スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
検索にGoogle検索とChromeがありますが
違いがわかりません。私的にGoogle検索で
普通に検索できているのでChromeの意義が
わかりません?二つの何が違って何が良いの
ですか?
書込番号:19984641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Chromeはブラウザです。
書込番号:19984656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブラウザ?
無知でスミマセン。
詳しく教えて頂けませんか?
書込番号:19984660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Google検索から、リンクを開くとChrome等のブラウザでリンク先を表示します。
Google検索は必要ないので、無効化してChromeだけで利用しています。
書込番号:19984713
![]()
1点
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
書込番号:19984745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ブラウザ?
その為の「Google検索」だろうに。(既に解決済みだけど)
それにしても、少し前にも似た様な質問があったね〜
PC使った事が無くて、スマホに来る輩も増えてるのかな?
書込番号:19985595
1点
>uxxmaxさん
解決済みのところ、横からすみません。
あまり「Google検索」の部分に具体的に触れられていなかったのですが、多分、買ったとき等に入っている、待ち受け画面上にある検索窓の事ですよね。違っていたらすみません。
上記が合っていたら前提ですが、「Google検索」のウィジェットは、Google Nowの機能というかアプリのウィジェットになり、Chromeはブラウザアプリになります。
Google Nowの方は、許可すればですが、使用者の環境を色々と考えてアドバイスしてくれるようになります。つまり、検索の事だけで言えば、検索すればするほど、その人の求める情報を学習して案内してくれるようになります。
一方、Chromeは、ブラウザなので、その機能が主です。上記のようなGoogle Nowの機能が全くないわけでないですが、やり方が違います。
つまりは、簡単にいうと、Google Nowはアシスタントアプリ、Chromeはブラウザアプリになります。Google Nowも、検索結果まではGoogle Nowアプリ内で処理していますが、検索結果のリンクをタップすると、Chromeブラウザが起動されるかと思います。まあちょっとわかりずらいですよね。横から失礼しました。
書込番号:19989922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/11/13 8:02:31 | |
| 3 | 2022/09/12 19:30:57 | |
| 2 | 2021/05/27 19:55:44 | |
| 3 | 2021/04/06 20:17:12 | |
| 6 | 2020/10/07 17:41:38 | |
| 5 | 2020/09/08 13:10:42 | |
| 4 | 2020/04/24 9:00:13 | |
| 4 | 2020/03/31 12:55:34 | |
| 7 | 2020/03/16 17:59:32 | |
| 10 | 2020/03/17 0:59:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












