スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
イヤホンやカーオーディオのAux入力など認識せずに本体のスピーカーからしか流れないことがあります。何回か差し直せば治りますが困ります。解決法などありませんか?
書込番号:20166034 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>何回か差し直せば治ります
イヤホンジャック部の微妙な接触不良かと。
穴の中を照らして確認して綿ゴミなどがあるようなら
丁寧に爪楊枝でホジホジして取り除けば良くなる可能性はあります。
それでダメなら挿入時のテクニック?でカバーするしかないかと。
書込番号:20166223
2点
買ってから一週間なんですけど、買った時からの症状なんですよね…早く店員に言っとけば良かったです
書込番号:20166228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初期不良に限り10日間交換対応です。
もし、今お使いのイヤホンだけではなく他のイヤホンでも同じように接触が怪しい様でしたら、10日以内にショップに持ちこんで初期不良かどうかを判断してもらってはどうでしょうか。
書込番号:20166230
2点
>かにぞうはさみさん
私も少し同じ現象になりました。
この機種で試した所相性があるきがします
マイク付きイヤホンは100%認識します、
しかしアンプのついた車にAUXを繋ぐと認識がされないときがあります。
予想ですがマイク付きの方が端子が多いので良いのだと思います。
解決方法はイヤホンをゆっくり差し込んで下さい、そうすると基本的に上手く認識しますよ。
書込番号:20168907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シャープのイヤホン端子は性能が低いです。過去シャープ乗り換えてきました。イヤホンジャックが少し細いタイプだったり少し磨り減っていたりするとグーグルの音声認識が立ち上がったり、本体から音でます(笑) 問題のイヤホンを他社スマホで使っても問題でませんでした(笑) 私は出張が多くイヤホン使うシーンが多いですので本体から音出るとヒヤヒヤです。2年前に買い換えたソニーのエクストラバスのジャックが少し細いタイプでした。テクニカは大丈夫でした。端子の性能が主因と思います。予算あるとは思いますが調達先を変えて貰いたいですね。
書込番号:20238805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/07/30 16:39:36 | |
| 1 | 2020/07/08 11:08:57 | |
| 15 | 2020/06/19 23:53:33 | |
| 1 | 2020/05/21 11:56:53 | |
| 9 | 2020/04/22 21:03:48 | |
| 6 | 2020/05/29 14:40:10 | |
| 0 | 2019/06/28 5:03:10 | |
| 9 | 2019/07/20 16:28:57 | |
| 11 | 2019/08/18 23:29:00 | |
| 3 | 2019/03/13 23:01:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











