Galaxy S7 edge SC-02H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『動画再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S7 edge SC-02H docomo」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edge SC-02H docomoを新規書き込みGalaxy S7 edge SC-02H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生について

2016/06/12 09:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:13件

今回初めてGALAXYを使うことになりました。

今まで動画を再生する際、Quickpicというアプリを使っていました。

しかし、全くどのアプリを使って再生するか選択することもできず、何で再生されているか全くわかりません。

今まで使い慣れたアプリで使いたいとおもっています。

どのようにしてQuickpicを選択できるか教えていただければと思います。

宜しくお願いいたします。

書込番号:19949720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/06/12 10:32(1年以上前)

設定→一般で「動画ファイルを含む」にチェック入っていますか?

書込番号:19949883

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/06/12 10:42(1年以上前)

因みに、私の場合は静止画も動画も多いので
静止画:Quickpic
動画:MX Player
と使い分けています。
MX Playerもすぐ慣れると思いますよ。使い易いです。
もしよろしければご参考まで。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

書込番号:19949904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/12 15:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

QuickPic再生プレイヤー縦画面

動画(※アプリ名はビデオ)再生プレイヤー縦画面

たぶんQuickPic自体の再生プレイヤーを使っているのだとと思います。
QuickPicは選択制ではなく1度選んでしまうと常にその再生プレイヤーに固定されてしまいます。
解除するには設定のアプリケーション管理から該当する再生プレイヤーのアプリを選び「標準アプリとして設定」を初期化する必要があります。

添付画像は再生プレイヤーをタップで一時停止した場合のスクリーンショットです。
プリイン状態であればdocomoのメディアプレーヤーもありますがこれの再生時はスクリーンショットできないはずです。

解除後はQuickPicから任意の再生プレイヤーを選び直せばそのプレイヤーで固定されます。

書込番号:19950536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/12 15:32(1年以上前)

すみません。読み間違えました。
QuickPicまたは何らかのアプリでファイルを選択した時にQuickPicの再生プレイヤーを使いたいということですね。

プリイン状態からどれだけ再生プレイヤーを入れてしまったか分かりませんが特定する要領は同じなので参考にしてください。

書込番号:19950552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


◇CP◇さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/17 02:56(1年以上前)

[設定]から
[アプリケーション]

[標準アプリケーション]

[標準アプリとして設定]

[動画] を選択

[初期設定に戻す]をタップ

これで 次回 動画再生する際に、選択肢が表示され QuickPicが 選べるようになるかと思います。

Xperia等と違い [常時][今回のみ]の選択肢がない仕様みたいです。

書込番号:19963047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/06/18 07:39(1年以上前)

教えてくださった皆様、丁寧に教えていただき本当にありがとうございます。

その設定画面をアップロードできればよいのですが、できませんので言葉でですが、宜しくお願いいたします。

初期設定に戻す や その他のタップできそうなところも黒くなって選択できないような状態です。

なぜなのか。もともとの不具合でしょうか。

重ね重ね隣、申し訳ございませんが、またご教授頂ければと思います。

書込番号:19965598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


◇CP◇さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/18 08:13(1年以上前)

スクショ出来ないのですね…

もし前のスマホがまだあるのなら、写真を撮って Gmail等で自分に送られたらどうでしょう?

それなら アップできると思います。

書込番号:19965655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/06/18 09:17(1年以上前)

スクリーンショットしたのですが、当サイトの画像投稿のところのファイル選択をしても反応せずで…。

大変申し訳ございません。

書込番号:19965783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/19 10:10(1年以上前)

>カサーノヴァさん

標準再生プレイヤーである(動画)ビデオではなく他の再生プレイヤーを標準アプリとして設定してしまっているということです。
「標準アプリとして設定」のアプリ一覧で「標準アプリとして設定中」となっている再生プレイヤーアプリを見つけ出す必要があります。

別途、ファイラーアプリを導入しファイルに直接アクセスすれば「今回のみ」を選択できるため再生プレイヤーアプリ候補が一気に絞られ、
再生画面が同一のものがあるはずなので特定が容易になるます。

画像アップに関してはブラウザの設定を変えるかブラウザそのものを変えれば可能になるかと。
動画再生中のスクリーンショットがあればアイコンレイアウトから特定しやすくなると思います。

書込番号:19968608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/06/22 18:47(1年以上前)

様々教えていただいたのですがうまくいかず、DOCOMOショップにいって相談してきました。

そしたらこの機種自体動画を再生する時に動画再生アプリを選択できない仕様になっているとのことでした。

本当かな?と思い、スゴスゴ帰ってきたわけですが・・・

他の方はどのようにされていますか?

書込番号:19977446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/06/22 22:13(1年以上前)

機種不明

ちょっと事例に合っているのか分かりませんが…
検討違いならすみません。

書込番号:19978035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/06/22 22:40(1年以上前)

できるようですね。何かしらの不具合かもしれませんね。

また今度行ってきたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:19978122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/29 22:42(1年以上前)

GALAXYではアップデートでその仕様になっておりますが 現在は修正されておりますアップデートをされていないようでしたら共有セレクタというアプリがあり毎回選択可能な表示になりますよ

書込番号:20614392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge SC-02H docomo
サムスン

Galaxy S7 edge SC-02H docomo

発売日:2016年 5月19日

Galaxy S7 edge SC-02H docomoをお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング